悲しい現実 「名古屋飛ばし」は起きているか? (過去編 '13/7月期)

[最終更新 | 記事作成日 2023/6/4]

アニメの地方での放送に関して、
三大都市圏である東京、名古屋、大阪のうち
名古屋だけ放送がないことを
「名古屋飛ばし」
と言うことがあります。

と、ここまでコピペ。


この「名古屋飛ばし」の過去の状況について調べてみます。
今回は、'13/7月期。


'13/7月期のアニメ放送数を
東京都、愛知県、大阪府 で比較すると、
東京 22本、愛知 14本、大阪 9本でした。

  • 東京 : 22本
  • 愛知 : 14本
  • 大阪 : _9本

対象は、関東の県域局 (TOKYO MXほか) で、
'13/7月期に放送が始まったアニメ 23本。


: 各数値は、独自の調査によるものです。
実際の数値と異なる場合があります。


続きを読む

2023/7月期、新番リスト[暫定版]

[最終更新 2023/6/4 | 記事作成日 2023/6/3]

期 (2023/7月期) アニメ新番組リスト暫定版。
放送時間など、未確定部分が多いので注意。
詳しくは、公式サイト等の発表をご確認下さい。


続きを読む

リスト作成用資料

[最終更新 : 2023/6/3]

リスト作成中、協力者求む。

とりあえず、 2023年 6月末 ~ 7月初め頃までに終わる番組の情報を募集中。
情報は、コメント欄にお願いします。
とは言っても、何もお礼は出来ないので、 それでも良いという優しい方、限定。


続きを読む

調査結果の振れ幅 ('23/1-3月期)

[最終更新 : 2023/5/28]

ニメ調査の結果には、 主に平均値を使用しています。
しかし、 実際には、それだけでは分からないものもあります。
ここでは評価の振れ幅について考えてみます。


前の記事では、評価のばらつきについて調べるため、 評価の分散を求めました。
分散が分かると、標準偏差が分かります。
標準偏差が分かると、信頼区間が分かります。


信頼区間というのは、結果の振れ幅がどれくらいかを表すものです。
試しにこれを調べてみました。

振れ幅の大きさには、標準偏差と評価数が影響します。

と、ここまでコピペ


対象は、'23/1-3月期終了アニメです。
データは、'23/5/20時点のものを使用しています。


続きを読む

予告 : 第66回調査終了期日について

第66回2022年 7-9月期終了アニメ調査 (2022秋調査) の募集受付を、 以下の期日をもって終了します。

  • 新規参加:第69回調査開始日 (6月末予定)
  • 追加評価:第69回調査結果発表日 ('23/8月予定)

詳しい日時は、 第69回調査予告で発表された日時になります。

調査については続きをお読みください。


続きを読む

平均値では分からないもの ('23/1-3月期)

[最終更新 | 記事作成日 2023/5/27]

ニメ調査の結果発表には、 主に平均値を使用しています。
しかし、 実際には、それだけでは分からないものもあります。
今回は、評価のばらつきについて書いてみます。

評価のばらつきについて調べるため、 今回は、評価の分散を求めました。
分散とは、それぞれの評価と平均値との差を数値化したものです。

と、ここまでコピペ


ひとこと感想

今回、最も評価が割れた作品は、
とーとつにエジプト神2 でした。


対象は、'23/1-3月期終了アニメです。
データは、'23/5/20時点のものを使用しています。


続きを読む

歴代ランキング ('06/4月期以降終了作品)

最終更新 : 2023/5/21

この記事は、1位から 50位までを載せています。

歴代順位とは

第1回調査 (2006年 4-6月期終了作品) から、 最新の調査までの作品を、
最終評価平均値 (作品を最後まで見た人の評価の平均値)
を基準に並べたランキングです。

数値は、'23/5/20のものになります。


作品名のリンクは、各作品の調査結果ページへのリンクです。
詳しい調査結果と、 アンケート参加者の作品に対するコメントを 見ることができます。


リストは、tableタグを使わない実験も兼ねています。
見づらかったら申し訳ありません。


続きを読む

面白いから続編、とは限らない (61) '23/3月終了分

[記事作成日 : 2023/5/21]

シリーズ作品の評価比較、その61。
今回は、2023年 3月終了分。


最近は、シーズン制などと称して、 期間をあけて放送する作品が増えています。
この記事では、シリーズ作品の評価の移り変わりを比較します。


  • 疑問 :

    シリーズもののアニメの評価ってどうなのよ?

  • 結論 :

    シリーズ作品は、前作のファンだけが見つづけるので、 全体的に継続率は上昇するみたい。
    でも、評価が前作を上回るのは、難しいようだね。


...と、ここまで、毎度おなじみのコピペ


今回の対象作品

  1. アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール (14-30話)
  2. あはれ! 名作くん (竜宮中編) (ネット配信)
  3. イジらないで、長瀞さん 2nd Attack
  4. うまゆる
  5. おばけずかん (2期)
  6. カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2
  7. かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない (特番120分)
  8. 神達に拾われた男2
  9. 「艦これ」 いつかあの海で (全8話)
  10. キャップ革命 ボトルマンDX
  11. 吸血鬼すぐ死ぬ2
  12. 虚構推理 Season2
  13. KJファイル (2期)
  14. シャドウバースF
  15. しょうたいむ! 歌のお姉さんだってしたい2 (全8話)
  16. ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン (13-38話)
  17. 進撃の巨人 The Final Season 完結編 (前編) (特番60分)
  18. 真・進化の実 知らないうちに勝ち組人生
  19. ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇
  20. チキップダンサーズ 第2シリーズ
  21. ツルネ つながりの一射
  22. D4DJ All Mix
  23. デジモンゴーストゲーム
  24. デュエル・マスターズWIN
  25. デリシャスパーティ♡プリキュア
  26. 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編
  27. とーとつにエジプト神2
  28. にじよんあにめーしょん
  29. 爆丸エボリューションズ (ネット配信)
  30. 不滅のあなたへ Season2
  31. 文豪ストレイドッグス 第4シーズン
  32. 僕のヒーローアカデミア 第6期
  33. ポケットモンスター めざせポケモンマスター
  34. BORUTO ボルト NARUTO NEXT GENERATIONS
  35. 魔入りました! 入間くん 第3シリーズ
  36. 魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編
  37. 魔道祖師 完結編
  38. メガトン級ムサシ シーズン2 (全15話)
  39. 妖怪ウォッチ♪
  40. 弱虫ペダル LIMIT BREAK

(並びは、五十音順)


続きを読む

2022年度 終了アニメ年間ランキング (平均以上)

2022年度 ('22年 4月~'23年 3月) に終了した作品の評価ランキング。
中身は、第65回調査から第68回調査の結果を並べただけ。

この記事の数値は、'23/5/20時点の数値になります。


対象アニメが多いため、記事を 3つに分けています。
この記事は、1ページ目 (平均以上の作品) です。

リストは、tableタグを使わない実験も兼ねています。
見づらかったら申し訳ありません。


続きを読む