修正してやるっ!
採点法の異なっている
第1、2回調査と、第3回以降の調査を、比較できるように
補正しようというお話。
興味のない人は読み飛ばして下さい。
2006年度総合順位は、この方法で補正した修正版に差し替えます。
2006年度総合順位(修正版)を見る
調査は3ヶ月に1回、アニメ感想サイトが評価する、アニメ作品評価アンケート調査ブログ (本家黙認)
採点法の異なっている
第1、2回調査と、第3回以降の調査を、比較できるように
補正しようというお話。
興味のない人は読み飛ばして下さい。
2006年度総合順位は、この方法で補正した修正版に差し替えます。
2006年度総合順位(修正版)を見る
2007年1月~6月に終了した作品の評価ランキング
「上半期ランキング」
なんて大げさな書き方をしていますが、
第4回調査と第5回調査の結果を並べただけです。
☆は、第5回調査の作品。
第5回調査作品中、平均以上が 11作品というのは、
なかなかの好成績では?
(順位のついたのは、20作品)
第4回は、平均以上が 18作品(順位のついたのは、46作品)
+1.5000というのがひとつの壁で、それを超えると、 一気に+2点台までいってしまうのかもしれないなぁ。
<参考>
参加していただいた方々、ありがとうございました。
まだ更新が終わってないのですが、
こういうのは時間が経ってしまうと意味がないので、書いておきます。
まあ、更新が終わってないといっても、
ランキングの方は一応終わってますので。
参加者へのお礼のご挨拶は、後日改めてさせていただきます。
注意点
過去調査との比較において、図表を用いています。
図表は、画像ではなく、CSSを利用して表現しているので、
あまり正確には出来ていません。
また同じ理由で、
環境によっては図表が正しく表示されない場合や、
全く表示されていない場合があります。
申し訳ありません。
逆に、図表がきちんと表示されている方は、
CSSを無効にしてみると、その違いが分かります。
(と言っても、IEでCSSを無効にするのは面倒なようで…)
SleipnirやFirefox等、IE以外のブラウザを使用すると、
簡単にCSSを無効に出来ます。
[表示→スタイルシート→スタイルシートを無効にする、使用しないなど]
◇調査名:第 5回2007夏調査
遅れて参加された分は、随時追加していきます。
内容を引用される場合、
コメントかトラックバックをいただけるとありがたいです。
表1:獲得ポイント
番組ごとの評価を得点に置き換えた表です
符号 | S | A | B | C | D | E |
---|---|---|---|---|---|---|
評価 | とても良い | 良い | まあ良い | 普通 | やや悪い | 悪い |
得点 | +3 | +2 | +1 | 0 | -1 | -2 |
符号 | F | x | z |
---|---|---|---|
評価 | 見切り | 視聴なし | 視聴不可 |
得点 | -3 | 0 | 0 |
作品名クリックで詳細データへ移動
表2:視聴者平均
番組を1回でも見た人の平均値です
符号 | S | A | B | C | D | E |
---|---|---|---|---|---|---|
評価 | とても良い | 良い | まあ良い | 普通 | やや悪い | 悪い |
得点 | +3 | +2 | +1 | 0 | -1 | -2 |
符号 | F | x | z |
---|---|---|---|
評価 | 見切り | 視聴なし | 視聴不可 |
得点 | -3 | 0 | 0 |
作品名クリックで詳細データへ移動
表3:最終評価平均
番組を最後まで見た人の平均値です
符号 | S | A | B | C | D | E |
---|---|---|---|---|---|---|
評価 | とても良い | 良い | まあ良い | 普通 | やや悪い | 悪い |
得点 | +3 | +2 | +1 | 0 | -1 | -2 |
作品名クリックで詳細データへ移動
表4:視聴数
番組ごとの視聴者の数です
表4b:見切り数と見切り率
途中で視聴を止めた人の数です
作品名クリックで詳細データへ移動
表5:継続率
番組を最後まで見た人の割合です
表5b:継続数
番組を最後まで見た人の数です
作品名クリックで詳細データへ移動