アリソンとリリア の評価詳細 [R10]

カテゴリ : 作品名 : あ行

アリソンとリリア [基本情報]

  • [作品名] アリソンとリリア
  • [公式] http://allison-web.net/
  • [制作] マッドハウス
  • [監督] 西田正義
  • [販売] ジェネオン

アリソンとリリア の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(10)-22(33位/43作品)
視聴者平均(10)-0.7333(30位/43作品)
最終評価平均(10)+0.4000(23位/40作品)
視聴数(10)30(23位/43作品)
評価数(10)20(25位/43作品)
継続率(10)66.67%(29位/43作品)
見切り数(10)10(11位/43作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い0.
A+2良い3ooo
B+1まあ良い5
C0普通10☆☆
D-1やや悪い1o
E-2悪い1o
F-3見切り10☆☆
x0視聴なし32◆☆oo
z0視聴不可7☆oo

アリソンとリリア に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [A] 最初はラノベアニメっていうよりハウス名作劇場系かという感じのアニメでなんか違和感があったし、割と展開もテキトーでどうなのと思ってたんだけど惚れた。
    特に第二部のアリソン編がたまんない。
    主にトレイズがかわいすぎて。
    YAT安心!宇宙旅行に近いような (もちろん全然違うけど) 、割と深刻で人死んだりするのに登場人物がみんなどっか抜けてて全体的に安心感があるのと、ワンパターンでわかりやすいあたり、いい意味で子供向けなNHK教育アニメであり、懐かしいアニメだった。
    それにしてもこいつら旅をすると必ずなんかに巻き込まれるのと、世の中のほとんどが復讐で動いてんじゃないかというくらい最初から最後まで復讐だらけというワンパターンさにはツッコミを入れずにはいられないけど、そんなテキトー感も含めて好きだ。
    ただし、原作ファンには不評らしい。
    最近そんなんばっかだな。
    {みまつや@生きてるぶろぐ}
  • [A]{奇想館}
  • [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [B] 結構、展開は早いと思ったけどなんだかんだ言って毎回見てしまった。
    原作も読んでみたいと思える。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [B] 原作付きとはいえ面白そうだったので久々にNHKで見たアニメ。
    NHKらしい感じで普通に楽しかったです。
    昔はNHK大好きだったのが懐かしいですが、また企画からNHK単独で完全オリジナルのアニメをやってくれないですかねぇ。
    {パズライズ日記}
  • [B] 面白かったのだけど、教育的配慮?なのかなHNK側で原作と表現を変えた箇所が違和感がありすぎなのが気になったです。
    それがなかったらAです。
    {ミニスカ少女のやられな日記}
  • [B]{The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告}
  • [B]{地方在住オタの徒然記 (仮) }
  • [C] 2クールなので駆け足展開…でもないかな。
    BS劇場枠にしては作画が微妙だったです。
    放送日が悪く後半は記事書けなかったけど、リリア編の方が面白いです (笑)
    {SERA@らくblog 3.0}
  • [C] アリソン編はイマイチでしたがリリア編は、リリアの奔放さや振り回されるトレイズの姿がみていて面白かったです。
    ラストの腹パンチ……流石だw
    {よう来なさった!}
  • [C] やっちまった感をひしひしと感じたアニメ。
    面白いわけではなく、かといって突き抜けたネタアニメでもなかったため、ただただ地味につまらない作品になってしまった。
    {}
  • [C] 作画は良好なれども、メカの動きが速過ぎる傾向がある難点が。
    シナリオはかなり駆け足だったので原作好きは不満を持ったのでは無いかと、原作未読の私ですら思うくらい。
    {「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
  • [C] 大真面目なんだかハチャメチャなのか、終始解らなかった母娘の二世代冒険記でした。
    {ゆーずー無碍たる日記}
  • [C] ご都合主義的展開が多くて辟易した。
    相手をとりおさえたのに急に銃を拾って人質を取られるとかそんなんばっかり。
    油断しすぎというか、そういう睨み合いの状況を作りたくて適当に登場人物を動かしている感じ。
    {最後まで伝える「出張版」}
  • [C]{Orange Parfait}
  • [C]{アニメ・漫画記録}
  • [C]{SnowMousse}
  • [C]{Animemento}
  • [D] どのエピソードも最初の方はいいのだが、あまりにも超展開すぎて興ざめ。
    {本放送アニメ感想記}
  • [E] 二国間の戦争を終結させて、親子二代に渡る作品なんだけど、キャラの掘り下げが壊滅的で物語も薄い。
    飛行機がよく登場するが、特にバトルが盛り上がったもしない。
    都合よく武器やアイテム、乗り物が手に入り、キックで解決する超展開に唖然とさせられるが、それ以外に注目する部分もない。
    要人警護はザルで、さっき登場したばかりの人物をすぐに信用して裏切られるのはアホらしい。
    家族を捨てる主人公も復讐しにくる敵も自分勝手すぎで感情移入できず、実は生きてましたラストもテキトー。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [F] 特に心揺れる所が無かったので観ていく自信喪失。
    {ほえろぐ}
  • [F] 非常に退屈な出来になっていた。
    何を楽しめばいいのか皆目見当が付かない。
    {星火燎原の夢(旧:.rest//)}
  • [F]{木下クラブlog}
  • [F]{てけと~な日記}
  • [F]{春夏秋冬}
  • [F]{"モンド of the World"}
  • [F]{【眠くなりました。】(∪。∪)zzz}
  • [F]{BLOG@NO/ON(避難所) }
  • [F]{月下之茶宴}
  • [F]{七色の虹と変化球}
  • [x] 全話録画済みじゃ。
    ふはは。
    {ブリッジ歩行はもうできない}