屍姫 赫 の評価詳細 [R11]

カテゴリ : 作品名 : さ行

屍姫 赫 [基本情報]

関連: 屍姫 玄 の評価詳細 (シカバネヒメ クロ、2期)

屍姫 赫 (シカバネヒメ アカ) の評価

ランキング一覧
獲得ポイント-44(30位/30作品)
視聴者平均-0.9565(22位/29作品)
最終評価平均+0.1333(23位/26作品)
視聴数46(4位/31作品)
評価数30(10位/31作品)
継続率65.22%(20位/29作品)
見切り数16(1位/31作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い2oo
B+1まあ良い6☆o
C0普通15☆☆☆
D-1やや悪い3ooo
E-2悪い3ooo
F-3見切り16☆☆☆o
x0視聴なし19☆☆☆oooo
z0視聴不可1o

屍姫 赫 (シカバネヒメ アカ) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] OP、EDを含めアクションに特化した内容になかなか燃えました。
    ほっちゃんの一人三役を聞けるのも素晴らしい限り。
    しかしどこが「最終回」なのやら(^^;
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [A] キャラクター解釈が複眼的で好み。
    あと、むらた監督の作劇キーワードは「因果」ではないかと思いついたりした。
    {BLOG@NO/ON(避難所) }
  • [A] 曲がアンジェラだなぁっていう感じでよいね。
    OPアニメーションのはじめのとこ好きです。
    屍姫っていう設定には、死人の美とエロス、その他いろんな重いものが詰まってるよね。
    どうして莉花(巨乳) さんはあんな格好しているのか、見ていて気になって仕方がないです。
    堀江由衣さんの次回予告もよい。
    異月@中村知世さん萌えで……でもやっぱアキラ@悠木碧さん萌えで。
    っていうか、悠木碧さんって紫じゃないかよ。
    今気づいた!やっぱり、春日望(お胸様) @丸山美紀さん萌えで!
    {第27連合野}
  • [B] 玄で旺里の生い立ちについて、詳しく述べられるのかなあの子なんなんだろ?
    景世、大好きだったのに…もう出ないと思うと淋しいです。
    {ZIPPER}
  • [B] 眞姫那さんの下手さに衝撃を受けた第1話でしたが、最後は全く無問題でした。
    上達されたのか、こちらの耳が慣れたのか。
    たぶん両方ですね。
    未だに慟哭シーンが無音描写で描かれているのを見ると、心の中で「ガンバレ!」と応援してしまいます。
    ストーリーとしても割と好きな方です。
    ええ。
    {ブリッジ歩行はもうできない}
  • [B]{The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告}
  • [B]{てきとーにれびゅう (移転)}
  • [B]{アニメ・漫画記録}
  • [B]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [C] ぶべっと。
    {}
  • [C] ベタな美少女ゴーストバスターアニメで、とんでもない棒で、angelaだけが魅力という感じで、CMを見ればこのアニメについて全部わかる。
    それにしてもよくもこう棒を集めたというか、主役のふたり以外も菊地美香や悠木碧が中堅扱いになるほどの棒ぞろい。
    ある意味フェチアニメだよこれ。
    ベテラン男性声優が渋いとこ揃えてるのもまたギャップがあっていい。
    {みまつや@生きてるぶろぐ}
  • [C] ほらー、ホラーの方が面白かったでしょ?ある意味中の人の怪演もホラー(ry
    {サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪) 改}
  • [C] まだ続いているので言えることは少ないですが、とりあえず言いたかったのは、声優の下手さが気になった点でしょうw
    {明善的な見方}
  • [C] やっぱ声優の演技力って大切だなと思いました。
    {頼逞byMETHIE}
  • [C] 元々面白いコミックが原作で、本当ならSかA評価ですが、オーリとマキナの声優さんがダメで、C。
    {七色の虹と変化球}
  • [C] 主役のCVが棒演技でなければ…。
    ただその一点で評価が暴落した悲しい作品。
    {SERA@らくblog 3.0}
  • [C] 出来るだけ好意的に聞くようにしているが声優陣がやはりネック。
    ちなみに「玄」はいまのところB評価。
    {flower in my head}
  • [C] 正直、クオリティとしては少し厳しいものがあったような気がします。
    作画もそんなにパッとしませんでしたし。
    あと、やはり素人っぽい声優が曲者。
    1人だけならばまだしも、さすがにメインキャラ2人はキツイ(異月もそうでしたが) 。
    シナリオに関しては原作とは違ってほぼオリジナルで進んでいた事もあり、一概には言い切れません。
    しかし、中盤の水薙生のエピソードや最後の景世が死ぬエピソードはなかなかだったものの、序盤は作品の方向性が見えなかった点が引っかかります。
    {泡沫のユメ}
  • [C]{ふみっつブログ}
  • [C]{れぶろ}
  • [C]{地方在住オタの徒然記(仮) }
  • [C]{お疲れモードmk2}
  • [C]{月下之茶宴}
  • [C]{SnowMousse}
  • [D] Eを付けたいところではありますが、間を空けずに続編という部分を評価してDとしました。
    内容は6話未満で収まる程度のスッカスカなので感想は特にないって感じです。
    {Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
  • [D] ストーリーは後半良くなったが、主人公の棒読みで損をしている。
    {本放送アニメ感想記}
  • [D] 全ては棒につきるw 内容も薄いのにキャラに感情移入できないこの環境では……他にも不満はあるけど、そこが1番ですね。
    {よう来なさった!}
  • [E] 見事に期待外れww
    {休日は月火}
  • [E] 人は私を畏怖と憐憫と侮蔑と嘲笑を込めて屍姫と呼ぶ。
    屍姫が何人も登場するバトルシーンは頑張ってるけど、銃があんまり効いているように見えず、いつもダメージ食らってるへっぽこマキナと、現場に居るけどこれといって役に立たないへたれオーリは見ていてストレスが溜まる。
    物語もイマイチだが、意味のない学校パートやお色気&ギャグシーンが恐ろしいほど滑っていることには寒気がする。
    OPはワリと好みだし、景世の最後やシチューのシーンくらいは良かったかな。
    棒を使ったばかりにほとんどネタアニメだけど、あまり笑えないし紛れもない駄作。
    イッペン、死ンデミル?
    {ローリング廻し蹴り}
  • [E]{rondoの日記}
  • [F] サンテレビ月曜深夜24時という視聴しやすい時間帯でしたが、結局切りました。
    第1話感想の段階では継続といいつつ切ったのは、2話をうっかり見逃したから(苦笑) 。
    声がアレなのは成長を楽しめるから良いのかなぁと思ってましたが、結局成長はあったんでしょうかねー。
    {パズライズ日記}
  • [F] ストーリー展開やキャラ配置に最初からチグハグ感があって、話数が進んでも、それを引き摺ったまま解消される見込みがないので脱落。
    {読一のオタク生活25年+}
  • [F] ちゃんと見たら良い作品だったのかもだけど、ヒロイン眞姫那の声がひどすぎたなぁ。
    {眠くなんかないんだからねっ!}
  • [F] 主人公&相手役の棒読みヒドすぎ。
    {“モンド of the World”}
  • [F] 主役の棒読みふざけんな、アニメを何かの実験にするな。
    {∈(・ω・) ∋日記}
  • [F]{木下クラブlog}
  • [F]{所詮、すべては戯言なんだよ}
  • [F]{春夏秋冬}
  • [F]{ねこまくら}
  • [F]{星火燎原の夢}
  • [F]{ルルドルフ春眠日記}
  • [F]{ほえろぐ}
  • [F]{奇想館}
  • [F]{流蒼のページ}
  • [F]{MB}
  • [F]{ぶろーくん・こんぱす}