シリーズ作品の評価比較、その6。
今回は、2009年 6月終了分。
最近は、シーズン制などと称して、
期間をあけて放送する作品が増えているようです。
この記事では、シリーズ作品の評価の移り変わりを比較します。
シリーズ作品の評価比較
[全作品の評価平均値 : +0.7627]
[↓down] 金色のコルダ
- 金色のコルダ -Primo Passo-
+1.3000
視聴数:35 / 評価数:30
継続率:85.71% - 金色のコルダ -secondo passo- (特番 2話)
+0.2500
視聴数:4 / 評価数:4
継続率:-%
数値だけ見れば、評価は急落。
ただ、新作を視聴した人が非常に少なかったため、
比較にあまり意味はありません。
また、新作は特番で 2話のみのため、
継続率は 100%でしたが、数値なしにしています。
[↑up] 神曲奏界ポリフォニカ
- 神曲奏界ポリフォニカ
△ -0.2400
視聴数:48 / 評価数:25
継続率:52.08% - 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
+0.0667
視聴数:32 / 評価数:30
継続率:93.75%
前作から比べて、数値は上昇したものの、
全体の平均よりかなり低めの評価。
継続率は、大幅に上昇。
[↓down] 涼宮ハルヒの憂鬱
- 涼宮ハルヒの憂鬱
(☆) +2.0129
視聴数:67 / 評価数:62
継続率:92.54% - 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (NET配信)
+0.8182
視聴数:29 / 評価数:22
継続率:75.86% - にょろーん☆ちゅるやさん (NET配信)
+0.3500
視聴数:27 / 評価数:20
継続率:74.07%
今回は変則で、スピンオフ作品との比較。
一応、ハルヒちゃんの方は、平均値以上の評価。
とはいえ、スピンオフを本編と比較するのは意味がないかも。
[↓down] MAJOR (アニメ メジャー)
- MAJOR 2nd season
(☆) +1.1007
視聴数:18 / 評価数:12
継続率:66.67% - MAJOR 3rd season
+0.7692
視聴数:15 / 評価数:13
継続率:86.67% - MAJOR 4th season
+0.3333
視聴数:12 / 評価数:6
継続率:50.00% - MAJOR 5th season
+0.1250
視聴数:13 / 評価数:8
継続率:61.54%
シリーズが進むにつれ、数値は低下。
継続率は、やや上昇。
視聴数、評価数について
調査ごとに参加数が異なるため、視聴数、評価数は、
単純比較できません。
ご注意下さい。
<表の見方>
- 作品の並びは、五十音順。
- 平均評価の数値は、表3:最終評価平均の数値を使用。
(最後まで見た人の平均評価) - 各数値は、2009/8/16現在のもの。
- リストの記号について
- 評価上昇 : [↑up]
- 評価下降 : [↓down]
- 修正評価 : (☆)
- 参考値 : (参)
- マイナス点 : △ -0.0000
- 全作品の評価平均値 : +0.7627 (好評、不評の目安)
修正評価 : (☆) について
評価平均の前に、(☆)がついている作品は、旧調査の対象作品です。
評価方法が、現在の調査と異なりますが、
比較できるように、数値を修正しています。
そのため、結果発表とは数値が異なります。
参考値 : (参) について
評価平均の前に、(参)がついている作品は、参考値です。
本調査では、評価数が 3未満の作品を参考値としています。
参考値の作品は、シリーズの比較をしていません。
参考値でない場合でも、評価数が少ない作品は、
数値の誤差が大きくなるのでご注意下さい。
寸評
今回は、対象が少ないため、多少変則。
今回は、スピンオフの涼宮ハルヒを含めても 4作品と、
前回の13作品から急減。
新作の評価が、全体の平均値以上だったのは、
スピンオフの涼宮ハルヒちゃんの憂鬱の 1作品。
新シリーズは、平均値を上回る評価はありませんでした。
<関連 : 前回記事>
この記事へのコメント