ハヤテのごとく!! の評価詳細 [R14]

カテゴリ : 作品名 : は行

ハヤテのごとく!! [基本情報]

関連


ハヤテのごとく!! (2期) の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(14)+27(7位/43作品)
視聴者平均(14)+0.6000(8位/41作品)
最終評価平均(14)+1.0500(11位/39作品)
視聴数(14)45(14位/44作品)
評価数(14)40(9位/44作品)
継続率(14)88.89%(12位/42作品)
見切り数(14)5(20位/44作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い13☆☆ooo
B+1まあ良い14☆☆oooo
C0普通11☆☆o
D-1やや悪い1o
E-2悪い0.
F-3見切り5
x0視聴なし25
z0視聴不可0.

ハヤテのごとく!! (2期) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 色々とネタ豊富で面白かったですね♪
    個人的にOP曲はELISAさんよりKOTOKOさんの方がしっくり来ますねw
    {桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A] なんだかとっても安定感。
    {ブリッジ歩行はもうできない}
  • [A] もともと1期に比べたら恋愛面に力を入れますといっていたように、その部分はしっかりアニメ化されていたと思う。
    ヒナの恋心だけでなくヒナとハムの友情もしっかり追ってくれたのはなにより嬉しいし、該当する話(ハヤテがヒナ宅に泊まった話とか伊豆温泉編とか)はかなり楽しめた。
    個人的に応援している伊澄も比較的まんべんなくでてきて、特にギャグ方面での活躍が目立った。
    ヒナがテーゼをしっかり歌ったのとKOTOKOが後期OPだったのにはささやかに驚かされた。
    当然3期も期待。
    {QUATTROism}
  • [A] 原作に忠実なアニメを毎週見られたので原作ファンとして満足出来ました。
    まさかやまなこが二人とも出るとは。
    続きが見たいので3期の実現も期待したい所。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [A] 続編期待です。
    {アニメ・コミックだーいすき♪}
  • [A] 良くも悪くも今回のシリーズは原作どおりでした。
    原作に忠実で安心して見られた反面、意外性もなかったためちょっと評価は低めです。
    {JUNのBLOG the 3rd trial}
  • [A] CSでの追っかけ視聴が終わっていたのでした。
    この第2期は歩ちゃんと雛ちゃんのためのお話が基本的な流れとなっていたようで、それになぎちゃんとハヤテくんの関係強化が加えられてより一層、ハヤテ世界が深まった感じがして良かったです。
    この勢いで第3期も…って感じでした。
    {「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
  • [A]{ふみっつブログ}
  • [A]{のらりんクロッキー}
  • [A]{目指せ!INNOCENTなブログ}
  • [A]{七色の虹と変化球}
  • [A]{お疲れモードmk2}
  • [A]{明善的な見方}
  • [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [B] 1期と制作会社も変わって原作どおりの展開になったが、原作の一番面白い時期でも1期のテンポの良さには敵わなかった。
    {本放送アニメ感想記}
  • [B] 4クールという壮大な1期に比して、2クールと近年のアニメにしてはそれなりに長い期間放映していたにも関わらず、やや詰め込み過ぎ感を感じた2期でした。
    それでも時系列的にはほんの2、3ヶ月くらいしか物語は進んでないんですよねw
    とりあえず今期はヒナ萌えのためにあったような感じ。
    新キャラのソニアとかも序盤以外全然出番無かったですしね (あと伊澄の婆ちゃんとかw)。
    それにサキさんや牧村先生も殆ど見せ場なし…。
    登場キャラが非常に多い作品なので、やはり全員に見せ場を作るには4クールという時間がやはり必要なのでしょうか。
    まぁ日曜朝なり深夜枠なりで、3期は絶対に作られる作品でしょうね。
    {Mc-LINERS}
  • [B] ヒナギクが恋の葛藤で足踏みしている内に、第一期ではその他大勢の大食いハムスターだった歩が、悟りを拓いて魅力的なキャラになる話…
    で良いんじゃないかな?
    {ぶろーくん・こんぱす}
  • [B] ヒナギクさんのラブコメはおいしくいただきました。
    指立ても多くて、楽しみだったアニメのひとつでした。
    {あにめ感想にっきV3}
  • [B] やっぱりハヤテのごとく!は面白い。
    キャラが生きているのもあるし、キャラ萌えに徹せますからね。
    それに恋だけでなく、友情関係というのにも注目できますし、キャラ同士の会話を聞くだけでも価値がありますね。
    {所詮、すべては戯言なんだよ}
  • [B] 原作準拠で高値安定。
    始終まったり。
    良い意味でそれ以上でもなく。
    ヒナギクのEDは大好き。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改}
  • [B] 原作準拠ということで安心して見れました。
    第二期はヒナギクメインの話が多かったのでそれだけでも十分満足です!その代わりメインヒロインの出番がほとんどありませんでしたがw
    {全て遠き理想郷?なブログ}
  • [B]{れぶろ}
  • [B]{とりのしとの不定期雑記帳}
  • [B]{モンド of the World}
  • [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
  • [B]{SnowMousse}
  • [B]{ゴン太の毎日アニメ日和}
  • [B]{アニメは声優 Kirara}
  • [C] こちらは2年目とは言いますが、会社も変われば作風も変わって一からの再スタートという感じ。
    最初からそういうものを感じていた&特に作品自体に思い入れが無いからこそ視聴したわけですけどね (笑)。
    結果として、キャラデザは今期の方が好きでしたけど、内容は派手にぶっ飛んだ話を連発してくれた前の方が好きでした。
    原作なんて気にせず好き勝手に進めるのにふさわしいアニメだと思うんですけどねぇ。
    {パズライズ日記}
  • [C] 詰まらなくはないけど特別面白くもない。
    特出する所もないし、まぁ無難と言った所でしょうか。
    とりあえず3期では、ヒロインの座を奪われたナギの巻き返しに期待しますw
    {よう来なさった!}
  • [C] 前期よりクオリティが高くなったがうれしい。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [C] 前半はヒナギクネタを集めて面白かったんですが、後半ダレたという気がします。
    ダレるのは原作の展開からして必然なんですが、緩急が付いてしまっただけに強調される形。
    前半と後半を入れ替えていれば印象が変わったかもしれません。
    {Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
  • [C] 特に可もなく不可もなく。
    {晒な日記}
  • [C] 変なパロや自主規制君が無くなって見やすくなったのは良いのだけど、ナギ母やハヤテの幼馴染などの伏線が増えただけで、物語としては現状維持路線。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [C] 日常アニメの鬼才 (?)岩崎の手にかかると、ハヤテも完全にラブコメ。
    ヒナギク分たっぷりで個人的には満足。
    原作もこのあたりまではそれなりに楽しめたんだよね。
    {みまつや@生きてるぶろぐ}
  • [C]{木下クラブlog}
  • [C]{てけと~な日記}
  • [C]{駄文垂れ流し}
  • [C]{アニメ・漫画記録}
  • [D]{休日は月火}
  • [F] これも何回か見たけど、寝過ごして見逃すことが多かった。
    ハヤテとヒロインたちの恋模様はそれなりに面白かったんだけど。
    {Animemento}
  • [F]{Adequate Distance}
  • [F]{マンガとアニメの感想録とか}
  • [F]{月下之茶宴}
  • [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}
  • [x] この作品も前半部の視聴が出来なかったのですが、後半になって環境が変わり観られるようになってみたと言う作品です。
    未視聴分はCSにて追っかけ放映を観ていますので次期には結論が出せるかと…
    {「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}