花咲ける青少年 の評価詳細 [P16]

カテゴリ : 作品名 : は行

花咲ける青少年 [基本情報]

花咲ける青少年 の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(16)-26(32位/33作品)
視聴者平均(16)-1.5294(29位/31作品)
最終評価平均(16)+0.1250(23位/28作品)
視聴数(16)17(19位/33作品)
評価数(16)8(26位/33作品)
継続率(16)47.06%(28位/31作品)
見切り数(16)9(5位/33作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い0.
A+2良い2oo
B+1まあ良い0.
C0普通4oooo
D-1やや悪い1o
E-2悪い1o
F-3見切り9☆oooo
x0視聴なし44◆☆☆☆oooo
z0視聴不可3ooo

花咲ける青少年 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [A] なんだかんだで面白かった。
    話題にはあまりなかったけど。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [A] ラギネイ編に本腰が入ったところくらいからググっと物語に引き込まれるようになり、ついには続きが一番気になるアニメになってました。
    具体的に実感しだしたのは25話からかな。
    お世辞にも絵が綺麗とか安定しているとは言えませんし、例えば萌えキャラやエロなどの分かりやすい魅力にも乏しい作品でしたが、見続ける人を後悔させない出来だったと思います。
    武器や経済、政治の考証がリアルってことじゃなく、人と人の好意から生まれる悲しいすれ違いや切なさ、もどかしい想いがこの作品の魅力。
    {アニメ与太話}
  • [C] うっかり誘拐されたり、ザル警備が頻発する粗い展開と寅之助の使えなさに全米が泣いた。
    ナジェイラ (新井里美)とクインザ (子安武人)の悪役っぷりには惚れます。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [C] 作画は手抜きと言いたいほど低調な回が多く、脚本や演出も平板で退屈することも多かったけれど、長きに渡る仕込みが活きたラギネイにおけるクライマックスはすばらしかった。
    主人公花鹿のキャラクターは好みが分かれそうだけれど、個人的には結構気に入っていた。
    {flower in my head}
  • [C]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
  • [C]{アニメ・漫画記録}
  • [D] ガチガチの女性向け逆ハーレム展開のアニメだったな…普通のハーレムアニメでもそうだが、夢物語すぎてついていけないものがある。
    {本放送アニメ感想記}
  • [E]{SERA@らくblog}
  • [F] 興味範囲とずれていたので序盤で切り。
    {BLOG@NO/ON (避難所)}
  • [F]{ふみっつブログ}
  • [F]{桜詩 SAKURAUTA}
  • [F]{最高の夢を~頭の中は24時間アニメ狂~}
  • [F]{七色の虹と変化球}
  • [F]{星火燎原}
  • [F]{整理整頓}
  • [F]{ねこまくら}
  • [F]{れぶろ}
  • [x] 地上波に降りてきたのを見ます。
    {第27連合野}
  • [x] ふと気が付けばスルー。
    {ブリッジ歩行はもうできない}