学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD の評価詳細 [P18]

カテゴリ : 作品名 : か行

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD [基本情報]


学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(18)+35(4位/24作品)
視聴者平均(18)+0.7778(3位/23作品)
最終評価平均(18)+1.0476(7位/23作品)
視聴数(18)45(6位/26作品)
評価数(18)42(5位/26作品)
継続率(18)93.33%(3位/25作品)
見切り数(18)3(17位/26作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い3ooo
A+2良い11☆☆o
B+1まあ良い16☆☆☆o
C0普通9☆oooo
D-1やや悪い3ooo
E-2悪い0.
F-3見切り3ooo
x0視聴なし16☆☆☆o
z0視聴不可0.

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] ハイクオリティでしたね。
    1話があまりにも規制がかってなくて驚きました。
    曲もよいです。
    {第27連合野}
  • [S] 原案に佐藤大輔の名前を見つけて覚悟完了。
    「皇国の守護者」は読んでないケド、「デビル17」はそーとー面白かったので、エロエロでバイオレンスでアレな感じの作品を想定していたのだが、地上波で全国とゆーことで思ったよりエロが無かった。
    まぁしゃーない。
    #1ラストの「全てが終わってしまった日、僕は、親友を手にかけ、好きだった女の子を、初めて抱き締めた」。
    とかキュンキュンきますね。
    絶対原作では屋上で友人の死体の横でやらかしてくれていたと信ずるよ。
    そして#2はOPの平野コータの勇姿だけでテレビの前で哄笑を始めるアタシ。
    マズい、ツボだ。
    そこはツボだ。
    Aパートはもう笑いっぱなし。
    最高。
    #9は沢城さん祭り。
    「濡れるっ!」大爆笑。
    最終話は「あの日、世界の終わりが始まった。
    そして今は、もう全てが終わってしまったのかも知れない。
    それでも、いや、だからこそ、僕らは」。
    というモノローグと、「かくて世の終わり来たりぬ。
    銃声でなくすすり泣きのうちに。
    (This is the world ends. Not with a bang but a whisper.) -T.S.Eliot "The Holow Men"」との二行詩。
    うん。
    やはり未完か。
    つか、完了する絵がマッタク浮かばないもんな。
    でも面白かった。
    スゴいモン見た。
    でも思ったよりエロが無かった。
    まぁ、地上波だしな。
    しゃーない。
    {ブリッジ歩行はもうできない}
  • [S]{曳尾塗中}
  • [A] これは本当に面白かった!キャラデザ (特に巨乳)があまり得意ではなかったものの、話のテンポ、地上波アニメの限界に挑戦したグロ描写など、マッドハウスの底力を見せてくれた作品。
    ともかくあの終わり方では消化不良!続編を切に願う作品です (最近よくこの作品の夢を見ますw)。
    {Mc-LINERS}
  • [A] ナイスエログロバイオレンス!
    エロ漫画家のINAZUMA氏が原作作画担当で、それを十二分に生かした作品に仕上がってましたねー
    おっぱいボインボインのおにゃのこたちがエロすぎて正直タマラン!
    なんというか締め方が俺たちの戦いは始まったばかりだ的なアレでしたけども…
    続編はあるのか?
    {アニオタとカープファンの湯}
  • [A] 続くで終ってしまうのが、なんとも惜しいですね (^^;
    バイオハザードにサービスを加えたものと言ってしまうとそれだけですが。
    本気で作ってるとこがすごいですね (笑)
    極限状態で露になる人の本性。
    サービスばかりに目が行くけど、そのあたりも見所です♪
    {SERA@らくblog}
  • [A] 濡れるッ!原作が未完だから仕方ないけど、アニメ単体として完結してないのはマイナス要因。
    おっぱい乱舞したけど問題は解決していないって感想だとセキレイと被る印象。
    {∈ (・ω・)∋日記}
  • [A] 面白かったと想うんですけどねw
    無駄な厨二とか大好きだし。
    {木下クラブlog}
  • [A]{眠くなんかないんだからねっ!}
  • [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A]{七色の虹と変化球}
  • [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [A]{MB}
  • [A]{れぶろ}
  • [B] B級ホラーとして楽しめたのでB評価。
    確かに学生を主役にしたゾンビ物は珍しいですな。
    原作を買うくらい気に入った代わりに、原作以上の展開も欲しかった所。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [B] おっぱいにパンツにと、エロとグロは抜群に相性がいいなと再認識させてくれたアニメで、その点に関しては満足しているんだけど、ストーリーの方は殆ど進展がなく、結局パニックアクションを楽しむだけのアニメになってしまったのは残念。
    その出来はいいんだけど、ただもう少しその情況を利用して、人間のエゴイスティックな一面をさらけ出すような展開をより強く押し出しても良かったんじゃないのかなと思ったりもしました。
    {よう来なさった!}
  • [B] とにかく最初から最後まで緊迫感のある作品でした。
    まさしく「人類に逃げ場なし」という感じで。
    また、作画こそ心配な回もありましたが、キャラのアクロバットな動きは見もの。
    明らかに狙っていたカメラアングルもポイントと言えばポイントでしょうか (笑)
    しかし、やはりシナリオ面で中途半端だった感が拭い去れないのは残念です。
    ストーリーは途中ですし、“奴ら”が出現した原因も不明のままですし。
    それにしてもこの作品、タイトルこそ「学園黙示録」ですが、実際に学校が関係あったのは最初の数話だけですよね (笑)
    まあ、孝達はずっと制服を着ていましたが (笑)
    {アニメ日和}
  • [B] 各キャラがいろんな意味で個性的でw
    作画も良いしエロイしw (←これは重要ですよw)、常に続きが気になるハラハラドキドキな展開で、実に面白い作品でしたが、最後がな…
    原作終わってないので仕方ないかもですが、ここが非常に惜しいというか、残念です。
    これは原作買ってない自分に原作買えって事なんですかねw
    最後まで行って評判良かったら、まとめて買って読むわw
    {ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく}
  • [B] 監督の信念どうりどんなときも乳が揺れていたw
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [B] 救いも明日も何一つ見えない絶望的なサバイバル。
    毎回観ずにはいられない迫力がありました。
    {晒な日記}
  • [B] 好き嫌いは置いておいて、制作トップのコントロールが隅々まで行き渡った力作だったと思う。
    投げっ放しエンドはいただけなかったが、それすらも計画通りに思われた。
    {flower in my head}
  • [B] 序盤の勢い・貯金で何とか逃げ切ったかな~という作品。
    それほど期待してなかったというのもありますが、初回の掴みの良さは抜群でした。
    一体この先どんな面白い展開になるんだろうとワクワクさせられて。
    まあ実際には、原作のストックが無いというのもあるんでしょうけど、ストーリーの方は中途半端な感じになってしまいましたね。
    ただエンターテイメント的な部分では、魅せる、という演出は最後まで徹底されていたと思います。
    おかげで、失速しながらも最終回まで見させる魅力はあったかな~と。
    {モノクロ雑記}
  • [B] 前期終了アニメで辛うじて1位キープ。
    緊迫感とゾンビを倒す主人公たちの生き生きした顔はとてもよかったです。
    あとはアングルとかも馬鹿で面白かったです。
    最終回は微妙だったので、ちょっと評価を下げざるを得ませんねー。
    {流蒼のページ}
  • [B] 誰もが思いつくようなゾンビパニックアクションを学園モノアニメに持ち込んだ、というものでそりゃこういうネタだから面白いさ。
    と、最初は思ったのだけど、終わりの見えない物語にちょっとづつ飽きが来たのは否めない。
    なので、途中からヒロインもの・エロを楽しむものとして割り切って観ました (笑)。
    キャラデザはちょっと好みからは外れるのだけど、濃い作画・迫力の演出によっても中々楽しめました。
    {Orange Parfait}
  • [B] 徹頭徹尾アニメ的ハッタリ&外連味の固まりで、実にある意味で誠実だった。
    題材にも考えさせられるところが無いとも言えないし。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改}
  • [B] 日常生活がゾンビに破壊され世界が終わってしまう。
    しかも国家が転覆するほどの容赦のない勢いで。
    今期のアニメの中ではかなり設定のインパクトが強かった作品で、毎回アクションにエロスに楽しませてもらいました。
    能天気ともとれるエンターテイメント要素と絶望的な事態に真実味を帯びさせてくる世界情勢パートで、これからどんな風に話が展開していくんだろうと退屈させない作り。
    銃火器や兵器などの科学的な分野のディティールの細かさもマニアックで楽しかったな。
    まー、こんな尻切れトンボな終わり方だし原作のストックもまだあるようなので2期は確定的だなーって勝手に思ってます。
    エロいしパッケージも売れるでしょう。
    {アニメ与太話}
  • [B]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
  • [B]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
  • [B]{空色きゃんでぃ}
  • [B]{SnowMousse}
  • [C] 1クールでは話のつかみだけしか見た気がしない。
    中途半端すぎて評価できない。
    {本放送アニメ感想記}
  • [C] アニメーションだけでも魅せられる上に、インパクトの強い血生臭い物語やセクシーな女性キャラクターたちに悩殺され、引きに特徴ある主人公のモノローグを挿入し、毎回変わる印象に残らないEDを聞きながら余韻を感じれる。
    楽に楽しめるB級アクション万歳。
    {サイとはいかが?}
  • [C] 俺たちに戦いはこれからだ!なおっぱいアニメ。
    B級ホラー路線としてはこれで良かったのか。
    {ぶろーくん・こんぱす}
  • [C] 元々ホラーというものはこれから嘘をつきますよというものですが、この作品はご都合主義の塊でした、まぁターゲットが明確でしたから。
    {頼逞byMETHIE}
  • [C] 濡れるッ! 原作が中途半端だとねぇ。
    {アニメ・漫画記録}
  • [C]{てけと~な日記}
  • [C]{マンガとアニメの感想録とか}
  • [C]{お疲れモードmk2}
  • [C]{明善的な見方}
  • [D] 修正の多いエログロ満載パニックホラー映画のノリで、これはゾンビですか? 仲間や人間関係で揉めながら「濡れるッ!」とかよく分からんネタも提供してくれる作品。
    でも、学校を出たら、HIGHSCHOOLじゃねーじゃん! 高城家に行ってからはかなり気抜けした印象ですが、親と別れて屋敷を旅立つ俺達の戦いはこれからだー。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [D] 露骨なおっぱい表現は明らかにマイナスイメージ。
    肝心のゾンビ描写がなおざりになっては本末転倒だ。
    ストーリーがだるくてなかなか進まないのも残念だった。
    {アニメは声優 Kirara}
  • [D]{星火燎原}
  • [F]{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
  • [F]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
  • [F]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}