ドラゴンクライシス! [基本情報]
- [作品名] ドラゴンクライシス!
- [公式] http://dragoncrisis.jp/
- [制作] スタジオディーン
- [監督] 橘秀樹
- [販売] キングレコード
ドラゴンクライシス! の評価
獲得ポイント(20) | -49 | (38位/38作品) |
視聴者平均(20) | -1.0208 | (33位/37作品) |
最終評価平均(20) | -0.6250 | (32位/33作品) |
視聴数(20) | 48 | (10位/39作品) |
評価数(20) | 40 | (8位/39作品) |
継続率(20) | 83.33% | (17位/37作品) |
見切り数(20) | 8 | (5位/39作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 2 | oo |
B | +1 | まあ良い | 4 | oooo |
C | 0 | 普通 | 10 | ☆☆ |
D | -1 | やや悪い | 15 | ☆☆☆ |
E | -2 | 悪い | 9 | ☆oooo |
F | -3 | 見切り | 8 | ☆ooo |
x | . | 視聴なし | 17 | ☆☆☆oo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ドラゴンクライシス! に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] とにかくほっちゃんのOPが凄過ぎ。
「インモラリスト」が作られた事に意義がありますな。
キャラデザと内容が物足りない気もしつつ、続編で挽回して欲しいばかりです。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
- [B]{れぶろ}
- [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [B]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [C] 1クールでまとめたのは良いとして。
端折ったせいで、終始淡々とした展開でしたね。
声優の力が大で 別のキャストだと辛かったかもね (^^;
{SERA@らくblog} - [C] ノーマークでしたが、それなりに面白かったです。
OPが好き。
{藍麦のああなんだかなぁ} - [C] 可もなく不可もなくつまり釘宮のための釘宮アニメ。
{ルルドルフ春眠日記} - [C] 釘宮さんで竜児の組み合わせで「とらドラ」の再来かと思い期待したがひどすぎた…。
主人公竜司のヘたれ具合、チートがかった戦闘シーンと早すぎる展開とご都合主義が見る気を奪いまくっていったが気づいたら最後まで見ていたといった感じ。
脚本が「神のみ…」の人らしいからそっちの2期が心配だ。
{どっかの大学生の読書&ロッテ日記} - [C]{星火燎原}
- [C]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [C]{アニメ・漫画記録}
- [C]{ぶろーくん・こんぱす}
- [C]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [D] 10年前のレベルのアニメだった。
{本放送アニメ感想記} - [D] あまり面白さが伝わってこなかった。
{ダンツァ・マカブラ} - [D] いかんせん中途半端な気が。
{頼逞byMETHIE} - [D] バトル物なのか学園モノなのか中途半端に見せつけただけで終わった印象がある。
ローズのかわいさだけでは間が持たなかった。
{アニメは声優 SP} - [D] やるべき話をやらないでやらんでもいい話をやってるような印象だった。
もうちょっと上手い事やってればもうちょっとマシにはなったと思うのだが。
{進歩したい日記} - [D] 原作は正統派ラノベという感じで、ヒロイン・ローズと主人公、そして形成されるハーレム状態……を期待していたら、それが薄められて非常に『普通な作品』に成りはてていた。
ラノベ原作に付きまとう『詰め込み過ぎ』或いは『駆け足すぎ』のバランスを取るのは非常に難しいのかも知れないが、だからこそどこかいっぺんで尖って欲しかった……
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [D] 最後は少し盛り上がったけど、これなんてフルメタ?な感じ満載でしたし、序盤は学園生活の描写に必然性を全く感じず、話の展開の仕方や演出など、いろいろ不満が多く、主人公はへタレで見ててイライラするしw、ED酷すぎるしw
最後も中途半端な終わり方でしたし、ぶっちゃけ、くぎゅが好きな人以外は見る価値は少ないと思う。
ただ、作画は綺麗でしたし、各キャラ個性あって魅力的なのは良かったし、声優さんは上手い人多めで皆さん素晴らしかった。
あと、OPはフルで聞くとサンホラの名曲郡に通じるくらい良い曲でビックリした!
でもピアノやストリングス中心に打ち込み感満載でチープで惜しい…
{ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく} - [D] 設定、ストーリーともありきたりで主人公は魅力に乏しかったが、ハチャメチャなようでいて大人としての包容力を感じさせる英理子姐さんのキャラクターが良かったし、珍しくツンデレじゃない釘宮キャラのローズも可愛かった。
{flower in my head} - [D] あまりにも印象が薄いアニメでした。
特に言う事もないですが、暇さえあれば「りゅうじーりゅうじー」と叫ぶローズはちょっとウザかったですw
{よう来なさった!} - [D]{アニメ与太話}
- [D]{あらふぉーオヤジがラノベとかアニメとか適当に書き散らすチラ裏ブログ}
- [D]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
- [D]{曳尾塗中}
- [D]{所詮、すべては戯言なんだよ}
- [D]{Mc-LINERS}
- [E] ヒロインが釘宮釘宮しているからって、何でもアニメ化しちゃダメだろ…。
安直過ぎた気がします。
{流蒼のページ} - [E] 釘宮に金髪ロリを演じさせてリュージリュージ言わせたかっただけちゃうんか。
スタッフが面白いものを作ろうという気持ちがまるでなかったと思う。
倉田とか石浜はなにやってんの?石投げるよ?
下野が受け付けない、全く合わない惨事アイドルのEDもありえない。
ゆかながもったいない。
アイちゃんは可愛かった。
{アニオタとカープファンの湯} - [E] 落ちもの異種族少女との恋愛というベタ路線。
ヘタレ竜司とラスボスのショボさは吊り合っているのだけど、話は盛り上がらない。
学校の一般人メンバーの存在意義が少なく、ED曲はホームラン級の違和感
{ローリング廻し蹴り} - [E]{大人サブカルな日々~♪}
- [E]{木下クラブlog}
- [E]{マンガとアニメの感想録とか}
- [E]{七色の虹と変化球}
- [E]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
- [E]{∈ (・ω・)∋日記}
- [F] 放映枠に恵まれなかった残念な作品。
なるべく見よう見ようと努力はしたのですけど…見逃し回が多かった。
特筆事項としてくぎゅ病患者とほちゃヴォーカル病患者に与えると非常に癒されると言うのがアレかな?
この作品で一時収まっていたくぎゅ病が再発し酷くなった者も居るらしい恐ろしい作品。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [F]{お疲れモードmk2}
- [F]{明善的な見方}
- [F]{Orange Parfait}
- [F]{MB}
- [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}
- [F]{流し斬りが完全に入ったのに}
- [F]{月下之茶宴}
- [x] まだ2話しか見ていませんたぶん。
日テレで再放送が始まって驚きました。
配色というか輪郭線というか独特ですよね。
{第27連合野} - [x] 全話録画していますが何か?
{ブリッジ歩行はもうできない}