テガミバチReverse [基本情報]
- [作品名] テガミバチReverse (2期)
- [公式] http://www.tegamibachi.com/
- [制作] ぴえろ
- [監督] 岩永彰
- [販売] バンダイビジュアル
関連 : テガミバチ の評価詳細
テガミバチReverse (2期) の評価
獲得ポイント(20) | +3 | (16位/38作品) |
視聴者平均(20) | +0.1579 | (15位/37作品) |
最終評価平均(20) | +0.3333 | (22位/33作品) |
視聴数(20) | 19 | (20位/39作品) |
評価数(20) | 18 | (19位/39作品) |
継続率(20) | 94.74% | (5位/37作品) |
見切り数(20) | 1 | (29位/39作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 1 | o |
B | +1 | まあ良い | 5 | ☆ |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 1 | o |
x | . | 視聴なし | 45 | ◆☆☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
テガミバチReverse (2期) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S]{七色の虹と変化球}
- [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B] とりあえずの大団円。
中央政府とかラグの母と人工太陽のこととかは完全に丸投げだが、原作でも決着が付いてないみたいだし、しょうがないか。
ロレンスの狂気の理由がはっきりと明示されなかったのが残念。
自分たちを実験台にした中央政府に復讐してやるんだー!以上のことがさっぱり見えなかったし。
自分を生け贄にしたことでかろうじて小者化は回避したけど。
{ぶろーくん・こんぱす} - [B] 新キャラのロダの活躍が遅くてどきまぎしたが、脇のキャラも含めて多くのキャラにスポットライトが当たったのが好印象。
2期目で2クールという長丁場でありながらもダレを感じさせない構成だった。
{アニメは声優 SP} - [B] 前期を見てなかったので思い入れが少ないですが、ほっちゃんキャラが楽しみでした。
結局人工太陽の暴走はどうなったのか、ラグの母親は一体…うむむ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [B]{マンガとアニメの感想録とか}
- [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [C] アニメなりの結末で綺麗にまとめたのは好印象。
でも、原作準拠の展開の中で混ざるオリジナル部分の不出来さが目立ちますね…。
部分的には光るものがあるのに、作品全体はイマイチな印象に感じます。
テレ東で作られた集英社原作アニメ (完結したもの)では、一番できは良かったと思いますが (^^;
{SERA@らくblog} - [C] 泣き虫ラグは相変わらずウザイが、ゴーシュ編は何とか決着が付いた印象。
ラグ母と首都については丸投げですが、ニッチ姉妹の話などは中々良かったです。
{ローリング廻し蹴り} - [C] 原作がまだ続いているのでかなり強引に終わらせたなという感じ。
勿体無いな…
{本放送アニメ感想記} - [C]{Adequate Distance}
- [C]{星火燎原}
- [C]{お疲れモードmk2}
- [C]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
- [C]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [D] 一期から足掛け1年費やした割にはキャラクターの背景や関係性の構築が甘すぎて、盛り上がりを欠いたクライマックスで一気にツケが回ってきた。
ストーリー展開は緊張感に乏しく作画を含めた演出のエネルギーも低調で、バトルアクションものとしてもファンタジーものとしても職業人ものとしても中途半端で薄味だった。
キャラクター、キャスト、スタッフ、世界観を気に入っていただけに惜しい。
{flower in my head} - [D]{れぶろ}
- [E]{アニメ与太話}
- [F]{∈ (・ω・)∋日記}
- [x] 1期も見終わっていません。
{第27連合野} - [x] 全話録画していますが何か?
{ブリッジ歩行はもうできない}