IS インフィニット・ストラトス [基本情報]
- [作品名] IS <インフィニット・ストラトス>
- [公式] http://www.tbs.co.jp/anime/is/
- [制作] エイトビット
- [監督] 菊地康仁
- [販売] メディアファクトリー
IS インフィニット・ストラトス の評価
獲得ポイント(20) | +39 | (5位/38作品) |
視聴者平均(20) | +0.7222 | (7位/37作品) |
最終評価平均(20) | +0.9412 | (12位/33作品) |
視聴数(20) | 54 | (2位/39作品) |
評価数(20) | 51 | (2位/39作品) |
継続率(20) | 94.44% | (6位/37作品) |
見切り数(20) | 3 | (16位/39作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 12 | ☆☆oo |
B | +1 | まあ良い | 22 | ☆☆☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | やや悪い | 5 | ☆ |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 3 | ooo |
x | . | 視聴なし | 11 | ☆☆o |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
IS インフィニット・ストラトス に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] ゆかりんキャラが最高! 他のヒロイン達も明るく可愛らしくて萌えましたなあ。
5人の中では鈴が良いですが、他の党に押されてるのが惜しい限り。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [S] 花澤香菜さんの使いどころが非常に上手かったw
他の女の子もみんな可愛かったし作画もメチャクチャ良かったしで文句なしのS評価。
{進歩したい日記} - [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A] ここまで話題になったので特に語ることもないかな。
感想でも言ったけど、俺は誰がなんと言おうと箒さんが好きですよ!
ヒロインみんな可愛くて好みなのは良いことです。
{SnowMousse} - [A] ネット上でみんなブヒブヒ言っているのでなんのこっちゃと思っていたのですが、検索してみたらその由来・使い方にとても感心しました。
このアニメにおいてこんなに的確な言葉はないですね。
ちなみにぼくの中では、千冬、一夏、凰鈴音の順で走っています。
その後ろは横並びです。
{第27連合野} - [A] もはやベタと言って差し支えないハーレムアニメのテンプレート。
むしろ本作が見本と言えるレベル。
やはり最高潮はシャルル・デュノア編だろうか。
彼女の登場で一気にブレイクした感。
{K@Blog-更新のフリをした日記2} - [A] 設定としてはありがちなハーレムもの、オタク男子の欲望を詰め込んだような作品だったが、そのあざとさを回避しようともせず自ら踏み破ってしまった心意気には感服した。
主人公の描写にややものたりないものはあったけど、それを上回る……というかそれだけのような女子力の高さに圧倒されるだけだった。
目立たないが(!!)、CGによるアクションもなかなか格好良かった。
ここはここで別の作品として独立してもいいくらいに。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [A] 男装でボクっ子の花澤さんという時点でA評価以上確定。
うっかりS付けるトコだったアル。
{ブリッジ歩行はもうできない} - [A] シャルルがかわいすぎる、アニメキャラクターデザインの勝利ですね
{∈ (・ω・)∋日記} - [A]{大人サブカルな日々~♪}
- [A]{れぶろ}
- [A]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [A]{Mc-LINERS}
- [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [A]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [B] 2D作画も堅調、そして流石サテライトの流れを受け継いだ (というべきか)エイトビットであり、3DCGの出来が素晴らしく、ビジュアル面に何の不満もありませんでした。
男都合の萌えを徹底的に邪念を感じさせないように描いているのも、それはそれでよかったのかもしれないですが、私にはストーリーの未熟さを感じさせることが多く、イマイチ乗れない番組ではありました。
シャルさん、ボーデビッヒさん、鈴音の魅力は充分分かりますよ。
{Orange Parfait} - [B] ISはわりと古典的なスタイルのハーレムもの。
みんな可愛くて良かったですよ。
豊口もいたし。
もうちょっとそれぞれにアクの強さが欲しくはある。
ストーリーは、わりとどうでもいいですw
{アニオタとカープファンの湯} - [B] ありえないほどのラッキースケベ展開、ハーレム状態を正面に押し出していたのはある意味清々しくて評価できる。
{本放送アニメ感想記} - [B] いつもあるハーレムアニメか
↓
お!セシリアがデレた!
↓
セカンドよりファーストだな
↓
「一夏のエッチ」
俺を萌え殺す気か!!!!!
これが全ての始まりでしたねw
ストーリー的には普通のハーレム物でしたので、最初はあまり期待せずに流し視聴してましたが、シャルが出てきたことで評価が一変しました。
さらに、この期で萌えアニメはすごい貴重だったのも後押ししました。
{明善的な見方} - [B] ストーリーに中身はなかったけれど、人気があることは理解できる作品。
「シャル可愛いよシャル」といったように楽しむのが正解だろうと思う。
{~Fantasy Earth Blog~} - [B] セシリア&シャル万歳!!
ぶっちゃけ内容は、ラブコメハーレム物といっても差支えが無いくらいで、いろんな設定はどうなったんだっていう話ですが、これくらい思い切ってキャラ萌に特化してくれた方が見てるほうも好感持てるし、セシリアとシャルが可愛ければ内容なんかどうでもいいなw
…という半分本気の冗談はさておきw
キャラが実に魅力的なのは良かったですが、消化不良の最後といい、設定やフラグを投げ捨てて、ここまで中途半端に終わらされては、いくらセシリア&シャルが魅力的でも、さすがに最高とは言えないからB評価かな。
{ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく} - [B] ただただ萌路線一直線、ある意味すがすがしかった。
けれどもう少しストーリー性を持たせて欲しかった。
個人的に最近は萌ばかりでストーリー性をおろそかにするアニメが多すぎる気がする。
{どっかの大学生の読書&ロッテ日記} - [B] テンプレエロ萌え路線もここまで極まると逆に潔い。
何気にロボアニメとしてもかなり高いクオリティの動きをしていたし、良作と言って良いと思う。
{ダンツァ・マカブラ} - [B] とりたててストーリーがないのに、ヒロインの魅力で不思議と面白かったです。
{空色きゃんでぃ} - [B] メカと美少女、そして教科書に書いたような清く正しいハーレムラブコメ。
この作品の評価はこれにつきるとおもいます。
{JUNのBLOG the 3rd trial} - [B] 基本は唐変木な主人公と、彼のことが好きな複数のヒロインが織りなすハーレム展開をニヨニヨしながら眺めるアニメで、それにメカバトルアクションを加えた感じ。
メカがパワードスーツ風だったり主武装が刀のメカがいたり、あるいはヒロインが国際色豊かだったりと、なんとなくサクラ大戦を思い出してしまった。
{「五月一番亭」超タトイ云} - [B] 原作も特にストーリーは面白いわけではなので、予想道理アニメもストーリー自体は面白くない。
{ルルドルフ春眠日記} - [B] 典型的なハーレムものなんですけど、意外に楽しめました (笑)
パターンとなってるものも徹底すると良いものなのかな。
キャラもすごくありそうなパターンですが、それが良かったですかね (^^;
ラブコメで続ける分にはいいですが、この先に敵をどうするか。
2期に続けてくとしたらそのあたりが問題でしょうか。
{SERA@らくblog} - [B] 鈍感一夏に対するヒロインバトルばっかしてると思ったら、ラストだけ軍事作戦な温度差のある構成。
戦闘シーンの動きは頑張っているのですが、バトルのない日常編の方が好みでした。
一夏のエッチ。
{ローリング廻し蹴り} - [B]{アニメ与太話}
- [B]{あらふぉーオヤジがラノベとかアニメとか適当に書き散らすチラ裏ブログ}
- [B]{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
- [B]{木下クラブlog}
- [B]{お疲れモードmk2}
- [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [B]{月下之茶宴}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [C] 王道には王道としての需要がある。
そのことに気がついた最近。
別に王道は悪いわけじゃない。
ただ、ニヤニヤしながら、予想通りの展開を待つこともそれなりに面白いと感じ始めました。
あとは着眼点に気をつければ、なかなか周りと話せて盛り上がれるアニメに仕上がったのではないでしょうか。
心情描写についてはほぼ触れていないので、ただ、可愛い女の子が飛び回ったり、恋愛戦争を起こしたりするのを観るだけでも楽しかった。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [C] 言うまでもなくハーレムモノ、膨大な世界観は全てそれだけのために。
{頼逞byMETHIE} - [C]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
- [C]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
- [C]{七色の虹と変化球}
- [C]{星火燎原}
- [C]{モノクロ雑記}
- [C]{アニメ・漫画記録}
- [D] ストーリーはいわずもがな、キャラクターも可愛いけれど面白くはないです。
{よう来なさった!} - [D]{マンガとアニメの感想録とか}
- [D]{駄文垂れ流し}
- [D]{曳尾塗中}
- [D]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
- [E] 新しいところは何一つ感じませんでしたが、何も考えなくて見られるアニメと言うことでは良いブヒれるアニメだったかも知れません。
養豚場という言葉も初めて知りました。
{流蒼のページ} - [F] セカンド幼なじみの理不尽ビンタで切り。
その後花澤ヒロイン目当てで録画をつまんではみたけれど、相変わらずの“悪気の無い男性主人公のラッキースケベ←女からの暴力ツッコミ”のテンプレ連発にウンザリ。
{flower in my head} - [F]{アニメは声優 SP}
- [F]{MB}