シリーズ作品の評価比較、その13。
今回は、2011年 3月終了分。
最近は、シーズン制などと称して、
期間をあけて放送する作品が増えています。
この記事では、シリーズ作品の評価の移り変わりを比較します。
疑問 : シリーズもののアニメの評価ってどうなのよ?
結論 :
シリーズ作品は、前作のファンだけが見つづけるので、
全体的に継続率は上昇するみたい。
でも、評価が前作を上回るのは、難しいようだね。
...と、ここまで、前回のコピペ
概要
寸評
数値はともかく、今回は上昇作品が多め。 (コピペの結論と違うじゃないか...)
今回の対象は、前回から2.5倍増の15作品。(前回 6作品)
数が多いためか、評価のつかない作品もありました。
以下、比較なしの 4作品を除く11作品の内訳。
シリーズを通じて 1点以上の作品は、3作品。
- [上昇] みつどもえ、遊戯王
- [下降] 君に届け
シリーズを通じて 平均値以上の作品は、1作品。
- [上昇] なし
- [下降] マリー&ガリー
平均値以下の評価のあるシリーズは、3作品。
-
[上昇] 平均値以下から、平均値以上に
ジュエルペット、 とある魔術の禁書目録、 プリキュアシリーズ、 -
[下降] 平均値以上から、平均値以下に
なし
すべて平均値以下だったシリーズは、4作品
- [上昇] けんぷファー、 スーパーロボット大戦OG、 テガミバチ、
- [下降] デジモン シリーズ
今回の対象作品 (並びは、五十音順)
- 君に届け
- けんぷファー
- ジュエルペット
- スーパーロボット大戦OG
- スティッチ!
- テガミバチ
- デジモン シリーズ
- デュエル・マスターズ シリーズ
- とある魔術の禁書目録
- 爆丸バトルブローラーズ
- プリキュア シリーズ
- マリー&ガリー
- みつどもえ
- メタルファイト ベイブレード
- 遊戯王 シリーズ
以下、作品別詳細
シリーズ作品の評価比較
作品名のリンクをクリックすると、 各作品に対する評価とコメントを見られます。
各数値は、2011/5/21時点のものです。
[全作品の評価平均値 : +0.7720]
[↓down] 君に届け
- 君に届け
平均評価:+1.8529
視聴数:39 / 評価数:34
継続率:87.18% - 君に届け 2ND SEASON
平均評価:+1.7000
視聴数:34 / 評価数:30
継続率:88.24%
評価はやや下がったが、高い数値。継続率は横ばい。
[↑up] けんぷファー
- けんぷファー
平均評価:+0.0377
視聴数:60 / 評価数:53
継続率:88.33% - けんぷファー fur die Liebe (特番)
平均評価:+0.2500
視聴数:32 / 評価数:32
継続率:-%
評価はやや上昇したが、平均値以下。2作目は、1話のみの特番のため、継続率に意味なし。
[↑up] ジュエルペット
- ジュエルペット
平均評価:+0.1111
視聴数:10 / 評価数:9
継続率:90.00% - ジュエルペット てぃんくる
平均評価:+1.8333
視聴数:6 / 評価数:6
継続率:100.00%
評価は大幅上昇。ただし、評価数が少なく、誤差が大きい可能性あり。
[↑up] スーパーロボット大戦OG
- スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
平均評価:△-0.6471
視聴数:37 / 評価数:17
継続率:45.95% - スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
平均評価:△-0.2727
視聴数:17 / 評価数:11
継続率:64.71%
評価は上昇したが、マイナス評価からは抜け出せず。
スティッチ!
- スティッチ!
(参) 平均評価:+0.5000
視聴数:7 / 評価数:2
継続率:28.57% - スティッチ! いたずらエイリアンの大冒険
(参) 平均評価:+1.0000
視聴数:5 / 評価数:1
継続率:20.00% - スティッチ! ずっと最高のトモダチ
(参) 平均評価:+1.0000
視聴数:2 / 評価数:1
継続率:50.00%
評価数が少ないため比較なし。視聴数が徐々に減少。
[↑up] テガミバチ
- テガミバチ
平均評価:+0.2381
視聴数:35 / 評価数:21
継続率:60.00% - テガミバチReverse
平均評価:+0.3333
視聴数:19 / 評価数:18
継続率:94.74%
評価はやや上昇したが、平均値以下。継続率は、大幅上昇。
[↓down] デジモン シリーズ
- デジモンセイバーズ
平均評価:+0.7500
視聴数:14 / 評価数:8
継続率:57.14% - デジモンクロスウォーズ
平均評価:+0.1667
視聴数:7 / 評価数:6
継続率:85.71%
評価は低下。継続率は上昇。
デュエル・マスターズ シリーズ
- 新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ
(参) 平均評価:△-1.0000
視聴数:1 / 評価数:1
継続率:100.00% - 0(ゼロ)・デュエルマスターズ
(参) 平均評価:△-0.5000
視聴数:2 / 評価数:2
継続率:100.00% - デュエル・マスターズ クロス / クロス ショック
(参) 平均評価:+1.0000
視聴数:3 / 評価数:1
継続率:33.33%
評価数が少ないため、比較なし。注目度低め。
[↑up] とある魔術の禁書目録
- とある魔術の禁書目録 (インデックス)
平均評価:+0.6923
視聴数:46 / 評価数:39
継続率:84.78% - とある魔術の禁書目録II
平均評価:+0.9600
視聴数:50 / 評価数:50
継続率:100.00% - とある科学の超電磁砲 (レールガン)
平均評価:+1.8868
視聴数:55 / 評価数:53
継続率:96.36%
前作との比較では、評価上昇。ただ、スピンオフ作品のレールガンには及ばず。
爆丸バトルブローラーズ
- 爆丸バトルブローラーズ
(参) 平均評価:+0.0000
視聴数:6 / 評価数:2
継続率:33.33% - 爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア
(参) 平均評価:+0.5000
視聴数:3 / 評価数:2
継続率:66.67%
評価数が少ないため比較なし。視聴数は半減。
[↑up] プリキュア シリーズ
- ふたりはプリキュア Splash Star
平均評価:+0.6667
視聴数:18 / 評価数:12
継続率:66.67% - Yes! プリキュア5
平均評価:+0.5333
視聴数:24 / 評価数:15
継続率:62.50% - Yes! プリキュア5 GoGo!
平均評価:+0.6364
視聴数:13 / 評価数:11
継続率:84.62% - フレッシュプリキュア!
平均評価:+0.9333
視聴数:17 / 評価数:15
継続率:88.24% - ハートキャッチプリキュア!
平均評価:+1.8947
視聴数:22 / 評価数:19
継続率:86.36%
今期は、調査シリーズ中で最高評価。継続率は横ばい。
[↓down] マリー&ガリー
- マリー&ガリー
平均評価:+0.8571
視聴数:9 / 評価数:7
継続率:77.78% - マリー&ガリー ver.2.0
平均評価:+0.8000
視聴数:7 / 評価数:5
継続率:71.43%
評価はやや下がったが、平均以上を維持。継続率はやや低め。
[↑up] みつどもえ
- みつどもえ
平均評価:+1.2353
視聴数:46 / 評価数:34
継続率:73.91% - みつどもえ 増量中!
平均評価:+1.3158
視聴数:38 / 評価数:38
継続率:100.00%
評価はやや上昇。継続率は100%へ。
メタルファイト ベイブレード
- メタルファイト ベイブレード
(参) 平均評価:+0.0000
視聴数:4 / 評価数:2
継続率:50.00% - メタルファイト ベイブレード 爆
(参) 平均評価:+1.0000
視聴数:3 / 評価数:1
継続率:33.33%
評価数が少ないため、比較なし。注目度低め。
[↑up] 遊戯王 シリーズ
- 遊戯王 デュエルモンスターズ GX
平均評価:+1.0000
視聴数:12 / 評価数:7
継続率:58.33% - 遊戯王5D's
平均評価:+1.7500
視聴数:7 / 評価数:4
継続率:57.14%
評価は大幅上昇。ただし、評価数が少なく、誤差が大きい可能性あり。
1シリーズの放送期間が長いため、継続率は低くなりがち。
<表の見方>
視聴数、評価数について
調査ごとに参加数が異なるため、視聴数、評価数は、
単純比較できません。
ご注意下さい。
- 作品の並びは、五十音順。
- 平均評価の数値は、表3:最終評価平均の数値を使用。
(最後まで見た人の平均評価) - 各数値は、2011/5/21現在のもの。
- リストの記号について
- 評価上昇 : [↑up]
- 評価下降 : [↓down]
- 修正評価 : (☆)
- 参考値 : (参)
- マイナス点 : △ -0.0000
- 全作品の評価平均値 : +0.7720 (好評、不評の目安)
修正評価 : (☆) について
評価平均の前に、(☆)がついている作品は、旧調査の対象作品です。
評価方法が、現在の調査と異なりますが、
比較できるように、数値を修正しています。
そのため、結果発表とは数値が異なります。
参考値 : (参) について
評価平均の前に、(参)がついている作品は、参考値です。
本調査では、評価数が 3未満の作品を参考値としています。
参考値の作品は、シリーズの比較をしていません。
参考値でない場合でも、評価数が少ない作品は、
数値の誤差が大きくなるのでご注意下さい。
<関連>
過去の記事は、以下の連載記事索引から見られます。
連載記事索引 : 面白いから続編、とは限らない
この記事へのコメント