そふてにっ の評価詳細 [P21]

カテゴリ : 作品名 : さ行

そふてにっ [基本情報]

  • [作品名] そふてにっ
  • [公式] http://www.softenni.com/
  • [制作] XEBEC
  • [監督] 上坪亮樹
  • [販売] ジェネオン

そふてにっ の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(21)-32(26位/31作品)
視聴者平均(21)-0.6809(21位/31作品)
最終評価平均(21)+0.1143(23位/29作品)
視聴数(21)47(6位/31作品)
評価数(21)35(13位/31作品)
継続率(21)74.47%(20位/29作品)
見切り数(21)12(5位/31作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い3ooo
B+1まあ良い8☆ooo
C0普通14☆☆oooo
D-1やや悪い5
E-2悪い4oooo
F-3見切り12☆☆oo
x.視聴なし15☆☆☆
z.視聴不可1o

そふてにっ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] Sランクつけたのは個人的に今期一番だからです。
    内容はそれなりに楽しませてもらいました。
    DVD版で規制解除版が楽しみなほどでした。
    {キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
  • [A] 可もなく不可もなくおもろかったです。
    先生よいですね。
    {第27連合野}
  • [A] 頭からっぽにして単純にして楽しめた。
    昨今の時流に上手く乗った感。
    中の人も安定。
    {K@Blog-更新のフリをした日記2}
  • [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [B] いろんな「売れる要素」が詰まってた筈なのに、何かが足りないような…
    いろんな意味で「分割の前半」な印象なので、後半で補完して欲しい所。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [B] チョットエッチな妄想好きな女子中学生のソフトテニス部の生活と言う微妙に意味不明なテーマを描いたコミックをアニメ化。
    とは言え、ソフトテニス部でエッチな妄想好きな女の子が出てくる必然性が謎と言う大きな疑問点が終始付きまとい、その点で損をしていたと思う。
    アニメ化にあたり、この設定が必要だったかどうか…。
    ちょっとのエッチが商業的に受けるから…と言う理由付けが透けて見えてきてしまうようではアザトイとしか言いようがなく、辛い。
    とは言うものの観ていて楽しんでいたのでB評価で。
    {「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
  • [B] 可もなく不可もなく。
    ただ、声優さんたちは豪華だった。
    {Negative Heart}
  • [B] 監督がシャフト系統であるものの、それとはまた別の味わいを出していました。
    {頼逞byMETHIE}
  • [B] 部活アニメというより単にエロ成分の高いのドタバタアニメだった。
    他校のキャラがちょっと出ただけで終わったのは残念だったが。
    {本放送アニメ感想記}
  • [B]{∈ (・ω・)∋日記}
  • [B]{お疲れモードmk2}
  • [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
  • [C] とまっちゃんの演技が巧かった!
    この人はどんだけ演技の幅広いんだ!
    内容はいろいろやりたい放題だったなw
    ただ内容があまりに薄かったし、作画も平均レベルでしたし、ソフトテニス描写も微妙だったし、牛が邪魔で大事な所見えないしwあまり印象に残らないんだよね……。
    という事で、悪くもないけど良いとも言えないのでC評価で。
    {ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく}
  • [C] なんだか正直微妙でしたかねぇ…
    パンツ目当てで見ても、規制が多くて萎えてくる…
    肝心のテニスはゆるかったり、急にシリアスだったりで…
    ただ、キャラと作画はとても良いです。
    あと、声優も豪華ですよね。
    {遊乙日記GO NEXT}
  • [C] 何も考えないで ゆるさを楽しむ作品? (^^;
    どこがいいと聞かれると困るのですが、なんだか不思議に面白かったですw
    キャラが前向きで元気なのはいいですね♪
    {SERA@らくblog}
  • [C] 放送開始以前からきな臭いにおいが漂っていたし、放送中にも原作者が苦言を呈していたりなんかして非常に危なっかしかったが、とりあえず軟式テニスが舞台のゆるいギャグアニメとしてはいい線をいっていたか。
    どの子もキャラが立っていたけど、基本的に琴音メインで動いていたからかその他の子が多少目立たなくなったきらいはある。
    あとミッシーの存在意義が……全体としては視聴者を引き付けるものが足りなかったか。
    テニスウェアから覗く、JCの健康美のようなものは十分に堪能させていただいたが。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改}
  • [C] もはや、「そふてにっ」ってタイトルはいらないくらいに、ソフトテニスをやらないのは仕様です。
    本編はゆるっとしたエロパロコメディというだけでソフトテニスは飾り。
    バトル漫画と化した「テニスの王子様」に対抗しようとした。
    「テニスはやるもんじゃねぇ。
    スポーツというのは体と体のぶつかり合いなんだよ!」と、琴音ちゃんが言いそうだけど、明日菜はこの言葉でエロ妄想するという典型的なパターンが王道なんだけど、なんだか面白い。
    なんでだろう? よくわからない作品だけど、何も考えぬまま見ているとなんとなく笑えてくる不思議。
    {所詮、すべては戯言なんだよ}
  • [C]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
  • [C]{れぶろ}
  • [C]{ゴン太の毎日アニメ日和}
  • [C]{ローリング廻し蹴り}
  • [C]{アニオタとカープファンの湯}
  • [C]{Mc-LINERS}
  • [C]{ぬる~くまったりと}
  • [C]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [C]{SnowMousse}
  • [D] 女の子のアンスコを見ながら、最後の偽映画予告みたいな全力のつまらなさも含め、他愛もないギャグを受け入れられる精神的な土壌を持っているなら、それなりに楽しく見られると思います。
    ただ、作品としての質は低いとしか言いようがありません。
    画面作りも力入ってなくて、女の子がキャッキャしてるだけだったしね。
    まー、嫌悪をいだくダメさではないんですけどね。
    いわば愛すべき駄ニメ。
    {アニメ与太話}
  • [D] かなり無茶な事をする内容だしたが、その割りにはイマイチ印象に残らないアニメでした。
    {よう来なさった!}
  • [D]{七色の虹と変化球}
  • [D]{星火燎原}
  • [D]{アニメ・漫画記録}
  • [E] 自分がテニスやっていたので見始めました。
    明日菜の妄想が面白かった。
    来栖のエヴァネタがちょっとくどかった…
    {ライトノベルシアター}
  • [E]{木下クラブlog}
  • [E]{マンガとアニメの感想録とか}
  • [E]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
  • [F] 嫌いじゃなかったんだけども、結局見逃し多くて、8割は越えられず…淫乱ピンクは好きだったんだけどね……
    {あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす}
  • [F] 三回目か四回目まで観ました。
    ギャグが面白くないので切りました。
    {曳尾塗中}
  • [F] 主人公の脈絡のないエロ妄想などギャグのセンスが合わなかった。
    {flower in my head}
  • [F] 単純につまらなかったから切った作品。
    酷評されて然るべき。
    {ダンツァ・マカブラ}
  • [F]{どっかの大学生の読書&ロッテ日記}
  • [F]{MBlog (エムブログ)}
  • [F]{駄文垂れ流し}
  • [F]{ルルドルフ春眠日記}
  • [F]{AniMaki}
  • [F]{流蒼のページ}
  • [F]{月下之茶宴}
  • [F]{アニメは声優SP}