俺たちに翼はない [基本情報]
- [作品名] 俺たちに翼はない
- [公式] http://www.marv.jp/special/oretsuba/
- [制作] ノーマッド
- [監督] ウシロシンジ
- [販売] メディアファクトリー
俺たちに翼はない の評価
獲得ポイント(21) | -42 | (28位/31作品) |
視聴者平均(21) | -1.0769 | (25位/31作品) |
最終評価平均(21) | +0.1250 | (22位/29作品) |
視聴数(21) | 39 | (17位/31作品) |
評価数(21) | 24 | (20位/31作品) |
継続率(21) | 61.54% | (23位/29作品) |
見切り数(21) | 15 | (3位/31作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 1 | o |
B | +1 | まあ良い | 6 | ☆o |
C | 0 | 普通 | 7 | ☆oo |
D | -1 | やや悪い | 5 | ☆ |
E | -2 | 悪い | 3 | ooo |
F | -3 | 見切り | 15 | ☆☆☆ |
x | . | 視聴なし | 22 | ☆☆☆☆oo |
z | . | 視聴不可 | 2 | oo |
俺たちに翼はない に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] なんか「30歳の保健体育」では修正されていた単語がけっこう飛び出ていた気がするんですが、それはさておき、Navelの「SHUFFLE!」よろしくうまい設定ですね。
何も知らずに見ていたぼくは感心してしまいました。
さすがウシロシンジ監督作品ですてれりこてれりこ?。
{第27連合野} - [S] 予備知識なしで観始めたので最初の数話は我慢の回。
種明かしされてからは俄然面白くなった。
ゲーム原作としては上手な構成。
主人公3人の男性のうち、鷲介役の三浦祥朗さんの軽さが光った。
{Negative Heart} - [A] Sでも良かったかもしれない。
そのくらい、毎週、楽しませて貰った。
下ネタ中心の下品なギャグがテンコ盛りなので、人を選ぶと思うが、個人的にはツボだった。
お下劣な、エロゲのアニメ化のように見せて、実は人間の弱さというものにきちんと向き合う物語だった、という練り込まれた構造は、唸らされた。
ラストの、視聴者へのエールも見事。
かなり錯綜した設定に、多くのキャラクターたちの動き、気持ちが盛り込まれていたが、それらをだいたい、ほどよく、適度に交通整理をして、落し前つけてきたのは感心。
台本、構成、きちんと仕事してる。
ビジュアルは正直、好みが分かれると思うが。
ちなみに4‐6月期のアニメで、一番笑った (大声で)のは、この作品の11話。
{あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす} - [B] ザッピング形式のストーリー展開と登場人物のあまりの多さに見ていて絶望しかけたのですが、観ているうちに段々判ってきたお話の内容と、最終回でようやく明らかになった事情と言う展開はシナリオ構成の妙だと思うのでB評価。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B] 最初は何が何だか分かりませんが、多重人格というネタばらしから一気に加速。
{頼逞byMETHIE} - [B]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
- [B]{七色の虹と変化球}
- [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [B]{SnowMousse}
- [C] 10話まではAをつけてもいいくらい盛り上がったんだけど、11話のヒロインのマウント殴打で一気に冷めてしまった。
多重人格をハーレム設定に落とし込んだコンセプトは意欲的だったと思う。
{flower in my head} - [C] 過剰なサービスがストーリーを妨げてるような (^^;
主人公の秘密が明かされてからは、なかなか面白いです。
そこまで忍耐が持つかが問題でしょうか…。
{SERA@らくblog} - [C] 原作は挫折したがアニメは最後までみたけれど、これって何故原作は高評価をウケてるかわからなかったな。
{ルルドルフ春眠日記} - [C]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [C]{れぶろ}
- [C]{∈ (・ω・)∋日記}
- [C]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [D] グレタガルド、ライター業、ヤンキー抗争、一つ一つの要素に傾注しすぎて話が薄っぺらく、深みがない。
あっさりしすぎているんですよねえ。
多重人格でもっと遊んで欲しかっな。
試みや仕掛けは面白いんですが、それを生かすのが遅すぎた。
2クールはないと、原作ゲームのダイジェスト版にしかならんねー。
{アニメ与太話} - [D]{てけと~な日記}
- [D]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [D]{Mc-LINERS}
- [D]{ぬる~くまったりと}
- [E] ストーリーはちゃんとあったようだが、あざといサービスシーンやよく判らないドタバタでさっぱり意味不明だった。
{本放送アニメ感想記} - [E] ハンコ絵キャラとわかりにくいキャラの関係で話はわかりづらいし、そもそもキャラクターに魅力がない。
エロゲアニメなのに女の子に魅力がないってのは致命的だろう。
{アニオタとカープファンの湯} - [E]{アニメ・漫画記録}
- [F] 序盤の独りよがりな展開で脱落。
{モンド of the World} - [F] 単にスケジュールが合わなかっただけ。
{ダンツァ・マカブラ} - [F]{どっかの大学生の読書&ロッテ日記}
- [F]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
- [F]{木下クラブlog}
- [F]{~Fantasy Earth Blog~}
- [F]{マンガとアニメの感想録とか}
- [F]{とある科学の超電波発言}
- [F]{星火燎原}
- [F]{お疲れモードmk2}
- [F]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
- [F]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}
- [F]{月下之茶宴}
- [F]{よう来なさった!}