アスタロッテのおもちゃ! [基本情報]
- [作品名] アスタロッテのおもちゃ!
- [公式] http://www.rotte-omocha.com/
- [制作] ディオメディア
- [監督] 追崎史敏
- [販売] ポニーキャニオン
アスタロッテのおもちゃ! の評価
獲得ポイント(21) | +11 | (11位/31作品) |
視聴者平均(21) | +0.2444 | (11位/31作品) |
最終評価平均(21) | +0.7436 | (12位/29作品) |
視聴数(21) | 45 | (10位/31作品) |
評価数(21) | 39 | (10位/31作品) |
継続率(21) | 86.67% | (8位/29作品) |
見切り数(21) | 6 | (15位/31作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 7 | ☆oo |
B | +1 | まあ良い | 13 | ☆☆ooo |
C | 0 | 普通 | 14 | ☆☆oooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 6 | ☆o |
x | . | 視聴なし | 17 | ☆☆☆oo |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
アスタロッテのおもちゃ! に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] ハートフルで良いアニメだった。
売れなかったのが残念。
だが今期おもしろかったアニメベストスリーに入るほど見ていて楽しかった。
{どっかの大学生の読書&ロッテ日記} - [S] 明日葉は下で、エフィは上でいろんな魅力を魅せてくれました(^^;
天真爛漫を絵に描いたような明日葉が可愛過ぎ。
そしてやまなこ共演!
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A] アニメにするにはヤバい感じの原作ですが (^^;
うまくアニメでは改変していたと思います。
{SERA@らくblog} - [A] やはりちょっとHで、の部分よりもハートフルの方に力を注いで正解。
まあアニメオリジナルストーリーでもスタッフは完全に作品を理解しているのと相性が良かったため面白かった。
{頼逞byMETHIE} - [A] 今の所、ロリペドアニメ作らせたら右に出るものが無いディオメディアが今回もバッチリやってくれたようです。
原作を限りなくリスペクトしている作りでありながら、原作に対する印象すら根本から変えてしまうほどの素晴らしい出来だった。
{ダンツァ・マカブラ} - [A] 今期最大のダークホース。
ゆかりんボイスの娘ちゃんには完璧に撃沈させられた。
豪華キャスト陣の好演に加えて、構成も上手かった。
2期期待。
{K@Blog-更新のフリをした日記2} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [A]{ぬる~くまったりと}
- [B] くぎゅ声と、皆口裕子さんの声に癒されたこの作品。
あ、あとサトリナとゆかりん、そしてちょーさん。
私にとってこの作品はCVを楽しむ作品でした。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B] なんだかんだ言ってぼっーと見るには最適だった。
{ルルドルフ春眠日記} - [B] よくよく考えるとすごい設定なのにかわいく見えたのが不思議。
{Negative Heart} - [B] 最初はただの釘宮枠アニメだと思ってたけど、あんまりハーレムっぽくないし、まったり見られる作品なので最後まで行ってしまいました。
ただ可もなく不可もなくって印象なのは否めないです。
女王に襲われて出来た娘とかはかなり痛々しかったですがw あとCMを見る限り、キャラソン押し過ぎw
{流蒼のページ} - [B] 放送前は、東京都知事と二次元と三次元との区別も出来ないヒステリックな輩に挑戦状を叩き付けるような作品かと思ったが、蓋を開けてみれば終始優しい雰囲気に包まれ、家族愛や友情など癒される雰囲気だった。
……が、作品としての出来はいいけど何か一つウリに欠ける作品だったこともまた確かで、最後の方はダレてしまうこともしばしば。
原作はスラップスティックな雰囲気を前面に出している作品だったそうなのだが、そのどちらかがいいかと問われれば返答に窮する。
二次元の鏡のようなキャラデザといい豪華な声優陣といい、素材には事欠かない惜しい作品だった。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [B] 葉賀ユイさんの絵が好き♪
このアニメも声優さんが豪華でしたね。
{ライトノベルシアター} - [B] 緋弾のアリアとは対照的に釘宮理恵、田村ゆかりの使い方が上手い。
ちゅーちゅーをぼかしてハートフル方面に向かったのは正解に思える。
{アニメは声優SP} - [B]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{お疲れモードmk2}
- [B]{生徒会の放課後 こーひーたいむ}
- [B]{SnowMousse}
- [B]{ぶろーくん・こんぱす}
- [C] サキュバスが女王でそのハーレムをつくるために召喚されたっつーいくらでもエロくできる設定のわりに、ポヤポヤした世界観とマッチした心が暖かくなるストーリーに、思わず涙が。
伏線も回収すれば、ハートフルなだけじゃなくて見応えのあるモノに仕上がってくれたんじゃないかと思います。
{アニメ与太話} - [C] ハートウォーミングなお話と綺麗な作画と豪華なキャストによって手堅くまとまった小品。
{flower in my head} - [C] 主人公と皆口エロママンの関係が素晴らしかった。
{アニオタとカープファンの湯} - [C] 設定を活かせないまま話が空回りした印象。
どこへ向かっていたのか、何が言いたかったのか判らない。
それでもこの評価なのは声優と最終回だけ良かったから。
{本放送アニメ感想記} - [C] 比較的巧くまとめていた作品で、どちらも2期に続く的な終わり方になっていたので消化不良感アリアリで、それ故に一定以上の評価はできませんが、まぁそういうものが多い中では良くできていたんじゃないかと思います。
{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)} - [C]{れぶろ}
- [C]{マンガとアニメの感想録とか}
- [C]{MBlog (エムブログ)}
- [C]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
- [C]{∈ (・ω・)∋日記}
- [C]{七色の虹と変化球}
- [C]{Mc-LINERS}
- [C]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [C]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [D]{駄文垂れ流し}
- [D]{アニメ・漫画記録}
- [E]{星火燎原}
- [F] 釘宮成分はもう片方の作品で補充したので……。
{モンド of the World} - [F]{木下クラブlog}
- [F]{あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす}
- [F]{とある科学の超電波発言}
- [F]{AniMaki}
- [F]{月下之茶宴}