快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! [基本情報]
- [作品名] 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
- [公式] http://twin-angel.tv/
- [制作] J.C.STAFF
- [監督] 岩崎良明
- [販売] 角川書店
関連 : ツインエンジェルBREAK の評価詳細
快盗天使ツインエンジェル キュンキュンときめきパラダイス!! の評価
獲得ポイント(22) | -15 | (28位/35作品) |
視聴者平均(22) | -0.4054 | (23位/33作品) |
最終評価平均(22) | +0.4286 | (18位/33作品) |
視聴数(22) | 37 | (19位/35作品) |
評価数(22) | 28 | (19位/35作品) |
継続率(22) | 75.68% | (24位/32作品) |
見切り数(22) | 9 | (8位/35作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 1 | o |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 11 | ☆☆o |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 2 | oo |
F | -3 | 見切り | 9 | ☆oooo |
x | . | 視聴なし | 25 | ◆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
快盗天使ツインエンジェル キュンキュンときめきパラダイス!! に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] アニメ化が実現して嬉しい限り。
可愛いキャラが動いてくれて萌えまくり!
やまなこの共演も最高です。
どうせならもっと激突して欲しかった気も(^^;
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [S] これもどうでもいいアニメのようで、話はとてもしっかりしているし、キャラクタもとても活かされているし、とてもよくできているんですよね。
ゲームもやったらたぶんさらに楽しめるんじゃないかと思います。
いちばんおっときたのは、西条先生が経済的に苦しい理由ですね。
あれはさらりと出てきて流されましたが、そういうところがとてもうまいと思いますし、西条先生の人柄が出てますよね。
しあわせになってほしい。
{第27連合野} - [A] 今までのパチンコ原作アニメは無駄にシリアスを入れて失速してたけど、これは最後まで突っ走ったので面白かった。
{∈ (・ω・)∋日記} - [B] ちょっとレトロな、90年代後半のセルっぽい雰囲気が逆に良い印象を受けた。
田村ゆかり、能登麻美子、釘宮理恵というアラサーホイホイ声優が三バカヒロインを務めたのも大きい。
ギャラクシーエンジェル時代の懐かしさを感じました。
{アニメは声優SP} - [B] 愛すべきB級アニメでした。
{頼逞byMETHIE} - [B] 過去作品のパロディ的な設定を始めB級アニメと開き直った作風が、エンターテイメントとして成立していたと思う。
レギュラーキャラたちに満遍なく愛情を注ぐあたりに、岩崎良明監督らしさを感じた。
{flower in my head} - [B] 自分としては結構楽しめた作品ですが、ネタの展開が読めてその分、ちょっと評価が低めです。
王道展開は面白かったのですけどね。
中の人も豪勢なキャストでしたし、申し分なかったのですが…その分低めに評価しました。
いや、でも面白かったし楽しかったですよ。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [B]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [B]{トゥリンバロ}
- [B]{ぶろーくん・こんぱす}
- [C] キュンキュンも、ときめきもしなかったけどわりとシリアス目なことやっても、軽いノリで覆しちゃうバカみたいな軽さが気に入れる人なら、好きになれる作品なんじゃないかな。
まあ、B級なのは変わりませんが嫌いじゃなかったですね。
{アニメ与太話} - [C] シュール且つオーソドックス。
生温かい目で見ると良い。
{ぶっきら感想文庫} - [C] パチスロ原作としては成功したんじゃなかろうか。
主人公たちの年齢がわからずにいたが、高校生だったとは!せいぜい中学生くらいかと思ってた。
(飛び級のクルミを除く)
{Negative Heart} - [C] 安心と信頼のパチアニメ枠。
戦国乙女には劣るが、なかなかのクオリティだったと思う。
{ダンツァ・マカブラ} - [C] 人気声優を集めただけの平凡アニメ。
もっとはっちゃけてくれたら良かったのだが…
{本放送アニメ感想記} - [C]{れぶろ}
- [C]{MBlog (エムブログ)}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{お疲れモードmk2}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [C]{SnowMousse}
- [D]{Mc-LINERS}
- [D]{SERA@らくblog}
- [E] なぜ今頃放映したしw。
この言い方は失礼かもしれないけれど、何か作業しながら横目で見るのに適しているアニメになっていた気がする。
飛び抜けて何かがいいというわけでもなく、起伏も少なく惰性で回を重ねっていった感じで、最初から売りだそうとはしていなかったんじゃないか、という思惑を生むような作品でした。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [E]{てけと~な日記}
- [F] あまりに時代錯誤な内容で、1話を見た時点で脱落。
{モンド of the World} - [F]{どっかの大学生の読書&ロッテ日記}
- [F]{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{TinyRain}
- [F]{アニオタとカープファンの湯}
- [F]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [F]{月下之茶宴}
- [F]{流蒼のページ}