追記2016/3 : 2015年のデータを作りました。
ヒロイン役と声優歴の関連性について考えるの元になったデータです。
2011年のヒロイン役の声優がデビュー年別に一覧できます。
並びは、本数順。
同じ場合は、五十音順です。
これを分析した結果はこちら
女性声優のヒロイン役一覧表 (デビュー年別)
作品名順不同、敬称略
デビュー5年以内
2011年 (5人 / 6本)
- [瀬戸麻沙美] ちはやふる
[瀬戸麻沙美] 放浪息子 - [荒川美穂] 輪るピングドラム
- [福原由莉奈] R-15
- [安野希世乃] NO.6
- [山本希望] UN-GO
今年ヒロイン役デビューは 5人。
瀬戸麻沙美が、2作品。
2010年 (7人 / 8本)
- [茅野愛衣] あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
[茅野愛衣] ギルティクラウン - [小倉唯] 神様のメモ帳
- [佐倉綾音] 夢喰いメリー
- [津田美波] フラクタル
- [東山奈央] 異国迷路のクロワーゼ The Animation
- [三森すずこ] gdgd妖精s
- [村田知沙] 未来日記
人数 7人は最多タイ。
茅野愛衣が、2作品。
2009年 (4人 / 4本)
- [大亀あすか] 電波女と青春男
- [竹達彩奈] たまゆら hitotose
- [野水伊織] これはゾンビですか?
- [三上枝織] ゆるゆり
人数は4人いるが、複数作品参加はいない。
2008年 (5人 / 6本)
- [寿美菜子] TIGER & BUNNY
[寿美菜子] 魔乳秘剣帖 - [橘田いずみ] カードファイト!! ヴァンガード
- [中島愛] セイクリッドセブン
- [日高里菜] 戦国乙女~桃色パラドックス~
- [本多真梨子] 日常
寿美菜子が、2作品。
2007年 (2人 / 4本)
- [戸松遥] [ C ] The Money of Soul and Possibility Control
[戸松遥] 猫神やおよろず - [日笠陽子] IS <インフィニット・ストラトス>
[日笠陽子] もしドラ
デビュー5年以内で 2人は、最小。
ただし、2人ともに複数作品に参加。
デビュー6年~10年
2006年 (3人 / 5本)
- [伊藤かな恵] そふてにっ
[伊藤かな恵] 花咲くいろは - [中村繪里子] アイドルマスター (THE IDOLM@STER)
[中村繪里子] 星空へ架かる橋 - [高本めぐみ] いつか天魔の黒ウサギ
人数は 3人だが、内 2人が複数作品に参加。
2005年 (2人 / 3本)
- [阿澄佳奈] プリティーリズム オーロラドリーム
[阿澄佳奈] 這いよる! ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ (クラフト先生) - [福原香織] Aチャンネル
人数は 2人と少なめ。
阿澄佳奈が 2作品に参加。
2004年 (4人 / 6本)
- [井上麻里奈] Rio RainbowGate!
[井上麻里奈] ダンボール戦機
[井上麻里奈] 僕は友達が少ない - [伊瀬茉莉也] ベン・トー
- [小野涼子] ましろ色シンフォニー The color of lovers
- [茅原実里] 境界線上のホライゾン
井上麻里奈が 3作品に参加。
2003年 (7人 / 13本)
- [花澤香菜] デッドマン・ワンダーランド
[花澤香菜] ロウきゅーぶ!
[花澤香菜] 森田さんは無口。
[花澤香菜] 青の祓魔師
[花澤香菜] 変ゼミ - [喜多村英梨] HIGHSCORE
[喜多村英梨] お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! - [悠木碧] GOSICK
[悠木碧] 魔法少女まどか☆マギカ - [井口裕香] まよチキ!
- [伊藤静] べるぜバブ
- [佐藤利奈] よんでますよ、アザゼルさん。
- [吉田真弓] 俺たちに翼はない
人数 7人は最多タイ。
花澤香菜が最多の 5作品に参加。
2002年 (1人 / 1本)
- [白石涼子] SKET DANCE
人数 1人は最小。
デビュー11年~15年
2001年 (1人 / 1本)
- [下屋則子] マケン姫っ!
人数 1人は最小。
2000年 (2人 / 3本)
- [福圓美里] 昭和物語
[福圓美里] 神様ドォルズ - [今井麻美] STEINS;GATE (シュタインズ・ゲート)
人数は 2人と少なめ。
福圓美里が 2作品に参加。
1999年 (4人 / 7本)
- [釘宮理恵] アスタロッテのおもちゃ!
[釘宮理恵] ドラゴンクライシス!
[釘宮理恵] 緋弾のアリア - [沢城みゆき] うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
[沢城みゆき] ダンタリアンの書架 - [折笠富美子] Starry☆Sky
- [名塚佳織] 30歳の保健体育
人数は 4人とやや多い。
釘宮理恵、沢城みゆきが複数作品に参加。
1998年 (4人 / 5本)
- [能登麻美子] Dororonえん魔くん メ~ラめら
[能登麻美子] フリージング - [清水香里] ファイ・ブレイン 神のパズル
- [朴ろ美] ウルヴァリン
- [堀江由衣] DOG DAYS
人数は 4人とやや多い。
能登麻美子が 2作品に参加。
1997年 (2人 / 3本)
- [田村ゆかり] C3 シーキューブ
[田村ゆかり] 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! - [浅川悠] 真剣で私に恋しなさい!!
人数は 2人と少なめ。
田村ゆかりが 2作品に参加。
デビュー16年以上
1996年以前 (2人 / 2本)
1993年
- [坂本真綾] BLADE
1989年
- [久川綾] X-MEN
対象は2人のみ。
ここまでくると、主演の数は減るようだ。
表の見るときの注意点
対象作品
- 2011年放送開始のテレビ作品
(単発を除く) - シリーズ作品は、1作目のみ有効。
(途中でのキャスト変更も考慮しない)
対象声優
- 女性声優
- 女性キャラクター
- 1作品 1人 (主役またはヒロイン)
キャラの性別や、役の重みが分からない場合は、除外しています。
デビュー年
デビュー年は、テレビアニメ初出演 (役名あり) を基準にしています。
ただし、確認は不十分です。
間違っていたらごめんなさい。
関連
-
連載索引 : 声優、アニソン編
- 主役、ヒロイン役リスト
- アニメOP/EDリスト、
歌手の分類 (アニソン歌手、声優、タイアップ)
- 2011年アニメのヒロイン役の中の人のはなし
この記事へのコメント