ゼロの使い魔F [基本情報]
- [作品名] ゼロの使い魔F (4期)
- [公式] http://www.mediafactory.co.jp/anime/zero-tsukaima/index.html
- [制作] J.C.STAFF
- [監督] 岩崎良明
- [販売] メディアファクトリー
関連
ゼロの使い魔F の評価
獲得ポイント(24) | +4 | (22位/46作品) |
視聴者平均(24) | +0.1290 | (23位/44作品) |
最終評価平均(24) | +0.4643 | (29位/42作品) |
視聴数(24) | 31 | (19位/46作品) |
評価数(24) | 28 | (19位/46作品) |
継続率(24) | 90.32% | (17位/44作品) |
見切り数(24) | 3 | (16位/46作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 4 | oooo |
B | +1 | まあ良い | 6 | ☆o |
C | 0 | 普通 | 14 | ☆☆oooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 3 | ooo |
x | . | 視聴なし | 25 | ◆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ゼロの使い魔F に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] シエスタの活躍が多くて大満足。
ルイズもテファも良いですな。
ずっと続いたシリーズがちゃんと完結して、嬉しくもあり寂しくもあり。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A] スタッフに恵まれたアニメなのではないかと思います。
{第27連合野} - [A] 内容自体はひどかった…
ただ原作ファンで完結してくれたのは素直にうれしかったからAで。
{どっかの大学生の読書&ロッテ日記} - [A] 良い最後でしたね。
べたでしたがサイトとルイズの軌跡を4期に渡って見て来た人にとっては感無量じゃないでしょうか?
ハーレムで終わらせないで原点に戻る手法も評価出来ます。
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B] ルイズのツンがデレに変わって今ひとつ面白みが欠けていましたけれども、その分、才人に姫さまたちがデレてきてそれに嫉妬するルイズを存分に楽しんで居ました。
で、最後に出てきたゼロの兵器が平成の零戦とまで言われたF-2だったのが意外で、ああそうきたかぁ~と唸ってしまったのです。
シリーズが終了するまできてしまったのは残念なのですが、上手くケリが付けられて良かったのではと。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B]{獅子奮迅(移転、旧 : 七色の虹と変化球)}
- [B]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [B]{SnowMousse}
- [C] 3期あたりはまるまる見逃してたんですけど、相変わらずでしたね。
正直ルイズが好きじゃないので、どうにもルイズを選ぶサイトの気持ちが理解できない。
女王様、シエスタ、ティファ、タバサ…こんなにいるのになぜ…という気持ちが常につきまとっていましたw
まー、貧乳ワガママツンデレ釘宮がいい人がまだまだ多いんでしょう。
{アニオタとカープファンの湯} - [C] かなり、原作とは改変されていたけど、とりあえずアニメは無事に完結したか良かった。
{ルルドルフ春眠日記} - [C] こちらもシャナ同様、物語を終わらせるために作られた完結編といった印象。
最後に唐突に巨大なドラゴンを出して強引に物語を締めたような印象は拭えません。
それでもあれだけ多くのキャラを魅力的に、ちゃんと過不足無く描いたのは見事でした。
{Mc-LINERS} - [C] ツンデレとか通り越して、いちゃつく前に邪魔が入る寸止め系なのかしらんとおもったりしたり
{お疲れモードmk2} - [C] ラスボスがいきなり出てきた感、ガンダールヴとリーヴスラシルの二重襲名はアニメだけだと説明不足。
とか不満点もあるけど、アニメとして完結しているので問題なし。
くんかくんか
{∈ (・ω・)∋日記} - [C] 基本的には3期までの焼き直し。
だがそれよりなにより見事完結したことに意義がある。
シャナともども、くぎゅの代表作が完結したことに感慨。
{K@Blog-更新のフリをした日記2} - [C] 遂に最終編、1クールなので駆け足だったのが残念。
{ぬる~くまったりと} - [C] 都合4クール一年で完結させたというのはまことに素晴らしいのだけど、第二期が迷走したための尻ぬぐいと、圧倒的時間のなさによるアニメの薄っぺらいまとめがいかにも残念だった。
それでも楽しませてもらったことには変わりはなく、謹んでお礼を申し上げたい。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [C]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
- [C]{主にライトノベルを読むよ^0^/}
- [C]{こいさんの放送中アニメの感想}
- [C]{ただなんとなく……}
- [C]{アニメ・漫画記録}
- [C]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [D] イチャイチャラブラブの回以外は打ち切りENDみたいな終わらせ方だったのが残念すぎる。
{本放送アニメ感想記} - [D]{れぶろ}
- [E]{星火燎原}
- [F]{MBlog (エムブログ)}
- [F]{駄文垂れ流し}
- [F]{真実悪路}