DOG DAYS' [基本情報]
- [作品名] DOG DAYS' (2期)
- [公式] http://www.dogdays.tv/
- [制作] セブン・アークス
- [監督] 西村純二 (前作は、草川啓造)
- [販売] アニプレックス
関連
DOG DAYS' の評価
獲得ポイント(26) | +4 | (13位/40作品) |
視聴者平均(26) | +0.1176 | (15位/40作品) |
最終評価平均(26) | +0.6552 | (19位/38作品) |
視聴数(26) | 34 | (15位/40作品) |
評価数(26) | 29 | (13位/40作品) |
継続率(26) | 85.29% | (13位/39作品) |
見切り数(26) | 5 | (16位/40作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 5 | ☆ |
B | +1 | まあ良い | 7 | ☆oo |
C | 0 | 普通 | 11 | ☆☆o |
D | -1 | やや悪い | 4 | oooo |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 23 | ☆☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
DOG DAYS' に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 徹頭徹尾「ゆるくて熱いバトル」を貫いて、この作品らしいですな。
激戦のレベルは凄まじいけど、あくまでスポーツ感覚なのが良い感じ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A] あいかわらずのまったり進行で、癒しの作品だった。
こういう作品は貴重。
{Negative Heart} - [A] この作品の魅力はキャラの魅力性。
それを思う存分に引き出す展開 (いわゆるファンディスク的な?)で、満足な内容でした。
3期お願いしますw
{明善的な見方} - [A] 最終回に自分を襲ったあの喪失感。
あれによりこの作品の完成度の高さを再認識しました。
アニメーションの原点、キャラクター達が画面狭しと動き、どんどんと魅力的になっていく。
そこに変なストーリーやギャグはいらない。
あのキャラクター達に会えればそれでよいのだから。
そんな、アニメーションの良さというのを思い出させてくれた、傑作でした。
{かめラスカルのアニメ&趣味の戯言} - [A] 人気だった第1作の続編の期待に違わぬ超安定のシナリオで安心して観ていられました。
とはいえ、異世界でのドタバタを単に描いただけとも見えなくもないのが今回の不満の一つなのかも。
ですが、私個人としては無理に超シリアスな展開を混ぜ込むくらいなら、異世界での楽しい大騒ぎとして描ききった方が観ていて楽しいと思うのです。
ですが、もしかしてシリアス展開が来るのか?と不安を抱えて観て居るのはアンマリ楽しいことではなかったのでその分マイナスでA評価になってしまいました。
それにSをつけたい作品が本当に多いシーズンでしたから。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [A]{ぬる~くまったりと}
- [B] 1期に続いて無難な所。
新キャラは大体良かったけど七海はやっぱりいらなかったと思う。
{SnowMousse} - [B] シリアス要素を切ってドタバタとラブコメに徹したのは良かったが、そのためにラストが全然盛り上がらなかったのは残念。
英雄王とか殆ど目立たなかったし。
{本放送アニメ感想記} - [B] シリーズ本来の魅力をストレートに表現する、戦興業とお使いエピソードを交互に繋げていくライトな構成で、1期で不自然にシリアスな路線に迷走してしまった不満が解消された。
主人公の幼馴染のレベッカに嫉妬めいた感情を持たせることをしなかったのも見識。
{flower in my head} - [B] 一期も見たのですが、一期より突き抜けていて面白かったように思います。
楽しく見れました。
{藍麦のああなんだかなぁ} - [B] 夏シーズン、戦い系が多かったからB。
{あや⌒Y⌒RoGu☆彡} - [B] 西村監督になって予想を上回る出来だった。
{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)} - [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [C] やはり山も谷もないストーリーが評価の分かれ目かと。
{頼逞byMETHIE} - [C] 好みだけど、今回は平和すぎた。
{お疲れモードmk2} - [C] 相変わらず何だかよく分からない作品だった。
悪者もいないし危険もない異世界ファンタジーって。
{星火燎原} - [C] 平和すぎてちょっとついていけなかった。
{ルルドルフ春眠日記} - [C]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{ひえんきゃく}
- [C]{Mc-LINERS}
- [C]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [C]{アニメ・漫画記録}
- [C]{流蒼のページ}
- [D] ファンディスクみたいな内容だった。
キャラ萌えアニメなんだけど、今回メインキャラに昇格したレベッカとか幼馴染の水樹奈々のキャラとかがどうにもなじまなかった。
水樹奈々に主題歌を歌わせるのはもうやめてくれませんかね。
{アニオタとカープファンの湯} - [D]{駄文垂れ流し}
- [D]{荒野の出来事}
- [D]{れぶろ}
- [F]{獅子奮迅}
- [F]{マンガとアニメの感想録とか}
- [F]{ダンツァ・マカブラ}
- [F]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}