恋と選挙とチョコレート [基本情報]
- [作品名] 恋と選挙とチョコレート
- [公式] http://www.koichoco.com/
- [制作] AIC Build
- [監督] 喜多幡徹
- [販売] アニプレックス
恋と選挙とチョコレート の評価
獲得ポイント(26) | -29 | (36位/40作品) |
視聴者平均(26) | -0.6591 | (31位/40作品) |
最終評価平均(26) | +0.0294 | (29位/38作品) |
視聴数(26) | 44 | (5位/40作品) |
評価数(26) | 34 | (8位/40作品) |
継続率(26) | 77.27% | (25位/39作品) |
見切り数(26) | 10 | (3位/40作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 2 | oo |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 9 | ☆oooo |
D | -1 | やや悪い | 13 | ☆☆ooo |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 10 | ☆☆ |
x | . | 視聴なし | 13 | ☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
恋と選挙とチョコレート に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] のっけから女の子がひき逃げされたり、選挙が話の主なネタだったりと異色なギャルゲー原作作品でしたが、割と安心してみていられたのは意外でした。
話を選挙で当選する方向で進めた結果、ヒロイン勢の全員の救済というか心の闇に対して裂ける容量が減って若干物足りなさが出てしまいましたけれども、それが気になるなら原作をキチンとやってねってことで。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [A] 以前のぼくならどうしておっぱい先生EDにしてくれなかったのか、せめて財務部長EDになぜしてくれのかったのかと声高らかに訴えていたことでしょう。
......どうしてしてくれなかったんですか!
{第27連合野} - [B] あの学園、生徒会の権力どんだけ強いんだよ、というツッコミはさておいて。
ギャルゲー+選挙という組合せの妙。
前半から中盤にかけては身も蓋もない選挙戦が繰り広げられるが、ラストは勧善懲悪で終わるので観終わった後は割とすっきりする。
惜しむらくは1クールにしては登場人物が多すぎるところですが……
これはマルチエンドのゲームが原作だから仕方ないか。
{「五月一番亭」超タトイ云} - [B] ご都合展開、典型的なエロゲ原作のハーレムアニメ。
最後まで見たがご都合展開が多すぎた。
{どっかの大学生の読書&ロッテ日記} - [B] たまたま機会があって、聖地巡礼を2度もしてしまった。
こんなことでもなければ行かない地域だったので、作品の内容はさておき、思い出深い作品となった。
{Negative Heart} - [B] 前半はこの学園の選挙の必勝法やら仕組みを解説してて、関心しながら見ていたのですが…
裏の組織の邪魔が入って、途中から超展開になりましたねwww
でも主人公は正義心が強く、好感が持てる良い奴でして。
彼の活躍は、観ていて応援したくなる展開が多かったです。
あと、メインヒロイン…狂気でしたね。
{遊乙日記GO NEXT} - [B]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B]{曳尾塗中}
- [B]{Mc-LINERS}
- [B]{全部抱きしめて 全部つれてく}
- [B]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [B]{れぶろ}
- [C] まあ、原作をプレイしようと言うほどの意欲はわかなかった
{ルルドルフ春眠日記} - [C] よくあるエロゲーアニメでした。
まぁ、テンポ良くキャラが面白いのでそれなりに楽しめました^^
でも、テンプレ通りすぎて1回視聴したらもう御馳走様かな(汗
しかし、選挙内容とかイジメとかリアル感があり、しかも、タイムリーw
具材は良かったので、もう少し調理の仕方があったかもしれませんね。
{明善的な見方} - [C] 何気に好きなエロゲ原作枠。
もう少し構成がまとも+好きなキャラの出番が多ければなぁ。
{SnowMousse} - [C] 久々に見たぎゃるげんさくアニメだったが、普通といえば普通。
{K@Blog-更新のフリをした日記2} - [C] 選挙戦の裏側や実態が伝わったのは良かった気もしつつ、その他が…
各ヒロイン達の魅力や恋愛関連が今一つ伝わらなかった印象。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [C]{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{荒野の出来事}
- [C]{アニメ・漫画記録}
- [D] 1クールの尺であれこれ欲張り過ぎて、主人公のマニフェストすらも曖昧に拡散してしまった印象。
キャラクターデザインやキャスト陣は魅力的だっただけに、2クールで企画すべきではなかったか。
{flower in my head} - [D] ハッキリいって今ひとつとしか言いようがない、調べてみると原作からして評判が今ひとつなところがあり、おまけに1クールという短いダイジェストとかしているため、さらにつまらなさを加速している。
マンモス学園を舞台にした選挙戦なんだが経済特待生イジメ問題をスルーさせる主人公の関係者をスルーさせる、さらにその経済特待生のバイト代を元に学園を運営しているなどシステムそのものがどうかしている。
いくらなんでも原作に問題がある作品をアニメ化してもそりゃつまらないだろう。
{頼逞byMETHIE} - [D] 視聴前に絵はいいけれど、ストーリーは期待しない方がいい、と何度も言われてきたけれど、このタイトルを聞かされれば何だか甘酸っぱい青春と恋愛を見せてくれるような感じがして密かに期待していたんですよね。
だけど、結構普通でした。
何が悪いってわけでもないので、何が良いかっていうと言葉につまるような感覚。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [D] 選挙アニメという珍しいシチュエーションではあったが、それ以外は平凡なギャルゲアニメだった。
{本放送アニメ感想記} - [D] 対立候補とあんだけフラグ立てておいてそれか、というあたりが。
視聴者アピールしないのに、最後のほうでトラウマ話だしてメインヒロインとして復活とかはないなー。
{お疲れモードmk2} - [D] 中盤くらいまではそんなにネガティブな要素は多くなかったんですけど、あの金髪幼馴染とくっついちゃったのがどうにも納得いかない感じ。
一番魅力のないキャラだった。
{アニオタとカープファンの湯} - [D] 魅力的なキャラクター達がよかったですね。
制服も可愛いと思います。
この作品の魅力はそれだけです。
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [D] 恋は唐突だし、選挙は違法だし、チョコレートがおいしいのはわかってます。
{真実悪路} - [D]{獅子奮迅}
- [D]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [D]{星火燎原}
- [D]{ぬる~くまったりと}
- [D]{トゥリンバロ}
- [F] そもそも部を守るために選挙するのに、その部が全く要らないようにしか見えない(視聴者の共感を得られるような構成ではない)ので、ちーーっとも選挙の成り行きが気にならなかった。
また、こういった作品にありきたりな「謎の強権を所持している生徒会」等も見飽きた。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [F]{~Fantasy Earth Blog~}
- [F]{マンガとアニメの感想録とか}
- [F]{駄文垂れ流し}
- [F]{∈ (・ω・)∋日記}
- [F]{真夜中日記ミッドナイトモノローグ}
- [F]{かめラスカルのアニメ&趣味の戯言}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{月下之茶宴}
- [F]{流蒼のページ}