第26回寸評

カテゴリ : アンケート寸評・分析

2012年 7-9月期終了アニメアンケートに 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
更新作業を後回しにして、寸評を書いておきます。


この記事は、11/10時点の数値で書かれています。
現在、 第26回調査に追加参加があります。
調査結果の更新は、この記事の更新後に行います。

この記事とリンク先の数値が異なる場合がありますので、 あらかじめご了承ください。


毎度のことですが、前回のコピペなので、 内容が似ていても怒らないで下さい。
結果を見てどう考えるかは、各個人の自由ですが、 これが結果をみる時の参考になれば、幸いです。

[各データは 2012/11/10 現在のもの]


注意点 : この後の図表について

過去調査との比較において、図表を用いています。
図表は、画像ではなく、CSSを利用して表現しているので、 あまり正確には出来ていません。
また同じ理由で、 環境によっては図表が正しく表示されない、 全く表示されない等の問題があります。
申し訳ありません。


評価使用比率

前回との比較

今回の26回調査の平均値は、前回と比べて大幅に下がりました。

S評価は、変わらず、
A,B評価は、減少、
C評価は、微減、
D,E評価は、増加でした。

今回は、真ん中のA~C評価が減りました。
代わりに D,E評価が増えたことで、平均値が大きく下がりました。


1年前との比較

S,A評価が減って、B~D評価が増えています。
E評価も減っているものの、 1年前より平均値が大きく下がっています。


図表


[平均値 : +0.7090] [今回] 第26回調査 (2012/7-9月期)

  • S _7.0%
  • A 20.8%
  • B 27.4%
  • C 28.9%
  • D 12.7%
  • E *

[*E : 3.2%]
2012/11/10 現在の数値


[平均値 : +0.8272] [前回] 第25回調査 (2012/4-6月期)

  • S _7.0%
  • A 23.0%
  • B 29.1%
  • C 29.3%
  • D _9.7%
  • E *

[*E : 1.9%]
2012/11/10 現在の数値


[平均値 : +0.8458] [前年同期] 第22回調査 (2011/7-9月期)

  • S _8.6%
  • A 25.6%
  • B 26.0%
  • C 26.2%
  • D _9.0%
  • E *

[*E : 4.6%] 2012/8月調査終了、確定値


▽詳細

  • 第26回
  • 評価 使用数 比率
  • S _61 _7.0%
  • A 180 20.8%
  • B 237 27.4%
  • C 250 28.9%
  • D 110 12.7%
  • E _28 _3.2%
  • 合計 866 100%
  • 第25回
  • 評価 使用数 比率
  • S _48 _7.0%
  • A 157 23.0%
  • B 199 29.1%
  • C 200 29.3%
  • D _66 _9.7%
  • E _13 _1.9%
  • 合計 683 100%
  • 第22回
  • 評価 使用数 比率
  • S _78 _8.6%
  • A 232 25.6%
  • B 236 26.0%
  • C 238 26.2%
  • D _82 _9.0%
  • E _42 _4.6%
  • 合計 908 100%

(四捨五入の関係で、合計が100%にならない場合があります)


以下、各表の寸評


表1 : 獲得ポイント(26)

表1は、視聴数の差を補正する前の数値なので、 評価とは少し異なります。

簡単な見方

  • プラス 2ケタ (+10~) : 好評 (必ずしも高評価とは限りません)
  • プラスマイナス 1ケタ (+9 ~ -9)
    1. 視聴数が多い : 賛否両論
    2. 視聴数が少ない : 認知度が低い
  • マイナス 2ケタ (-10~) : 脱落者多数 (必ずしも低評価とは限りません)

今回は、 氷菓 が 1位でした。
上位作品中、 シリーズ作品は、1作品でした。
(ゆるゆり♪♪、前回は、3作品)


上位5作品

  1. +81 氷菓
  2. +59 TARI TARI
  3. +39 ゆるゆり♪♪
  4. +35 人類は衰退しました
  5. +34 ココロコネクト

他の回との比較

(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)

  • [今回] 第26回 1位 : +_81 氷菓
  • [前回] 第25回 1位 : +_75 Fate/Zero 2ndシーズン
  • [最高点] 第_4回 1位 : +120 コードギアス 反逆のルルーシュ (23話まで)
  • [最低点] 第_5回 1位 : +_37 のだめ カンタービレ
    第_9回 1位 : +_37 紅 kure-nai

年別 1位 (2007年以降)

(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)

  • 2007年 1位 : +120 コードギアス 反逆のルルーシュ (23話まで)
  • 2008年 1位 : +_99 コードギアス 反逆のルルーシュ (通期50話)
  • 2009年 1位 : +115 化物語
  • 2010年 1位 : +114 けいおん!! (2期)
  • 2011年 1位 : +112 魔法少女まどか☆マギカ
  • 2012年 1位 : +_81 氷菓 (暫定)

下位作品

最下位は、 だから僕は、Hができない。 (40位、-51) でした。
通常、最下位は、見切りの多い作品です。
だから僕は、Hができない。 の見切り数は、 1位 (見切り数 : 14) でした。


最下位、他の回との比較

(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)

  • [今回] 第26回(見切り数 1位) : -_51 だから僕は、Hができない。
  • [前回] 第25回(見切り数 2位) : -_35 めだかボックス
  • [最低点] 第_3回(見切り数 3位) : -115 夜明け前より瑠璃色な

表2 : 視聴者平均(26)

表1のポイントを視聴数で割ったランキング。
見切りを含むので、見切りが多い作品の評価は低めになります。


ここでの1位も、 氷菓 です。
ほか、表1と比較すると、 4作品が同じ顔ぶれです。
(3位までは、同順位)
唯一、4位に 境界線上のホライゾンII が入っています。


上位5作品

  1. +1.7234 氷菓
  2. +1.4750 TARI TARI
  3. +1.0541 ゆるゆり♪♪
  4. +0.8182 境界線上のホライゾンII
  5. +0.7778 人類は衰退しました

他の回との比較(第 3回以降)

  • [今回] 第26回 1位 : +1.7234 氷菓
  • [前回] 第25回 1位 : +1.7188 坂道のアポロン
  • [最高点] 第20回 1位 : +2.1538 魔法少女まどか☆マギカ
    [最高点、参考値] 第10回 1位 : +2.2000 ファイアボール (視聴数 5)
  • [最低点] 第_5回 1位 : +0.8810 のだめ カンタービレ

下位作品

この視聴者平均で、-2点以下の作品は、評価が低いというよりは、 評価のあまりついていない作品です。
今回は、ありませんでした。


表3 : 最終評価平均(26)

見切りは除外して、評価数で割ったランキング。
最後まで見つづけた人のみの評価になります。


ここでも、1位は 氷菓 。
2位は、 人類は衰退しました になりました。
4位以下は、 ここまでランクインのなかった 2作品が入っています。


上位 (5位まで)

  1. +1.8261 氷菓
  2. +1.7222 人類は衰退しました
  3. +1.5897 TARI TARI
  4. +1.3684 じょしらく
  5. +1.3333 あらしのよるに ひみつのともだち

数値で見ると、
+2.0を超える作品は、0作品 (0)、
+1.5を超える作品は、3作品 (3)でした。
(数値) : 前回の数値


最終評価平均 +1.5以上の作品数

  • [今回] 第26回 : 3作品 (対象 42作品)
  • [前回] 第25回 : 3作品 (対象 26作品)

他の回との比較(第 3回以降)

  • [今回] 第26回 1位 : +1.8261 氷菓
  • [前回] 第25回 1位 : +1.9091 Fate/Zero 2ndシーズン
  • [最低点] 第15回 1位 : +1.4545 獣の奏者エリン
  • [最高点] 第_6回 1位 : +2.5000 精霊の守り人

年別 1位 (2007年以降)

  • 2007年 1位 : +2.5000 精霊の守り人
  • 2008年 1位 : +2.4667 ARIA The ORIGINATION
  • 2009年 1位 : +2.1071 化物語
  • 2010年 1位 : +2.2000 銀魂
  • 2011年 1位 : +2.4694 魔法少女まどか☆マギカ
  • 2012年 1位 : +2.1935 ちはやふる (暫定)

下位作品

今回のマイナス評価は、8作品でした。
(前回は 2作品)

最下位 (38位) は、 だから僕は、Hができない。 ですが、E評価は 4と少なめです。

E評価の数が、最も多かったのは、 機動戦士ガンダムAGE でした。
[37位 評価数 : 28、E評価 (悪い) : 8]


下位作品、他の回との比較(第3回以降)

  • [今回] 第26回 : -0.4091 [E : _4] だから僕は、Hができない。
  • [前回] 第25回 : -0.2222 [E : _0] 緋色の欠片

最低点の比較

  • 第_3回 : -1.2558 [E : 27] 夜明け前より瑠璃色な
  • 第19回 : -1.4000 [E : _8] 咎狗の血
  • [参考値] 第_7回 : -1.6667 [E : _2] 最終試験くじら (NET配信、評価数 3)

表4 : 視聴数(26) と見切り数

視聴数 1位も、またもや 氷菓 。
放送局で見ると、 地方ローカル局系 (旧UHF系) が、4作品。
TBS系、 が、2作品でした。

今回、表3の評価上位の中で、視聴数上位に 入ったのは、3作品でした。
(前回は、2作品)


視聴数上位 (同率 5位まで)

  • 1位
    47 [_1位] 氷菓
    47 [13位] アクセル・ワールド
  • 3位
    45 [_4位] じょしらく
    45 [_2位] 人類は衰退しました
  • 5位
    44 [_9位] ココロコネクト
    44 [29位] 恋と選挙とチョコレート

[数値] 表3 最終評価での順位


視聴数1位、他の回との比較

(参加数が異なるため単純比較は出来ません)

  • [今回、最低] 第26回、視聴数 : 47 評価数 : 46 氷菓
  • [前回] 第25回、視聴数 : 50 評価数 : 45 這いよれ! ニャル子さん
  • [最高] 第_6回、視聴数 : 72 評価数 : 68 らき☆すた

見切り数と見切り率

見切り数

見切り数 1位は、 だから僕は、Hができない。
見切り率は、38.89%とやや高めです。


今回、見切りの多かった 6作品中、 表3で平均値を超えた作品は、なし。
(前回は 3作品)
逆にマイナス評価だったのは、3作品でした。
(前回は 1作品)


見切り数 (同率 5位まで)

  1. 14 だから僕は、Hができない。
  2. 11 貧乏神が!
  3. 10 アルカナ・ファミリア
    10 カンピオーネ!
    10 この中に1人、妹がいる!
    10 恋と選挙とチョコレート

見切り率

今回は、 見切り率が 50%を超えた作品は 1作品でした。

見切り率50%以上

  • (視聴数 : 7、見切り : 4) エリアの騎士

表5 : 継続率(26) と継続数(評価数)

今回は、 継続率100%はありませんでした。
90%台は 8作品あります。

ここでの上位作品中、 表3の最終評価平均で上位だった作品は、2作品でした。
(氷菓、TARI TARI)


継続率 (上位5作品)

  1. 97.87% 氷菓
  2. 97.50% TARI TARI
  3. 97.30% ゆるゆり♪♪
  4. 93.75% 輪廻のラグランジェ season2
  5. 91.49% アクセル・ワールド

評価した人数の多さで並べた継続数1位も、 氷菓 でした。
この作品は、視聴数でも 1位なので、 人気は非常に高かった作品だと思います。

今回の上位作品中、 継続率90%以下は 1作品でした。
(じょしらく 84.44%)


継続数 (上位5作品)

  1. 46 [_1位] 氷菓
  2. 43 [_5位] アクセル・ワールド
  3. 40 [_6位] ココロコネクト
  4. 39 [_2位] TARI TARI
  5. 38 [15位] じょしらく

[数値] 継続率の順位


全体の継続率

第26回調査の継続率は、82.01%
前回分よりやや下がっていますが、 80%台と高い数値で推移しています。


過去の継続率との比較

  • [今回] 第26回、82.01% ('12/7-9月期)
  • [前回] 第25回、85.06% ('12/4-6月期)
  • [最高] 第15回、87.64% '09/10-12月期)
  • [最低] 第_2回、63.10% ('06/7-9月期)

参考 : 全作品の平均継続率、77.98% ('06/4月~'12/9月、第 1~26回調査の平均)


関連


この記事へのコメント