あさっての方向。 [基本情報]
- [作品名] あさっての方向。
- [公式] http://www.tbs.co.jp/asatteno/
- [制作] j.c.staff
- [監督] 桜美かつし
- [販売] バンダイビジュアル
あさっての方向。
獲得ポイント | +46 | (3位) |
視聴者平均 | +0.8679 | (3位) |
最終評価平均 | +1.3617 | (4位) |
視聴数 | 53 | (5位) |
評価数 | 47 | (2位) |
継続率 | 88.68% | (4位) |
見切り数 | 6 | (22位) |
S | +3 | とても良い | 5 | ☆ |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 19 | ☆☆☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 13 | ☆☆ooo |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | まあ悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 0 | |
F | -3 | 見切り | 6 | ☆o |
x | 0 | 視聴なし | 26 | ◆o |
z | 0 | 視聴不可 | 2 | oo |
09 あさっての方向。に対するコメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 | 投票・コメント |
---|---|
S | 12月終了作品の中ではダントツ。 人と人の繋がりを丁寧に描ききった作品。 {ぶろーくん・こんぱす} |
S | 今期の隠れた大物。 これを語るのに言葉はいらない?ものすごくDVDで見たいんだけど。 {クローディアの隠れ里} |
S | 最絶賛!二人の願いを絶妙に合わせてエンディングに持っていったその洗練された映像展開に感動です!! {cha1meijiuが語る感想日記} |
S | 年末に超弩級の作品に出会えたことに感謝します。 私的2006年No.1作品。 {電撃JAP} |
S | 今季最高の作品。 からだちゃんの健気さや成長ぶり、そのからだちゃんに対しての、椒子さんの嫉妬から愛情への変わり方など、狭まった人間関係の中で時と共に変わり行く姿を描いた作品。 原作を超えた。 {所詮、すべては戯言なんだよ} |
評価 | 投票・コメント |
A | SにするかAにするか迷う。 8話までは文句なしのS評価だったんですけどね。 ラストは綺麗に締めてくれたけど、8話がピークだった感が否めず、9話以降若干失速したのが残念。 とはいっても心底惚れた作品。 秀逸な情景描写であさっての世界にどっぷり入り込み、丁寧な人物描写によって深く感情移入し、尋常じゃないほどハマれた作品。 {アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ!} |
A | いろんな意味でタイトルどおりあさっての方向な作品でしたが、個人的にはヒットです。 {とりのしとの不定期雑記帳} |
A | からださんと椒子さんの少女時代が最高でした。 特にヘソが。 椒子さんのアメリカ時代も可愛かったですが。 12話で少し短すぎると思ったのと、EDがもう少し厚みが欲しかったということを考えると2クールやって欲しかったですが、すっきりしていとは思いますので、これはこれで良いのではないでしょうか。 {CFF} |
A | これは途方も無いダークホースであった。 事前評からOA終了に至るまでネット上で評判を見かけることが少ない、という点においても異端。 しかしながらきちんと視聴した人からの評判は絶大。 俺においても例外にあらず。 ストーリー展開もさることながら、とにかく描写が丁寧だった点に尽きる。 そしてからだちゃんの純粋さに心を打たれ、そこはかとないエロさ加減にお兄さんはやられました。 {K@Blog-更新のフリをした日記2} |
A | 序盤、ものすごく丁寧に描写を重ねていったのは◎ だけど、そのせいか願い石に関しての伏線回収が短すぎじゃないかな?とも思った。 というか、バレーボール延長による時間変更のせいでBパート見逃した回があったせいで、唐突に思っただけかもしれんけど(汗) {ドンキーの平凡なブログ} |
A | 個人的には、くじアンとあさってが双璧でした。 {明日はいつも新しい日記} |
A | 人と人との繋がりと心情の変化をよく描けている。 日常ほのぼのシーンをもっと見たかったなぁ。 {春夏秋冬} |
A | 第1話でSクラス認定をしてしまったのでそれを維持できるかどうかが鍵(自分の中では6話がピーク←5話ですた)。 限りなくSに近いAということで。 Sでも全然遜色ないですが、やっぱりボルテージの上げ方、というか構成が尻すぼみなのが残念なところです。 人物描写、演出は間違いなくSクラス。 萌え要素も含めて一流の作品かと。 多分、見れば見るほど発見があるんじゃないでしょうか。 {あにたむ素兎亭・新館} |
A | 小粒な感じが否めない期でしたが、その中では「あさっての方向」が光っていました。 S級確定のシムーンと現状S級のRED GARDENに挟まれてしまって、地味な感じで、しかも1クールでしたが、しっかりと作られていたように思います。 {Kazu'Sの戯言Blog(新館)} |
A | 直接的なエロ描写はほぼ皆無なのに、作品全体の雰囲気からそこはかとなくエロスが漂っていて、作品世界に引き込まれた。 大人視点、子供視点でのからだと椒子、そして尋を含めた各人の負い目をスッキリさせる描写はちと物足りないけれど、個人的にキャラが気に入ったのでA評価。 {Syu's quiz blog} |
A | 丁寧。 最後で尺足らずのケは出たけど、実に考えられさせる点が多かった。 {サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改} |
A | 丁寧に作られていて安心出来ました。 最終回の後も見てみたくなったり。 {やっぱり「やまなこ」が大好き!} |
A | 椒子/からだの内面描写も丁寧で、回想挿入も上手い。 雰囲気も良い。 {ローリング廻し蹴り} |
A | 途中非常にじれったかったのだけどラブコメ(と言っていいのかわからんけど)はそういうものでありそれがあるからこそ最後が盛り上がるわけで。 桜美かつし監督作品は「ガンパレード・マーチ」といい「よみがえる空」といい丁寧な作りだなぁ。 OP・ED曲よい。 ぼくはちっこい椒子さんが好きです {第27連合野} |
A | 関西では種再放送のせいで7週送れの最終回。 全体的にかなり良かったです。 8話「あさっての方向」なんかもう目から汗が止まらんかった・゚・(つД`)・゚・ {STP Blog} |
A | {整理整頓} |
A | {SERA@らくblog} |
A | {ブリッジ歩行はもうできない} |
A | {アニメがある生活} |
評価 | 投票・コメント |
B | 関西のほうではまだ途中なので暫定的評価で。 {頼逞byMETHIE} |
B | 序盤は非常に素晴らしい出来だったと思いますが終盤はちょっと失速してしまったかな~と、それが唯一残念だった事ですかね それでもヒューマンドラマとしてのポイントは外さず、人物描写の巧みさなどは流石は桜美かつし監督作品だと感じました 全体を通して作画良好、音楽も秀逸などなど基本的な面でも大変素晴らしい出来でした~ そんなに『萌え』はありませんが、今のご時世で貴重なハートフルファンタジー作品をありがとう。 {時空階段} |
B | 入れ替わりネタが出オチっぽかった「あさっての方向。」は幼椒子の可愛さがよかった。 テンポがゆっくりだったのもよかったかな。 {靜} |
B | {地方在住オタの徒然記(仮)} |
B | {.rest//} |
B | {∀ddict} |
B | {N.H.K.ぷらねっと} |
B | {Mc-LINERS} |
B | {主婦Yのアニメ話~ Y no Anime} |
B | {ふみっつ(最近名前浮動中)ブログ} |
B | {RGB~~} |
B | {へ び あ し。} |
評価 | 投票・コメント |
C | 話のピークが最終回になかった作品。 兄妹の回想シーンからの話の運びは神がかり。 しかし、家出以降は惰性で見ていた自分がここにいる。 {気ままに多趣味(?)に} |
C | {だるだるだいありー} |
C | {お疲れモードmk2} |
C | {まったり手帳} |
C | {月下之茶宴} |
C | {本放送アニメ感想記} |
C | {∈(・ω・)∋日記} |
C | {あにめも} |
評価 | 投票・コメント |
D | 話がゆっくり過ぎ。 尋兄が、何ともダメな奴の割りに、どうしてあんなにもてたのか、不思議。 {読一のオタク生活25年+} |
D | {真空亭別館/2次元雑記} |
評価 | 投票・コメント |
F | 決してツマらんとは思わんがオレには合わなかった。 {何て不敵にオタLIFE} |
F | {恋華(れんか)} |
F | {第23軍日常報告} |
F | {ザッキデスヨネ?} |
F | {shrewd clover} |
F | {いまどきひぃとZ.0} |
評価 | 投票・コメント |
x | (現在視聴中につき評価保留)次回調査で評価を提出する予定です。 {今更館} |
x | MBS視聴中/2ヶ月弱の遅れ {れぶろ} |