デート・ア・ライブ [基本情報]
- [作品名] デート・ア・ライブ
- [公式] http://date-a-live-anime.com/
- [制作] AIC PLUS+
- [監督] 元永慶太郎
- [販売] 角川書店
関連
デート・ア・ライブ の評価
獲得ポイント(29) | -38 | (30位/33作品) |
視聴者平均(29) | -0.9048 | (27位/33作品) |
最終評価平均(29) | +0.3846 | (15位/32作品) |
視聴数(29) | 42 | (11位/33作品) |
評価数(29) | 26 | (18位/33作品) |
継続率(29) | 61.90% | (30位/32作品) |
見切り数(29) | 16 | (1位/33作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 1 | o |
B | +1 | まあ良い | 12 | ☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 10 | ☆☆ |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 16 | ☆☆☆o |
x | . | 視聴なし | 18 | ☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
デート・ア・ライブ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B] 2期が決まってるので楽しみです。
最初から分割2クールてことだったのかな?
{ニコパクブログ7号館} - [B] この話で一番不自然な点は、中学生の妹が実は秘密組織の長官をやっているということ。
秘密組織が大真面目にギャルゲー主人公のサポートをするというアイデアは面白いのですが、だとしたらその長官はいかにも偏屈そうな親父タイプであったほうが面白いはず。
頭の悪いブラコンの妹が実は秘密組織の長官だという設定でつっかえてしまいました。
ただ、なんだかんだ行っても主人公の士道が精霊とデートするシーンは楽しかったです。
こういうのは何も考えずに楽しむべきでしょう。
{JUNのBLOG the 3rd trial} - [B] セカンドシーズンに続く、いずれ原作も読もうと思っている。
{頼逞byMETHIE} - [B] ハーレムアニメだが、恋愛ゲームのパロディのような選択肢とかコメディ要素も強く、ご都合主義的なシナリオも楽しめた。
これは2期もあるだろうと思っていたら最初から予定済みだったか (笑)
{本放送アニメ感想記} - [B] ハーレムものとしてはそれなりにいい出来。
何も考えずに見るのが良し。
{ダンツァ・マカブラ} - [B] 一応続きが決まっているのがCより上にいる理由。
{往く先は風に訊け} - [B] 観てみると以外に楽しかった。
ですが、二期めがある。
二期やるならこれは一気に2クールで造って欲しかったかも…な気がするので敢えてB評価。
とはいえ、作品としては結構楽しかったですよ。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B] 原作絵に忠実な美少女とのあれこれ、それ以上でもそれ以下でもないが、その部分が丁寧に見えたのでなかなか楽しかったし、嫌味なキャラもいなかったので。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [B] 今更だけど中二病チックなファンタジーものって好きなんだよねぇ。
意外におもろく感じたw
{ゴン太の毎日アニメ日和} - [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [B]{Mc-LINERS}
- [B]{空 と 夏 の 間 ...}
- [C] Bに近いC評価。
{~Fantasy Earth Blog~} - [C] ハーレムものの難しさがまざまざという感じです。
個別のキャラは悪く無かったのですが、全体で見るとどうしても小粒になってしまっていました。
{Kazu'Sの戯言blog(第二新館)} - [C] まったく終わらせる気がない終わり方だったな。
評判良ければ「2期」をやろうというのが透けて見える感じ。
{オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?} - [C] 破壊的な力を持つ謎の生命体・精霊に対抗するため、「精霊とデートしてデレさせる」という任務を負った主人公の話。
期待が大きかったのか、さほどでもなく。
温泉回とかアホな展開の時はそれなりに楽しめた。
{Negative Heart} - [C]{アニメガネ}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{お疲れモードmk2}
- [C]{日影補完計画}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [C]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [D]{星火燎原}
- [D]{アニオタとカープファンの湯}
- [E] 言われるままに女を口説いてアフターケアはゼロという無責任クズプレイボーイ主人公への不快感は回を重ねるごとに増大、さらに仇討ちをする恋人に対して犯人は別にいると証拠も何もなく言うだけで解決どころか感情的納得すらないまま二期とか言い出す作品そのものの無責任感で最後まで見たことを後悔させられた。
{真実悪路} - [F] 毎度ながら放送が土日に集中し過ぎるので、金曜の深夜から調節しておかねば。
他の見たい物が少ない曜日なら良かったのかも。
とは言え最速放送局が最優先なのも事実。
放送直後に感想が出回ってしまう時代に、後回しにするのは物足りない気もしますし。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [F]{木下クラブlog}
- [F]{アニヲタ、ゲーヲタの徒然草 (仮)}
- [F]{三行書付}
- [F]{駄文垂れ流し}
- [F]{flower in my head}
- [F]{くろくろDictionary}
- [F]{始終に終始}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{刹那的虹色世界}
- [F]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [F]{流蒼のページ}
- [F]{向かう場所は何処だろう}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{月下之茶宴}
- [F]{SnowMousse}