ディーふらぐ [基本情報]
- [作品名] ディーふらぐ
- [公式] http://www.d-fragments.net/
- [制作] ブレインズ・ベース
- [監督] 菅原静貴
- [販売] KADOKAWA メディアファクトリー
ディーふらぐ! の評価
獲得ポイント(32) | +16 | (16位/70作品) |
視聴者平均(32) | +0.4103 | (25位/67作品) |
最終評価平均(32) | +0.9118 | (21位/62作品) |
視聴数(32) | 39 | (7位/72作品) |
評価数(32) | 34 | (5位/72作品) |
継続率(32) | 87.18% | (23位/67作品) |
見切り数(32) | 5 | (26位/72作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 6 | ☆o |
B | +1 | まあ良い | 16 | ☆☆☆o |
C | 0 | 普通 | 11 | ☆☆o |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 18 | ☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ディーふらぐ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 今期の大穴でした。女子キャラをあまり褒めない私が言います、船堀さん可愛いー!!!
{マンガに恋する女の ゆるゆるライフ} - [A] こういった王道ともいえるコメディが1クールに1本あるとホッとする。生徒会長(CV:斎藤千和)と本当のゲーム制作部部員の稲田堤(CV:豊口めぐみ)の2人の絡みが秀逸だった。
{Negative Heart} - [A] 高尾さん@静御前と、船堀さん@豊崎のペアに乾杯なので。それと京王電鉄協賛なのも!!!!あ~~~、それにしても高尾さんだけ京王電鉄の高尾駅ではなくてJR中央線の高尾駅ホームの天狗だったんだろう?と言うのはここだけの話にしておきます。まぁ船堀さんも京王線じゃなくて都営新宿線だったりするですけれどもね。ちなみに、放映期間中に京王電鉄で実施されたデジタルスタンプラリーは思わず参加しちゃったですが、参加した証が記録としても残せないのはちょっとアレなんじゃないかと…ん?それは単にスマホの取り扱いに長けて無いだけ?みたいな…。それは…言わないで~~~orz_
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [A]{木下クラブlog}
- [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{曳尾塗中}
- [A]{空 と 夏 の 間 ...}
- [B] ツッコミがワンパになってしまって飽きを感じたこと以外は、ギャグアニメとしてそれなりに良質だった。
{ダンツァ・マカブラ} - [B] 今期の中では大穴でした!高尾さんや船堀は可愛かったし、ギャグセンスは光っていたし、主人公のツッコミがキレキレだったのが良かった^^
{明善的な見方} - [B] 笑わせてもらいました。
{頼逞byMETHIE} - [B]{アニメだけが救い}
- [B]{ニコパクブログ7号館}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{駄文垂れ流し}
- [B]{After Dark My Sweet.}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{ひえんきゃく}
- [B]{日影補完計画}
- [B]{悠遊自適}
- [B]{かて日記-あにめな生活-}
- [B]{Mc-LINERS}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{チラシの裏(仮)}
- [C] 割りと古典的なギャグ漫画テイスト。面白さに波があったのが残念なところ。
{本放送アニメ感想記} - [C] 高尾部長しか見てなかった。ツンデレと純愛って大事だなと感じました。
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [C] 面白いネタとそうでないネタの落差が大きかった。悪人が居ないドタバタ学園ものとしては嫌いじゃないが、偽ゲーム制作部のキャラの薄さはどうしたことだろう。高尾部長さえいればいいという…まあそれでもいいか。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [C]{アニメガネ}
- [C]{Adequate Distance}
- [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{星火燎原}
- [C]{刹那的虹色世界}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [C]{wendyの旅路}
- [C]{@shitanishi}
- [F]{flower in my head}
- [F]{始終に終始}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{@kanshin_huaiyin}
- [F]{月下之茶宴}