バディ・コンプレックス [基本情報]
- [作品名] バディ・コンプレックス
- [公式] http://buddy-complex.jp/
- [制作] サンライズ
- [監督] 田辺泰裕
- [販売] バンダイビジュアル
関連 : バディ・コンプレックス 完結編 の評価詳細 (特番)
バディ・コンプレックス の評価
獲得ポイント(32) | +15 | (17位/70作品) |
視聴者平均(32) | +0.4688 | (22位/67作品) |
最終評価平均(32) | +0.7000 | (33位/62作品) |
視聴数(32) | 32 | (24位/72作品) |
評価数(32) | 30 | (12位/72作品) |
継続率(32) | 93.75% | (13位/67作品) |
見切り数(32) | 2 | (38位/72作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 5 | ☆ |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 12 | ☆☆oo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 2 | oo |
x | . | 視聴なし | 25 | ◆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
バディ・コンプレックス に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 安定の8スタの出来でした。続編も決まっていますが、これはこれでしっくりする終わり方。機体も好きでした。続編も期待します。
{あや⌒Y⌒RoGu☆彡} - [A] リアルロボットアニメのお約束を踏襲した手堅いロボアニメという印象を受けました。どうやって第1話に繋げていくのかが気になって、意外に目が離せなかったです。1クールだけで終わらすにはちょっともったいない感じがします。あと、エイプリルフールのガチャピンチャレンジは卑怯すぎ (褒め言葉)です。
{「五月一番亭」超タトイ云} - [A] ロボットアニメの王道を貫いた作品!王道をばく進したおかげで安心して楽しめました。今は、続きがかなり気になるので、早く続編をやってほしいです。
{明善的な見方} - [A]{アニメガネ}
- [A]{マンガに恋する女の ゆるゆるライフ}
- [A]{@shitanishi}
- [B] 1クールのせいで駆け足気味だったけどこれって2期あるのかな
{ルルドルフ春眠日記} - [B] ピゾンさんのNTR被害者っぷりには笑いました。
{頼逞byMETHIE} - [B] 突出した部分もないが、その分破綻した箇所もない。最終回の爽やかな視聴感は同クールの中でも屈指のクオリティ。
{BLOG@NO/ON (避難所)} - [B] 未来のヒナが過去のヒナより前の存在だってことは予想できたけど、一人時間ループはないわーと思った。どうしてヒナだけ肉体年齢まで若返ったのとか、髪飾りが同じものならループで無限劣化しないかとか、今回だけ無限ループを破れた理由が全く分からないとか、青葉がカップリング理論の基礎にある以上青葉が過去に戻る方が本来のループの形のはずだとか、不合理や説明不足が多い。続編でこの辺りの説明もちゃんとしてくれることを期待。
{星火燎原} - [B] 明快なキャラクターに明快な作品世界に明快なバトル演出。
{flower in my head} - [B]{外部記憶ver.3.2}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{After Dark My Sweet.}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{悠遊自適}
- [C] アクセプション! コネクティブ、ディオ! 言葉の捉え方でこんなに物の見方が変わるんだなと (笑) 途中、ストーリーが明後日の方向に行きかけて焦ったが、結果ヴヴヴよりはマシな終わり方で何よりでした。
{誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ} - [C] ミステリーっぽい展開が目を惹いた作品。終盤が駆け足だった気がしたのが、ちょっと残念。 (同じサンライズの)革命機ヴァルヴレイヴより、これを2クールでやればよかったのに。
{しあわせ通信} - [C] 展開が雑すぎてちょっと萎えたかな…登場したての人物をすぐに殺してお涙頂戴はいい加減にしてほしいとおもうのだが…しかも第一話から絡ませようと思えばそれも不可能でないキャラなのに…女子連中の可愛さはロボアニメにしとくにはもったいなかった。また、カップリングシステムの原理とかタイムラグなしに成立する理由とか、またそれが青葉のタイムスリップに関係してくるあたりは悪くないと思った。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [C]{木下クラブlog}
- [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{Wisp-Blog}
- [C]{駄文垂れ流し}
- [C]{ひえんきゃく}
- [C]{空 と 夏 の 間 ...}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [C]{@edgeworthbox}
- [C]{月下之茶宴}
- [D] カップリングシステムにより搭乗者同士の感覚をリンクさせて互いの戦闘力を高めるという設定は面白い。これに筋としてはタイムリープが絡んでいるようなのだけど、種明かしは次のクールに持ち越しなので、総合的評価はまだできない。今のところ、単純にあまり面白くないのでこの評価。
{Negative Heart} - [D] 最後だけは良かったが
{本放送アニメ感想記} - [F]{三行書付}
- [F]{始終に終始}