ウィッチクラフトワークス [基本情報]
- [作品名] ウィッチクラフトワークス
- [公式] http://www.witch-cw-anime.jp/
- [制作] J.C.STAFF
- [監督] 水島努
- [販売] バンダイビジュアル
ウィッチクラフトワークス の評価
獲得ポイント(32) | +26 | (10位/70作品) |
視聴者平均(32) | +0.6842 | (17位/67作品) |
最終評価平均(32) | +1.2424 | (15位/62作品) |
視聴数(32) | 38 | (8位/72作品) |
評価数(32) | 33 | (8位/72作品) |
継続率(32) | 86.84% | (24位/67作品) |
見切り数(32) | 5 | (26位/72作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 14 | ☆☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 12 | ☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 5 | ☆ |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 19 | ☆☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ウィッチクラフトワークス に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] とにかく内容も作画もキャラも配役も、素晴らしくバランスが取れた作品だった。あれでスケジュール管理も完璧だったという水島努監督の力量に感服。欲をいえば、2クールくらいでもっとじっくり描いて欲しかった。EDは神がかっているほどに秀逸。KMM団のたんぽぽちゃん(CV:井澤詩織)が貧乏くじを引くよいキャラだった。
{Negative Heart} - [A] あの原作を、炎の美麗な描写処理やKMM団の地位向上などによってここまで魅力的な映像にしてしまう水島氏の仕事っぷりには、ただただ驚愕せざるを得ない。自分が毎回水島枠を別格の扱いとしている所以である。 (たまにどうしょうもない原作を振られて失敗するけど)
{ダンツァ・マカブラ} - [A] イマジネーション溢れる魔法世界の作画が良かったです。ぬいぐるみが大挙して押し寄せてくる様子が迫力ありました♪
{空色きゃんでぃ} - [A] まったく期待してなかったけど作画と良い良かったな。主人公は最初から最後までヒロインだったけど。
{ルルドルフ春眠日記} - [A] 原作つきなのにスラップスティックな水島努テイストが隅々まで感じられた傑作。ぶっ飛んだ世界観を緻密に再現する作画クオリティは圧巻。
{flower in my head} - [A] 今期ぴかいちの原作アニメでした。
{頼逞byMETHIE} - [A] 物語の良し悪しに加えて更に”笑える”ことも重要だなと実感させてくれた。
{~Fantasy Earth Blog~} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{Wisp-Blog}
- [A]{After Dark My Sweet.}
- [A]{悠遊自適}
- [A]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [A]{空 と 夏 の 間 ...}
- [A]{刹那的虹色世界}
- [A]{マンガに恋する女の ゆるゆるライフ}
- [B] 一週間に一本が前提のテレビアニメという制約が中で、恐らく現時点で最高級の作画が物を言った作品だった。内容的にはどの陣営がどうなってるのか、何がやりたいのか何が解決したのかよく分からなかったけど、要するに原作を読ませるという意味ではなかなかだったかも。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改} - [B] 背景や効果が綺麗な映像だった。
{ぬる~くまったりと} - [B]{アニメだけが救い}
- [B]{アニメガネ}
- [B]{木下クラブlog}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{くろくろDictionary}
- [B]{始終に終始}
- [B]{かて日記-あにめな生活-}
- [B]{往く先は風に訊け}
- [B]{@edgeworthbox}
- [C] どちらかと言うとドタバタコメディ的な印象での評価。
{本放送アニメ感想記} - [C]{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
- [C]{ニコパクブログ7号館}
- [C]{Mc-LINERS}
- [C]{wendyの旅路}
- [E]{星火燎原}
- [F]{駄文垂れ流し}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [F]{@kanshin_huaiyin}
- [F]{@shitanishi}