すもももももも -地上最強のヨメ- [基本情報]
- [作品名] すもももももも -地上最強のヨメ-
- [公式] http://www.tv-sumomo.com/
- [制作] スタジオ雲雀
- [監督] 中西伸彰
- [販売] バンダイビジュアル
すもももももも -地上最強のヨメ-
獲得ポイント | -34 | (39位/53作品) |
視聴者平均 | -0.6538 | (21位/50作品) |
最終評価平均 | +0.3889 | (28位/46作品) |
視聴数 | 52 | (7位/56作品) |
評価数 | 36 | (10位/56作品) |
継続率 | 69.23% | (19位/52作品) |
視聴数 | 16 | (7位/56作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 2 | oo |
B | +1 | まあ良い | 16 | ☆☆☆o |
C | 0 | 普通 | 13 | ☆☆ooo |
D | -1 | まあ悪い | 4 | oooo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 16 | ☆☆☆o |
x | 0 | 視聴なし | 30 | ◆☆ |
z | 0 | 視聴不可 | 2 | oo |
すもももももも -地上最強のヨメ- に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] これは良かった。
鹿野優衣の声は最初微妙だったけど、中毒性があるのか、もはやもも子の声は鹿野優衣以外考えられない状態に。
ボケとツッコミのテンポがいい。
{.rest//} - [A]これはもも子役の鹿野優以さんがとてもよかったですな。
前期でいちばん期待していたアニメでしたがいろんな意味で期待通りでした。
おもろい。
特に"そーだよそーだよソースだよ!"が、ってそこかっ!はじめからそうだったか忘れたけど毎回次回予告時のもも子がする台詞のマネもおもろいですな。
馬仮面がメインの話のとき、ネット上を見ていた感じでは早苗さんの株がグッと上がった感じだったけど、あの話の中でどんなに冷たくされても孝士殿に尽くすもも子を見ておれはもも子にずっきゅ~ん!でした。
曲もよかったです。
{第27連合野} - [B] 1クール目は無敵の面白さ。
キャラ立ち最強。
ギャグコメディ絶好調。
エロをうまく交えてはじけまくり。
「このアニメはどこまで行くんだよwww」というワクワク感があって最高だった。
2クール目から失速して並のアニメに成り下がったのが残念。
勿体無い。
{アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ!} - [B] まさか地上波でウマ仮面のあのコスチュームを全開にするとは思わんかった。
それ以外はまずまず、良くできた回と普通の回の落差が激しかった。
ラストの詰め込みすぎには辟易。
{サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改} - [B] 原作を知らなかったけれどハイテンションで突っ切っていった感じ(OPは強烈過ぎて電波ソングっぽかったし)。
最終回の無限回復対無限力なんて演出も面白かった。
ただ、ラストの方は詰め込みが多かったし唐突な部分も多かったように思う。
キャラが全員そろってうだうだしている頃が一番面白かったように思う。
{∀ddict} - [B] 後半無理にシリアスだったかな、あとラストは・・・テレ朝のバカ。・゚・(ノД`)・゚・。
{ラピスラズリに願いを} - [B] 惜しむらくは放送局に恵まれなかった事か。
おのれテ○朝め。
{何て不敵にオタLIFE} - [B] 前半クールだけならA評価でいいんですが、後半クールの前半(ややこしいな)の失速具合がマイナスです。
最後の方で放送話数のため、最終エピソードが足早になったりして、微妙な感じ。
トータルだと、Bかと。
{とりのしとの不定期雑記帳} - [B] 全体通して安定した面白さを提供していたと思う。
でも展開にちょっと乏しい面もあって、2クールにしては深みが出なかったな~と感じますな。
{時空階段} - [B] 武闘決戦はイマイチ。
通常/エロス両方で、いろはと委員長が良いキャラだった。
{ローリング廻し蹴り} - [B] 立ちまくったキャラによるお色気にギャグにバトルに存分に楽しませていただきました。
途中の馬鹿話削って、最終決戦にあと一話割り振ってくれていれば、もっとよかったかも?
{ぶろーくん・こんぱす} - [B]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}
- [B]{∈(・ω・)∋日記}
- [B]{ぶれいんでっど}
- [B]{SERA@らくblog}
- [B]{本放送アニメ感想記}
- [B]{晒な日記}
- [B]{ブリッジ歩行はもうできない}
- [C] 原作読んじゃったからねぇ。
{頼逞byMETHIE} - [C] 萌えキャラ&お色気はA。
萌えの方向性としてはこれ以上ないくらいで、お色気とコメディについてははっちゃけてて素晴らしかったのですが、いかんせんシリアス展開になると途端にキャラクターの立ち方が破綻して「らしくない」行動を取り始めてしまうのがどうにも痛し痒し。
その「キャラのブレ」のツケがバトル展開になる後半に効いてきたこと、最終的に尺不足だったことが重なって結果的に凡作と化してしまったかな、という印象。
{あにたむ素兎亭・新館} - [C] 良くも悪くもネタ作品。
一応十二神将がどうこうとか言っているのでバトルで片付ける必要があったんだろうけれど、もう少しギャグ回を楽しみたかった。
{靜} - [C] 案の定、最終的にバトル物になった。
主人公が最後までヘタレてていいなぁとか思ってたら最後に覚醒したのが・・・話全体に筋が通ってない感があるので低め評価。
{春夏秋冬} - [C]{恋華(れんか)}
- [C]{木下クラブlog}
- [C]{クローディアの隠れ里}
- [C]{地方在住オタの徒然記(仮)}
- [C]{ルルドルフ春眠日記}
- [C]{お疲れモードmk2}
- [C]{明日はいつも新しい日記}
- [C]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
- [C]{Raba's Homepage}
- [D] ギャグ路線でいけば面白くなったと思う。
途中から主人公の理論武装はどこへ行ったのか。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [D] 原作を良く知らないのだが、格闘系のくせに主人公がヘタレのまま終わるのはいいのか悪いのか。
どうなんでしょうねぇ。
{RGB~~} - [D]{ふみっつ(最近名前浮動中)ブログ}
- [D]{れぶろ}
- [E]{CFF}
- [F] 16話で切り
{可鈴ちゃんの『全力』オレンジ日記} - [F] 1話の時は「これは来た!」と思ったんですけど、ストーリーがあまりに古典的でダメでした。
{N.H.K.ぷらねっと} - [F] まなびストレート!と時間が被って見切り。
原作は好きです。
いろは可愛いです。
宮崎羽衣さんは可愛いです。
ただそれだけだったよ、アニメは。
{声優好きな大阪東部人の日常} - [F] 実況は物凄く盛り上がっていたようですが放送時間的に参加できず。
その後録画ミスが続いて見るのを止めてしまいました。
{とある廃人の落書帳} - [F] 妹が録って見てたのをたまに見ていた程度ですが、面白かったんだと思いますよ。
キャラデザがあまり好きじゃないかなで最初見てなかったので、視聴習慣を作れず。
もっとも、あの当時は忙しくて時間が無かったのも大きいです。
{パズライズ日記} - [F]{Innocent World}
- [F]{月の魔法}
- [F]{みまつや@生きてるぶろぐ}
- [F]{気ままに多趣味(?)に}
- [F]{The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告}
- [F]{幻想のさ・く・ら}
- [F]{Pinkの悪魔}
- [F]{月下之茶宴}
- [F]{主婦Yのアニメ話~Y no Anime}
- [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}
- [F]{shrewd clover}
- [x] 初回のみ。
絵柄に慣れず脱落。
{読一のオタク生活25年+}