ソウルイーターノット! の評価詳細 [P33]

カテゴリ : 作品名 : さ行

ソウルイーターノット! [基本情報]

  • [作品名] ソウルイーターノット! (2作目)
  • [公式] http://www.souleaternot.tv/
  • [制作] ボンズ
  • [監督] 橋本昌和
  • [販売] KADOKAWA メディアファクトリー

関連 : ソウルイーター の評価詳細


ソウルイーターノット! の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(33)+14(17位/39作品)
視聴者平均(33)+0.4375(17位/39作品)
最終評価平均(33)+1.0741(13位/39作品)
視聴数(33)32(23位/39作品)
評価数(33)27(21位/39作品)
継続率(33)84.38%(21位/38作品)
見切り数(33)5(19位/39作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い6☆o
B+1まあ良い15☆☆☆
C0普通4oooo
D-1やや悪い1o
E-2悪い0.
F-3見切り5
x.視聴なし30◆☆
z.視聴不可0.

ソウルイーターノット! に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S]{それすらも、おなざりな日々}
  • [A] ダーク系を基調とした本編からこんな萌え萌えチックな派生作品を作ってしまうなんて作者はズルい。
    {始終に終始}
  • [A] 作画:正直もっと頑張って欲しかった、特に後半。そもそも制作のボンズが、春アニメを多く手がけすぎなのと、キャプアスのしわ寄せをもろに食らってる気がする。とはいえ、大きく崩れてない時の各キャラの表情は非常に可愛らしく (特に3人がアップで笑ってるシーン)、この作品の評価を押し上げる一因になっている。綺麗なマカも見られたしw
    音響:加藤達也氏の手がける劇伴が心に残った。特に11~12話でつぐみ達が奮闘してるところの熱いBGMはシーンを盛り上げるのに大きく貢献していた。
    シナリオ:原作が全5巻のようで、1クールにするために色々削ってはいるものの、つぐみの成長物語として非常に上手く纏まってた。原作を追い越しても無理なく終われたのは、ソウルイーター無印のときも途中からオリジナルだったので、その辺の連携に原作者が慣れていたからだと推測。最終回のラスト、未来へと繋がっていく描写が、もっと見ていたいと思わせてくれた。
    →原作含め終わらないで欲しい作品。もっと見たい。作画以外は大好きなA
    {外部記憶ver.3.2}
  • [A] 中盤まで前日譚だとわかりませんでした。曲よいです。
    {第27連合野}
  • [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A]{深・翠蛇の沼}
  • [A]{ぬる~くまったりと}
  • [B] 気楽に楽しめる百合アニメ。
    {頼逞byMETHIE}
  • [B] 最後まで前作との関係性が不明だったが、主人公たちのキャッキャウフフが多くて楽しめた。前作と違い、間延びせずメリハリが利いていた。
    {星火燎原}
  • [B] 仲良し参人組の奇妙な生活がだんだんと百合に…という感じで悪くなかった。物語としても短い間できちんとまとまっていた感じ。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪)改}
  • [B] 本編とは作画もだいぶ違い、ちょっと残念な気がしていたのだが、観てみるとこれはこれでよかったかも。ソフトな百合展開も微笑ましかったし。本編の主役キャラが所々出てきたのは楽しかった。ラストのシド先生が良かった。『ソウルイーター』の補足説明がされているのがよくわかる。
    {Negative Heart}
  • [B] 女の子三人がかわいかったのと設定がおもしろくて見ましたが、意外な展開で途中でやめようかと。一応最後まで見ましたが…。
    {kei☆の独り言;Blog}
  • [B] 主人公3人、特にお嬢 (アーニャ) の萌え度が高すぎて、これがソウルイーター本編の『前日譚』であることに気づくのに遅れたのは秘密です (笑)。萌え度は高いし、1クールという短期シリーズであったからこそずいぶんと観やすい作品でした。欲を言うと2008年放送の本編『ソウルイーター』が作画アニメと呼べるほどそれだったのに対し、この作品ではそこまでの作画シーンはあまりなかったようなので、とこれは欲張りすぎですね。前日譚という意味ではもう物語は完結してしまったのでしょうけど、この3人のエピソードはまだ観てみたいです。
    {Orange Parfait オレンジパフェ}
  • [B]{クロ助のなんかよくわかんないブログ}
  • [B]{アニメガネ}
  • [B]{チラシの裏(仮)}
  • [B]{乗合自転車の雑記帳}
  • [B]{After Dark, My Sweet.}
  • [B]{ローリング廻し蹴り}
  • [B]{かて日記-あにめな生活-}
  • [B]{空 と 夏 の 間 ...}
  • [B]{@edgeworthbox}
  • [C] ただでさえ中身の無い原作なのに原作特有の味すらスポイルされた。ただ、何も考えずに見る分にはうってつけだった。
    {ダンツァ・マカブラ}
  • [C]{ニコパクブログ7号館}
  • [C]{駄文垂れ流し}
  • [C]{flower in my head}
  • [D]{Adequate Distance}
  • [F] 卓球かなんかで潰れたときから飛び飛びになってしまったので、残念ながら…
    {あや⌒Y⌒RoGu☆彡}
  • [F]{悠遊自適}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{マンガに恋する女の ゆるゆるライフ}
  • [F]{月下之茶宴}