ばらかもん [基本情報]
- [作品名] ばらかもん
- [公式]
http://www.vap.co.jp/barakamon/
http://www.barakamon.jp/ - [制作] キネマシトラス
- [監督] 橘正紀
- [販売] バップ
関連 : はんだくん の評価詳細
ばらかもん の評価
獲得ポイント(34) | +39 | (6位/54作品) |
視聴者平均(34) | +1.0833 | (10位/52作品) |
最終評価平均(34) | +1.4545 | (8位/51作品) |
視聴数(34) | 36 | (14位/54作品) |
評価数(34) | 33 | (9位/54作品) |
継続率(34) | 91.67% | (12位/49作品) |
見切り数(34) | 3 | (23位/54作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 16 | ☆☆☆o |
B | +1 | まあ良い | 7 | ☆oo |
C | 0 | 普通 | 7 | ☆oo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 3 | ooo |
x | . | 視聴なし | 23 | ☆☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
ばらかもん に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 完成度では今期一位だったと思います。五島列島を舞台に都会育ちの書道家である主人公の島民たちとのふれあい、そして成長を描いたアニメ。シリアスになりそうな展開でも、あまりシリアスにならずにむしろギャグに展開していくので安心して見ていられました。島の子供たちの声に子役を充てていたのも特徴的で、最終回のエンドカードでのキャストの「ありがとうございました!」からスタジオの雰囲気の良さが伝わってきたのが印象的でした。
{チラシの裏(仮)} - [S] ほわわんとする日常系でした。中学校の頃、書道やっていたのもあってか懐かしい感じがしました。また、島へ行きたいな…
{あや⌒Y⌒RoGu☆彡} - [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A] 『ばらかもん』とは馬鹿者という意味?と勝手に想像していたので放送後にそれが覆され、半田先生のアホ可愛さ、なるの訛り台詞の愛らしさ、珠子の腐女子予備軍っぷりなどなど笑いと癒しを与えてくれる作品で思いのほか楽しむ事が出来た。
{マンガに恋する女の ゆるゆるライフ} - [A] なる役の原涼子ちゃんに脱帽。難しい方言をものともせず、作品を明るいものにしてくれた。見る人を選ばない良作。EDの音楽・映像ともに秀逸。
{Negative Heart} - [A] 最初はなんだこれ、という感じだったんですけど、独特な空気に楽しくなっていきました。ていうか、お母さんいいわぁ。あの人いくつなんだろ?かわいすぎでしょうに^^;
{ぐ~たらにっき} - [A] 実は主人公のリハビリ話なんだよね
{三行書付} - [A] 優しい雰囲気に癒されコメディ部分も面白かったです。
{クロ助のなんかよくわかんないブログ} - [A] 島の人との交流や主人公の成長が丁寧に描かれててすごく良かったです♪
{空色きゃんでぃ} - [A] 主人公が爺さん殴る出だし以外は凄く良かったかな。
{グラタンのパズル日記} - [A]{ニコパクブログ7号館}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{星火燎原}
- [A]{ローリング廻し蹴り}
- [A]{曳尾塗中}
- [A]{ひえんきゃく}
- [A]{日影補完計画}
- [A]{ぬる~くまったりと}
- [A]{@shitanishi}
- [B] 地味に良作、しかし地味ゆえに忘れ去られそうなアニメだ…
{本放送アニメ感想記} - [B]{木下クラブlog}
- [B]{~Fantasy Earth Blog~}
- [B]{深・翠蛇の沼}
- [B]{悠遊自適}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{月下之茶宴}
- [C] 主人公には全然共感できないんだけど、島の雰囲気とか人々の様子がすごくリアルに感じられるのが◎。ヒロイン (笑) の声がすごくよかった (リアルちびっこだったのね)
{しあわせ通信} - [C]{それすらも、おなざりな日々}
- [C]{flower in my head}
- [C]{wendyの旅路}
- [C]{@kanshin_huaiyin}
- [C]{頼逞byMETHIE}
- [C]{ほねっこアニメ部屋}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [F]{kei☆の独り言;Blog}