'15/9月期終了作品、最終チェック

カテゴリ : 作品数と放送期間

最終更新 : 2015/9/20

'15/9月期終了予定作品の最終チェック。
簡単な分析もしています。(放送局別、及び放送期間別)

最終的な対象数は確定していないので、暫定版です。
おおざっぱな目安としてご覧下さい。


記事中の各データは、2015/9/19時点のものです。

お知らせ

次週、9/26 (土)より、 2015/7-9月期終了アニメのアンケート調査を予定しています。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 第38回調査


リスト作成へのご協力のお願い

  • 終了する作品が、リストにない
  • 終了しない作品が、リストにある

など、気になる部分を見つけた方は、 コメントでお知らせ下さい。
調査開始後にリストを変更することはできません。


調査予定作品

: これは、調査用のリストとは別のものです。

1作目

  1. Charlotte (シャーロット)
  2. Classroom☆Crisis (クラスルーム☆クライシス)
  3. GANGSTA.
  4. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
  5. アルスラーン戦記
  6. アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ
  7. オーバーロード
  8. おくさまが生徒会長!
  9. がっこうぐらし!
  10. くつだる。
  11. ケイオスドラゴン赤竜戦役
  12. それが声優!
  13. だんちがい
  14. トライブクルクル
  15. ビキニ・ウォリアーズ
  16. ミリオンドール
  17. モンスター娘のいる日常
  18. レゴ ニンジャゴー
  19. ワカコ酒
  20. わかば*ガール
  21. 俺物語!!
  22. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
  23. 怪獣酒場カンパーイ!
  24. 干物妹!うまるちゃん
  25. 監獄学園 プリズンスクール
  26. 境界のRINNE
  27. 空戦魔導士候補生の教官
  28. 実は私は
  29. 洲崎西 THE ANIMATION
  30. 城下町のダンデライオン
  31. 食戟のソーマ
  32. 青春×機関銃
  33. 赤髪の白雪姫
  34. 長門有希ちゃんの消失
  35. 電波教師
  36. 枕男子
  37. 乱歩奇譚 Game of Laplace
  38. 六花の勇者

シリーズもの

  1. (2期) GON 新シリーズ
  2. (2期) ガッチャマンクラウズ インサイト
  3. (2期) のんのんびより りぴーと
  4. (2期) ベイビーステップ 第2シリーズ
  5. (2期) ミス・モノクローム-The Animation- 2
  6. (3期) Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei Herz!
  7. (3期) WORKING!!!
  8. (3期) うーさーのその日暮らし 夢幻編
  9. (3期) 純情ロマンチカ3
  10. (3期) 戦姫絶唱シンフォギアGX
  11. (5期) カードファイト!! ヴァンガードG
  12. (5期) てーきゅう 5期
  13. (?作目 2期) キュートランスフォーマー さらなる人気者への道
  14. (2作目 2期) デュラララ!!×2転
  15. (3作目 2期) To LOVEる とらぶる ダークネス 2nd
  16. (3作目 2期) アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd SEASON
  17. (5作目) ポケットモンスター エックスワイ

特番など

  1. (ネット配信) ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
  2. (ネット配信) 美少女戦士セーラームーン Crystal
  3. (ネット配信) (?作目) 聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-
  4. (OVA+特番) ゆるゆり なちゅやちゅみ!

計 55+4本、順不同。


簡単な分析

: 各数値は、独自調査によるものです。
正確な数値と異なる場合があります。


< 放送局別 >

放送局別、放送枠増減比較
(+0:増加、△-0:減少)

放送局 終了 開始 増減
55 59 +4
NHK (総合・教育) 3 2 △-1
日本テレビ 3 3 0
TBS 5 5 0
フジテレビ 1 1 0
テレビ朝日 1 1 0
テレビ東京 7 12 +5
BS CS 0 3 +3
UHF 35 32 △-3

< 放送期間別 >

  • 1クール : 41本 (3ヶ月)
  • 2クール : 10本 (6ヶ月)
  • 4クール : _2本 (12ヶ月)
  • 1年超 : _2本 (最長 2年)
  • 合計 : 55本

第38回調査対象予定作品は、55+4本。
放送局については、基本的に関東基準です。


: 以下の作品は、上記の集計から除外しています。

集計除外

  • (ネット配信) ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
  • (ネット配信) 美少女戦士セーラームーン Crystal
  • (ネット配信) (?作目) 聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-
  • (OVA+特番) ゆるゆり なちゅやちゅみ!

以下、雑感


放送局別

今期の終了作品は、前年から やや増えて 55+4本。(前年は50+4本)
終了数に対して開始数は、4本の増加です。
(未確定のため、暫定値です)


東京キー局は、4本増。
今期は、大改編の時期のため、 変動が多め。


NHKは、1減。
新規は、ミニアニメのみ。

日本テレビは、増減なし。
夕方 1本、深夜 2本。
深夜枠は、再び日時変更。
決まった放送枠がないのは、マイナス要素か?

TBSは、変わらず。
既存枠 5本すべて入れ替え。

フジテレビは、変わらず。
ノイタミナの入れ替えのみ。

テレビ朝日は、変わらず。
ニチアサ 1本入れ替え。

テレビ東京は、5本増。
内訳は、深夜 3増、全日 2増。
(2本立てのDD北斗の拳2 イチゴ味+は、1本とカウント)


BS・CSは、3増。
前期は、新作なしだったが、 10月期は、新作 3本。
ただし、海外作品が 2本。

地方県域局 (旧UHF系)は、見かけ上 3減。
放送局が一部に限定されるため、 増減は地域によって異なります。


: 放送局については、基本的に関東基準です。


期間別

1クール作品が、54本中、41本。
(前回の大改編期の'15/3月期は、61本中、30本)
今回は大改編期ですが、 1クール作品の割合が多くなっています。


シリーズ・分割

シリーズもの (2期以降) は、17作品 (55作品中) でした。
今期は、シリーズ作品の割合が少なくなりました。
(前回は、17/39本)


原作別

並びは順不同

マンガ

  1. GANGSTA.
  2. おくさまが生徒会長!
  3. がっこうぐらし!
  4. それが声優!
  5. だんちがい
  6. ミリオンドール
  7. モンスター娘のいる日常
  8. ワカコ酒
  9. わかば*ガール
  10. 俺物語!!
  11. 干物妹!うまるちゃん
  12. 監獄学園 プリズンスクール
  13. 境界のRINNE
  14. 実は私は
  15. 城下町のダンデライオン
  16. 食戟のソーマ
  17. 青春×機関銃
  18. 赤髪の白雪姫
  19. 長門有希ちゃんの消失
  20. 電波教師
  21. (2期) GON 新シリーズ
  22. (2期) のんのんびより りぴーと
  23. (2期) ベイビーステップ 第2シリーズ
  24. (3期) Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei Herz!
  25. (3期) WORKING!!!
  26. (3期) うーさーのその日暮らし 夢幻編
  27. (3期) 純情ロマンチカ3
  28. (5期) てーきゅう 5期
  29. (3作目 2期) To LOVEる とらぶる ダークネス 2nd

書籍

  1. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
  2. アルスラーン戦記
  3. オーバーロード
  4. くつだる。
  5. ケイオスドラゴン赤竜戦役
  6. 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
  7. 空戦魔導士候補生の教官
  8. 乱歩奇譚 Game of Laplace
  9. 六花の勇者
  10. (2作目 2期) デュラララ!!×2転

ゲーム

  1. レゴ ニンジャゴー
  2. (5期) カードファイト!! ヴァンガードG
  3. (?作目 2期) キュートランスフォーマー さらなる人気者への道
  4. (3作目 2期) アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd SEASON
  5. (5作目) ポケットモンスター エックスワイ

その他 (未分類、オリジナル)

  1. Charlotte (シャーロット)
  2. Classroom☆Crisis (クラスルーム☆クライシス)
  3. アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズ
  4. トライブクルクル
  5. ビキニ・ウォリアーズ
  6. 怪獣酒場カンパーイ!
  7. 洲崎西 THE ANIMATION
  8. 枕男子
  9. (2期) ガッチャマンクラウズ インサイト
  10. (2期) ミス・モノクローム-The Animation- 2
  11. (3期) 戦姫絶唱シンフォギアGX

マンガ が、半数。
オリジナル、書籍 は、ほぼ同数。
ゲーム は、少なめです。


まぁ、とりあえずこんな感じで、 特に結論とか ありませんので、あしからず。
あと、書いた内容は間違っているかもしれません。
先に謝っておきます。ゴメンナサイ。


関連


この記事へのコメント