ツイッターで分かる? 人気のアニメ (2016年 1月期)

カテゴリ : Twitter関連

[最終更新 | 記事作成日 : 2016/4/16]

最近は、twitterアカウントを作るアニメが多くなってきました。
「人気のアニメは、フォロー数も増えるのではないか?」
ということで、平均フォロー増加数を比べてみました。

今回は、2016年 1-3月期まとめほかです。


雑感

1月期の平均増加数 1位は、僕だけがいない街 です。
平均増加数は、3000台でした。


以下、1000以上が15作品と、盛り上がった作品が多くありました。
(前期15作品)


: この記事は、後ほど日付けを変更して掲載順を変えます。
記事URLは、同じままです。


平均増加数分布 ('16/1月期)

  • 平均増加数'16/1月期 '15年 年間
  • 2000以上_6 (19)
  • 1000台_9 (31)
  • 900 - 600台_4 (24)
  • 500台_2 (10)
  • 400台_3 (12)
  • 300台_3 (20)
  • 200台_2 (13)
  • 100台_5 (13)
  • 100未満_2 (27)

.

2015/10月期 : 数値

  • 期間 : 2016/1月期放送開始アニメ
  • 対象 : 36アカウント
  • 中央値 : 610.5人 / 週当たりのフォロー増加数

2015年 年間 (1-12月) : (数値)

  • 期間 : 2015年放送開始アニメ
  • 対象 : 169アカウント
  • 中央値 : 493.8人 / 週当たりのフォロー増加数

寸評

1月期の中央値は、前期の500台からやや上がって600台でした。
200未満は、7と、前期の14から半減しました。


凡例 : 平均増加数分類

  • [色なし] 2000以上
  • [] 500以上 (注目度、高)
  • [] 500-200 (ダークホース)
  • [] 200未満 (注目度、低)

: 500-200 : 200以上、500未満
注目度などを含め、あくまで個人的な分類です。


分類別アカウント数

  • 21 (84) : 500以上
  • _8 (45) : 500-200
  • _7 (40) : 200未満

(数値)は、2015年 年間


これまでの歴代記録 ('10/4月期以降)

  • 18611.2 ['15/10月期] おそ松さん (26週)
  • _6857.8 ['13/07月期] Free! (1期 13週)
  • _5286.6 ['13/04月期] 進撃の巨人 (26週)
  • _5264.7 ['14/04月期] ハイキュー!! (1期 26週)

2016/1月期開始作品

(☆) : 放送継続中

  1. [3376.1] 僕だけがいない街
  2. [2918.5] だがしかし
  3. [2872.8] この素晴らしい世界に祝福を!
  4. [2579.2] プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
  5. [2133.5] (☆) 暗殺教室
  6. [2056.1] 無彩限のファントム・ワールド
  7. [1433.0] 灰と幻想のグリムガル
  8. [1431.0] 昭和元禄落語心中
  9. [1415.2] (☆) 虹色デイズ
  10. [1248.8] 赤髪の白雪姫
  11. [1134.0] 蒼の彼方のフォーリズム
  12. [1087.6] ハルチカ
  13. [1060.3] 亜人
  14. [1009.0] ラクエンロジック
  15. [1005.0] ノルン+ノネット
  16. [_979.6] 最弱無敗の神装機竜
  17. [_919.0] 少女たちは荒野を目指す
  18. [_616.2] 石膏ボーイズ
  19. [_604.8] アクティヴレイド
  20. [_598.6] ディバインゲート
  21. [_505.9] ディメンション W
  22. [_481.2] ブブキ・ブランキ
  23. [_466.5] GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
  24. [_466.5] デュラララ!!×2 結
  25. [_399.2] ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
  26. [_376.0] シュヴァルツェス マーケン
  27. [_369.2] 大家さんは思春期!
  28. [_298.8] おしえて! ギャル子ちゃん
  29. [_290.0] 紅殻のパンドラ
  30. [_173.9] 魔法少女なんてもういいですから。
  31. [_162.0] 霊剣山 星屑たちの宴
  32. [_144.2] おじさんとマシュマロ
  33. [_131.7] てーきゅう 7期
  34. [_123.1] ナースウィッチ小麦ちゃんR
  35. [__77.5] 血液型くん4
  36. [__15.9] がんばれ! ルルロロ

'15/10月期以前 (放送継続作品のみ)

2015/10月期

  1. [18611.2] おそ松さん
  2. [_2773.1] ハイキュー!! セカンドシーズン
  3. [_1942.6] 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  4. [__597.1] ルパン三世 新シリーズ
  5. [__512.4] うたわれるもの偽りの仮面
  6. [__453.2] ヘヴィーオブジェクト
  7. [___98.5] 新あたしンち
  8. [___61.5] 金田一少年の事件簿R 新シリーズ
  9. [___56.1] JKめし!
  10. [___48.2] 牙狼 紅蓮ノ月
  11. [___33.9] ブレイブビーツ

2015/7月期

  1. [_400.9] (☆) ドラゴンボール超

2015/4月期

  1. [1179.2] 銀魂
  2. [__27.8] バトルスピリッツ 烈火魂 バーニングソウル
  3. [__10.0] おまかせみらくるキャット団

2014/10月期

  1. [_438.2] ワールドトリガー

2014/7月期

  1. [_544.1] (☆) プリパラ

2014/4月期

  1. [_776.1] FAIRY TAIL
  2. [_546.9] (☆) 遊戯王ARC-V

2014/1月期

  1. [_181.3] フューチャーカード バディファイト

2013/10月期

  1. [_569.4] ダイヤのA

2012/10月期

  1. [_306.2] アイカツ!

2012/4月期

  1. [_203.6] 秘密結社鷹の爪NEO (鷹の爪団 吉田)

凡例

集計方法
  • 集計データ

    放送期間中の1週間あたりの平均フォロー増加数 (増加数 / 週)

  • 集計方法

    3ヶ月に一度、最終土曜日に対象アカウントのフォロー数を調査 (例外あり)


集計期間について

集計終了

  • 2016/3/26 : 各リスト共通

集計開始

  • 2015/12/26 : '16/1月期 (13週)
  • 2015/09/26 : '15/10月期 (26週)
  • 2015/06/27 : '15/7月期 (39週)
  • 2015/03/28 : '15/4月期 (52週)
  • 2014/09/27 : '14/10月期 (78週)
  • 2014/06/28 : '14/7月期 (91週)
  • 2014/03/29 : '14/4月期 (104週)
  • 2013/12/28 : '14/1月期 (117週)
  • 2013/09/28 : '13/10月期 (130週)
  • 2012/09/29 : '12/10月期 (182週)
  • 2012/03/31 : '12/4月期 (208週)

例外1 (開始日が異なる)

  • 2012/11/24 (174週)
    アイカツ!

例外2 (終了日が異なる)

  • 2016/3/19 (12週)
    この素晴らしい世界に祝福を!
  • 2016/3/19 (25週)
    ルパン三世 新シリーズ

放送継続 (☆) 2016/1月期

  1. 暗殺教室
  2. 虹色デイズ

放送継続 (☆) 2015/10月期以前

  1. [2014/4月期] 遊戯王ARC-V
  2. [2014/7月期] プリパラ
  3. [2015/7月期] ドラゴンボール超

分割・シリーズ作品比較

: 平均フォロー増加数は、twitter自体の普及率も影響します。
過去の数値と現在の数値の単純比較は出来ません。
とはいえ、
通常は、最初が多く、徐々に減っていくのが普通です。
(=続編の方が増えるのは珍しい)


作品の並びは、五十音順

赤髪の白雪姫

  • [1442.6] 赤髪の白雪姫
  • [1248.8] 赤髪の白雪姫 第2クール
  • [1345.7] 全期間

後半は、やや下がったが高い数値で推移。


暗殺教室

  • [2377.1] 暗殺教室
  • [2133.5] 暗殺教室 第2期
  • [2295.9] 全期間

後半は、やや下がったが高い数値で推移。(放送継続中)


牙狼

  • [__93.2] 牙狼 GARO 炎の刻印
  • [__48.2] 牙狼 紅蓮ノ月
  • [__70.7] 全期間

2作目は、ほぼ半減。


ガンダム (別アカウント)

  • [_564.2] ガンダム Gのレコンギスタ
  • [1942.6] 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • [1253.4] 全期間

タイトルは共通だが、別作品。数値は、3倍以上違う。


金田一少年の事件簿R

  • [_109.9] 金田一少年の事件簿R
  • [__61.5] 金田一少年の事件簿R 新シリーズ
  • [__85.7] 全期間

もともと認知度はあまり高くはない。2期は半減に近い。


GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

  • [_990.8] GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
  • [_466.5] GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編
  • [_728.7] 全期間

後半は、前半の半分以下。


血液型くん!

  • [_127.7] 血液型くん!
  • [_121.9] 血液型くん! 2
  • [__85.8] 血液型くん! 3
  • [__77.5] 血液型くん! 4
  • [__95.1] 全期間

3と4は連続放送のため、ほぼ変わらず。1,2期の2/3程度。


てーきゅう

  • [_127.1] てーきゅう
  • [_117.5] てーきゅう第2期
  • [__59.2] てーきゅう第3期
  • [_258.0] てーきゅう第4期
  • [__85.2] てーきゅう第5期
  • [__96.5] てーきゅう第6期
  • [_131.7] てーきゅう第7期
  • [_125.0] 全期間

4-7期は、連続放送。4,7期の伸びは、アニメとは別の要因かも。(舞台版やライブなど)


デュラララ!!

  • [2188.6] デュラララ!!×2 承
  • [_585.2] デュラララ!!×2 転
  • [_466.5] デュラララ!!×2 結
  • [1080.1] 全期間

結は、承の1/5まで低下。


ハイキュー!!

  • [5264.7] ハイキュー!!
  • [2773.1] ハイキュー!! セカンドシーズン
  • [4018.9] 全期間

他作品と比べれば数値は高いが、1作目からは半減。


バトルスピリッツ (別アカウント)

  • [__40.2] バトルスピリッツ ソードアイズ
  • [__33.2] 最強銀河 究極ゼロ バトルスピリッツ
  • [__27.8] バトルスピリッツ 烈火魂 バーニングソウル
  • [__33.8] 全期間

もともと認知度は高くない。数値も徐々に低下。


まとめ

今期は、1000以上が15に対し、 200未満は、7と半数程度でした。
前期より200未満が少なかったので、 中央値は前期より高くなりました。


以前は、500以上が話題作と考えていましたが、 最近は1000以上といったところでしょうか。
(500から1000なら普通の人気作品)
2000以上は、例外的な人気だと思います。


400台、300台は、ダークホース的人気かも。
200未満は、twitterをうまく使いこなせていなかったような...


余談 : この調べ方だと「このすば」 は、不利?

この調査は、基本的に13週単位で行われます。
そのため、
この素晴らしい世界に祝福を! のように全10話で終わる作品は、
結果に不利が生じることになります。


より正確な集計結果は、こうなります。

  • [3251.4] この素晴らしい世界に祝福を! (10週)
  • [2872.8] この素晴らしい世界に祝福を! (12週)

集計期間

  • '16/1/9-3/19 (10週)
  • '15/12/26-'16/3/19 (12週)

この結果を当てはめると、実質は 2位だったことになります。

  • [3376.1] 僕だけがいない街 (13週)
  • [3251.4] この素晴らしい世界に祝福を! (10週)
  • [2918.5] だがしかし (13週)
  • [2872.8] この素晴らしい世界に祝福を! (12週)

このように、正確な数値を調べるには、期間の微調整が必要です。

ただし、
「期間が短いほうが数値が大きい」
ということは、
「期間が短いほうが有利」ということです。

集計期間は、できるだけ同じにしたほうが 「公正」とも考えられます。


関連


この記事へのコメント