あんハピ♪ [基本情報]
- [作品名] あんハピ♪
- [公式] http://anne-happy.com/
- [制作] SILVER LINK.
- [監督] 大沼心
- [販売] オーバーラップ
あんハピ♪ の評価
獲得ポイント(41) | +9 | (8位/40作品) |
視聴者平均(41) | +0.2903 | (9位/40作品) |
最終評価平均(41) | +0.9231 | (9位/39作品) |
視聴数(41) | 31 | (11位/42作品) |
評価数(41) | 26 | (9位/42作品) |
継続率(41) | 83.87% | (14位/40作品) |
見切り数(41) | 5 | (16位/42作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 7 | ☆oo |
B | +1 | まあ良い | 5 | ☆ |
C | 0 | 普通 | 11 | ☆☆o |
D | -1 | やや悪い | 1 | o |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 15 | ☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
あんハピ♪ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 良かった! まさかここまで面白くなるとは…! 原作とは話の順序が違ったり、原作にある話でも、アニメオリジナルの味付けが結構されていたりしてましたね。とくにチモシーは、もちろん原作でもなかなか面白いキャラだけど、ますますインパクトのあるキャラになってて、スタッフ遊びすぎじゃないかとw ここまで自由度の高いキャラだとはびっくり。あと頻繁に入るアイキャッチの使い方とかも面白かったですね。キャストがまたよく合ってるんですよね~。花守ゆみりさんのはなこがとても可愛くて、作中でどんな不幸や不運な出来事に見舞われても、はなこのポジティブな思考とその声に安心させられたのでした。
{くろくろDictionary} - [S]{@daisuke_0012}
- [A] unhappyではなく、(花小泉) 杏は何があってもいつもハッピーということでしたか。萌えの皮を被ったシリアス寄りの作品になるかと思いきや、後半はコメディ方向に振り切っていた感。あと、後半2話の謎の0083推し、特にデンドロビウムチモシー→ステイメンチモシーはとてもずるいと思います。
{「五月一番亭」超タトイ云} - [A] 安心安定の大沼心さん。安定しすぎて起伏というか目新しさを感じなくなった自分に若干嫌気が差したものの、はなこの天使っぷりには癒されまくりでした。
{かて日記-あにめな生活-} - [A] 不運の嵐に咲く笑顔、かわいくも力強かった。
{アニメガネ} - [A] 不幸という試練を乗り切る女子高生のお話でしたが、内容は、日常系らしい普通の話でした。しかし、その普通の内容を盛り上げてくれたメインヒロイン達が、物凄く個性が強く、キャラクター達の魅力が、この作品を支えていると感じました。
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{それすらも、おなざりな日々}
- [A]{@edgeworthbox}
- [B]{ゴン太の毎日アニメ日和}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{深・翠蛇の沼}
- [B]{空 と 夏 の 間 ...}
- [B]{刹那的虹色世界}
- [C] まあ普通に見れた。キャラは可愛くて良かった。
{悠遊自適} - [C] 個性が悪目立ちして面白い方向へあまり転がらなかった。唯一響だけは癒し系 (?) になったが。
{本放送アニメ感想記} - [C] 今期の日常系枠として期待してたのですが…個人的にあまりしっくりきませんでした。
{ニコパクブログ7号館} - [C] 初回が分かり辛かった、後半は面白かった。
{ぬる~くまったりと} - [C] 日常系として悪くなかったのだが、同じクールに『三者三葉』があったので、何かと比べてしまった。
{Negative Heart} - [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{頼逞byMETHIE}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{@kanshin_huaiyin}
- [C]{@menti}
- [C]{@shitanishi}
- [D] E評価にしたいとおもうくらい作品の中身が乏しかった。
{陸前始末剞} - [F] どうにも自分ならではの見所を見つけられなかった…。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [F] 数話で見切り。
{kei☆の独り言;Blog} - [F]{しあわせ通信}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{月下之茶宴}