アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2nd の評価詳細 [P42]

カテゴリ : 作品名 : あ行

アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2nd [基本情報]

  • [作品名] アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2nd (2期)
  • [公式] http://activeraid.net/
  • [制作] プロダクションアイムズ
  • [監督] 秋田谷典昭
    総監督 : 谷口悟朗
  • [販売] フライングドッグ

関連 : アクティヴレイド 機動強襲室第八係 の評価詳細


アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2nd の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(42)+31(4位/55作品)
視聴者平均(42)+1.1481(5位/54作品)
最終評価平均(42)+1.3077(6位/51作品)
視聴数(42)27(11位/56作品)
評価数(42)26(6位/56作品)
継続率(42)96.30%(5位/50作品)
見切り数(42)1(41位/56作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い14☆☆oooo
B+1まあ良い5
C0普通4oooo
D-1やや悪い2oo
E-2悪い0.
F-3見切り1o
x.視聴なし20☆☆☆☆
z.視聴不可0.

アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2nd に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] ゆかりん演じるエミリアが可愛過ぎ! 掛け値無しの金髪美女が素晴らしい限り。1期を見ていないから話の繋がりは分かりませんが、途中参加でも楽しめました。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [A] 1stシーズンでの積み重ねがうまく開花したように思います。これで作画がもっと良ければ…。
    {たまてばこ新聞}
  • [A] 1期からいた人たちの立場が変わったり、新しい人が入ってきたり。人物関係図は変わりながらも、作品の基本的なスタンスは変わらず1期に引き続き面白かった。新入りさん二人の活躍が物足りなかったのと、アビゲイルさんのバキューン台詞がちょっとしつこく感じたのを除けば、かなり満足。とくに、大阪へ行ったあさみちゃんの暴れっぷりが面白かった。「なにわ、なにわ、なにはなくとも~」のダイクCMが耳から離れないw
    {くろくろDictionary}
  • [A] 1期から積み上げた内容に脂が乗り、週替り定食のような30分をいつも楽しませてもらいました。ただ、十分今後も続けられる作りになっている代わりに大団円の感が薄いのでA止まり。つまり3期が見たいってことです。ボース!ボース!ボース! (アンツィオのドゥーチェコールの勢いで)
    {Wisp-Blog}
  • [A] 1期以上にはっちゃけて、凄いノリノリの作風になってました。アビゲイル専務が良いキャラしてて、新井里美のハマり役だと思います。
    {ちょっと寄ってって}
  • [A] 安定の勧善懲悪、スカッと終わって最高です!! しまじろうくん、カワイイ♪ できれば髪の毛と服装スッキリサッパリさせてあげて欲しい~。協会さんという素晴らしいさらにその上に協会さま (速水奨) まで!! OPのナレーションが入るのは良かったですが、期待していた…というか毎回そうだったEDの凝った変化が無くとても残念です。
    {kei☆の独り言;Blog}
  • [A] 一人一人のキャラクターの個性が強く出ていました。脇役でも注目してしまう所も魅力的。そういう意味で、キャラクターが勢揃いした2期は、1期よりも面白かったです。ストーリーもノリノリでした。警視庁とのコラボは、もっと積極的にやってもいいと思いました。3期あればぜひ応援したい作品ですね。
    {キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
  • [A] 結構面白かったです。
    {ニコパクブログ7号館}
  • [A] 最終回がもうちょっと色々なところが見たかった、というのはありますけれども、最後まで楽しかったです。オープニングの感じもそうですけど、ちょっと昔の感じが漂うアニメだったりもしてよかった。瀬名がその後どうしたのか、とか、あさみが今後どう成長するのか、とか、色々と気になるその後があるので、またしてほしいなぁ、と少し思ってます。
    {ぐ~たらにっき}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{深・翠蛇の沼}
  • [A]{「五月一番亭」超タトイ云}
  • [A]{@animichijikkyo}
  • [A]{@menti}
  • [A]{@shitanishi}
  • [B] 真面目回に遊び回、ベテランライター陣の得意球ローテーションが勝因かな。
    {アニメガネ}
  • [B] 風呂敷畳みの慌ただしさはいかにもダイハチっぽいんだけど、2クールの〆としては物足りなさが残る終わり方。どうしても触れておきたいのが円盤販促CMで、小澤亜李が歌う「なにはなくとも」全3パターンや、黒沢ともよがお兄ちゃんとかおじさまとか言ってくれるの最高すぎでした。
    {かて日記-あにめな生活-}
  • [B]{ローリング廻し蹴り}
  • [B]{空 と 夏 の 間 ...}
  • [B]{@edgeworthbox}
  • [C] 1クールから巻き返しましたが、全盛期の谷口監督作品のようなキレは見られず。
    {陸前始末剞}
  • [C] 振り回されっぱなしだった前期と比べれば段違いに面白かった。しかし、前半のノリが最後まで続いていればもっと良かったが。
    {本放送アニメ感想記}
  • [C]{flower in my head}
  • [C]{ぬる~くまったりと}
  • [D]{~Fantasy Earth Blog~}
  • [D]{@kanshin_huaiyin}
  • [F] 1期は視聴していたが、2期まではムリだった。
    {Negative Heart}