舟を編む [基本情報]
- [作品名] 舟を編む
- [公式] http://www.funewoamu.com/
- [制作] ZEXCS
- [監督] 黒柳トシマサ
- [販売] アニプレックス
舟を編む の評価
獲得ポイント(43) | +15 | (13位/62作品) |
視聴者平均(43) | +0.7143 | (10位/60作品) |
最終評価平均(43) | +1.3333 | (10位/53作品) |
視聴数(43) | 21 | (19位/66作品) |
評価数(43) | 18 | (22位/66作品) |
継続率(43) | 85.71% | (25位/57作品) |
見切り数(43) | 3 | (18位/66作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 4 | oooo |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 2 | oo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 3 | ooo |
x | . | 視聴なし | 23 | ☆☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 2 | oo |
舟を編む に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] いや、本当にキレイにまとまってました。素晴らしい! まじめな話しなのに惹き込まれていく面白さ! それぞれ違った方面の一角の人物ばかりで見ていて本当に楽しかったです。
{kei☆の独り言;Blog} - [S]{それすらも、おなざりな日々}
- [A] 辞書編纂という地道な作業に取り組む人々の姿を丁寧に描くことで、今働いている大人達への応援歌になっているところが良いです。
{たまてばこ新聞} - [A] お話は地味でしたがしっかりと面白い、味のある作品でした。
{アニメと譫言} - [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@menti}
- [B] A評価に近いB評価。原作を読んでいるので筋はわかっていたが、配役も良くて上手にアニメ化されていたと思う。ただ、終盤が駆け足になってしまったのが残念。
{Negative Heart} - [B] アニメ化する意味が分かりませんでしたが、毛色の変わった意欲作です。
{曳尾塗中} - [B] まあノイタミナらしい企画に内容、ゼクシズの芸風には合ってたんちゃうかな。
{アニメガネ} - [B] 異空間で字が主人公にまとわりつくような演出は好きでは無い。が、全体的に落ち着いた雰囲気ながら不思議と引き込まれた作品。
{悠遊自適} - [B] 作中で言葉を大切に扱ってるように、作品も大切に扱って、丁寧に言葉を届けようとしていた感じがしました。寂しさであったり、やりきれなさもあるものの、最終回がとても心地よかったです。
{ぐ~たらにっき} - [B] 実写版 (映画) は前に見たことあるので、「ああこんな内容だったなあ」と振り返りながら見てた。アニメならではの「言葉を見せる」表現が冴えていた。「本編とあんまり関係ないじゃん!」などと思いながら見ていたジショタンズが終盤リンクしてくるとは (笑)
{しあわせ通信} - [B] 途中で13年飛ぶとは思っていなかったので意表を突かれた。あと死者2名とか切ないね。丁寧な作りで破綻もなかったけれど、基本的に実写向きだよなぁ、という印象が強い。
{三行書付} - [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{@edgeworthbox}
- [C] 真面目な作品だけど、わざわざアニメで見るのは? と思ったのでこの評価。
{陸前始末剞} - [C]{@shitanishi}
- [F]{~Fantasy Earth Blog~}
- [F]{くろくろDictionary}
- [F]{空 と 夏 の 間 ...}