3月のライオン [基本情報]
- [作品名] 3月のライオン
- [公式] http://3lion-anime.com/
- [制作] シャフト
- [監督] 新房昭之
- [販売] アニプレックス
関連 : 3月のライオン 第2シリーズ の評価詳細
3月のライオン の評価
獲得ポイント(44) | +3 | (22位/67作品) |
視聴者平均(44) | +0.0968 | (26位/64作品) |
最終評価平均(44) | +1.5714 | (6位/59作品) |
視聴数(44) | 31 | (6位/69作品) |
評価数(44) | 21 | (15位/69作品) |
継続率(44) | 67.74% | (48位/63作品) |
見切り数(44) | 10 | (1位/69作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 10 | ☆☆ |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 0 | . |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 10 | ☆☆ |
x | . | 視聴なし | 15 | ☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
3月のライオン に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S]{@daisuke_0012}
- [A] いかにも「シャフト」な演出が、この作品にドンピシャだった。最初は暑苦しいだけだった二海堂くんがどんどんプリチーに (笑)
{しあわせ通信} - [A] シャフト作品や新房昭之作品は好みが分かれると思うのだが、私は好きな方なので堪能した。将棋そこのけで「ぼっち」の話と聞いていたが、特に後半はしっかり将棋や将棋界が描かれていたと思う。時折挟み込まれる川本三姉妹と猫たちのほんわかした日常や「ニャー将棋音頭」に癒やされた。
{Negative Heart} - [A] とても面白かったです。全く興味なく知らなかった将棋が少し身近になりました。いろんな面で本当にクオリティの高い作品でSクラスでしたが、個人的に心情描写が長すぎてAに。三姉妹との交流、スミスはじめ個性的な棋士たち、林田先生などはお気に入り。零もツッコミ上手すぎです。二階堂の将棋布教本素晴らしいです。一冊買いたいくらいです。「ニャー将棋音頭」と一緒にぜひ! 続きもぜひアニメで見たいです。
{kei☆の独り言;Blog} - [A] とにかく原作通り、というか原作を超再現してた。原作の細かなカキモジまで拾ったり、川本家の団欒とかシーン一つ丸ごと1コマに圧縮してあったりするのを解凍して、それぞれの会話に戻して芝居を見せたりで、原作消化もゆっくりだった。さらに原作って、モノローグのレイヤーが二重になってたりするから、それもこれは誰のモノローグで、これはナレーションで、と割り振って順番を付け、アニメのリニアな時間軸に乗っけていて、手間をかけて丁寧にアニメ化していた。
{ねこまくら} - [A] 今から二期が待ち遠しい傑作です。
{曳尾塗中} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{ひえんきゃく}
- [A]{それすらも、おなざりな日々}
- [A]{@menti}
- [B] もう少し将棋自体にフォーカスを当ててほしかった気もしますが、これはこれで十分面白かったです。
{アニメと譫言} - [B] リアルのほうがフィクションよりも将棋棋士としてすごい人物が現れてしまったが、この作品の場合はそういう強さを求める作品でなかったのは幸いだったか。基本人間ドラマだったからこそ先生や島田八段の存在が光る。
{本放送アニメ感想記} - [B] 原作あっての面白さだけど、それを及第点レベルでつくれた制作陣には評価できる。
{陸前始末剞} - [B] 後半の盛り返しは面白かったが、前半の煮え切れなさは流石に一寸。シャフト演出との相性も正直中途半端で思いのほかモヤモヤした。
{三行書付} - [B] 将棋のプロの物語、脇役たちが良い人で昭和のホームドラマ的な内容でもあった。
{ぬる~くまったりと} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{~Fantasy Earth Blog~}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{ちょっと寄ってって}
- [B]{edgeworthbox}
- [F] 気持ち悪い出来に目眩がした。
{悠遊自適} - [F]{アニメガネ}
- [F]{Adequate Distance}
- [F]{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
- [F]{頼逞byMETHIE}
- [F]{flower in my head}
- [F]{BLOG@NO/ON (避難所) }
- [F]{かて日記-あにめな生活-}
- [F]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [F]{刹那的虹色世界}