ベルセルク次篇 [基本情報]
- [作品名] ベルセルク次篇
- [公式] http://berserk-anime.com/
- [制作] GEMBA、ミルパンセ
- [監督] 板垣伸
- [販売] NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
関連 : ベルセルク (2016年版) の評価詳細
ベルセルク次篇 の評価
獲得ポイント(45) | +18 | (9位/49作品) |
視聴者平均(45) | +0.7500 | (11位/44作品) |
最終評価平均(45) | +0.9130 | (14位/44作品) |
視聴数(45) | 24 | (22位/49作品) |
評価数(45) | 23 | (16位/49作品) |
継続率(45) | 95.83% | (7位/43作品) |
見切り数(45) | 1 | (34位/49作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 8 | ☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 6 | ☆o |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | やや悪い | 1 | o |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 1 | o |
x | . | 視聴なし | 22 | ☆☆☆☆oo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ベルセルク次篇 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] お気に入りの仲間が増えていって第1クールの時より面白かったです。お話はまだまだこれからですが、この先もアニメがあればぜひ見たいです。
{kei☆の独り言;Blog} - [A] ファルネーゼやシールケが加わってからガッツが変わりましたね。グリフィスに生贄にされて殺された鷹の団の仲間を思い出しながら、再び仲間の良さを実感するガッツが良かったです。
{月夜に架ける橋} - [A] 四大精霊のはたらきをCGで表現した各シーンが圧巻。終盤、ガッツがようやく笑みを浮かべたのが印象に残る構成ぶりだった。
{BLOG@NO/ON (避難所) } - [A]{たまてばこ新聞}
- [A]{深・翠蛇の沼}
- [A]{@harunoto}
- [A]{@uedake}
- [A]{@edgeworthbox}
- [B] すっかり3DCGにも慣れてしまった。より魔法の出番が増えてファンタジー色が強かったクール。呪いの経緯も描かれ、だいぶ話が進んだ。
{Negative Heart} - [B] 安定の二期。重量を感じさせる剣戟もgood。
{曳尾塗中} - [B] 劇場版からストーリーとキャラデザインが飛躍した前期と違って、すんなり話に入れた。ただ前期の方が「この先どうなるんだろう?」って引き込まれたかな。
{しあわせ通信} - [B] 手描きでもCGでもシールケかわいいよシールケ。
{アニメガネ} - [B]{アニメとマンガの感想と考察}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [C] アニメがどうこうと言うより、ベルセルクってもしかして鷹の団編以外、実はあんまりおもしろくない?
{ルルドルフ春眠日記} - [C] 原作もだんだん間延びしていくが、アニメも展開がくどくなってきた。しかも次があるとはいえ中途半端なところで終わるし…。
{本放送アニメ感想記} - [C] 原作をそのままやっただけ、それ以上の中身・内容を感じられなかった。
{陸前始末剞} - [C]{!君はなぜこんな所へ?}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [C]{@KmtY_}
- [C]{@menti}
- [D]{ひえんきゃく}
- [F]{刹那的虹色世界}