2017年 4-6月期終了アニメアンケートに
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
更新作業を後回しにして、寸評を書いておきます。
現在、
第44回調査の作品ページは、暫定版です。
そのため、この記事の数値とリンク先の数値が異なる場合があります。
8/12時点で、この記事の数値が最新です。
調査結果の更新は、この記事の更新後に行います。
あらかじめご了承ください。
毎度のことですが、前回のコピペなので、
内容が似ていても怒らないで下さい。
結果を見てどう考えるかは、各個人の自由ですが、
これが結果をみる時の参考になれば、幸いです。
[各データは 2017/8/12 現在のもの]
注意点 : この後の図表について
過去調査との比較において、図表を用いています。
図表は、画像ではなく、CSSを利用して表現しているので、
あまり正確には出来ていません。
また同じ理由で、
環境によっては図表が正しく表示されない、
全く表示されない等の問題があります。
申し訳ありません。
評価使用比率
前回との比較
今回の45回調査の平均値は、前回と比べて少しだけ上がりました。
今回は、
S,C評価は増加、
B,D評価は、ほぼ変わらず、
A,E評価が減少しました。
好評と不評が相殺され、平均値の変動は小規模でした。
1年前との比較
1年前は、全体の平均がとても低かったため、
評価は大きく上昇しています。
図表
[平均値 : +0.7774] [今回] 第45回調査 (2017/4-6月期)
- S 6.5%
- A 19.4%
- B 32.6%
- C 30.2%
- D 9.6%
- E *
[*E : 1.7%]
2017/8/12 現在の数値
[平均値 : +0.7376] [前回] 第44回調査 (2017/1-3月期)
- S 4.8%
- A 21.5%
- B 32.6%
- C 28.1%
- D 9.5%
- E *
[*E : 3.4%]
2017/8/12 現在の数値
[平均値 : +0.5800] [前年同期] 第41回調査 (2016/4-6月期)
- S 4.5%
- A 18.3%
- B 29.4%
- C 30.4%
- D 13.1%
- E *
[*E : 4.2%] 2017/2月調査終了、確定値
▽詳細
- 第45回
- 評価 使用数 比率
- S _52 _6.5%
- A 156 19.4%
- B 262 32.6%
- C 243 30.2%
- D _77 _9.6%
- E _14 _1.7%
- 合計 804 100%
.
- 第44回
- 評価 使用数 比率
- S _41 _4.8%
- A 183 21.5%
- B 277 32.6%
- C 239 28.1%
- D _81 _9.5%
- E _29 _3.4%
- 合計 850 100%
.
- 第41回
- 評価 使用数 比率
- S _33 _4.5%
- A 134 18.3%
- B 215 29.4%
- C 222 30.4%
- D _96 13.1%
- E _31 _4.2%
- 合計 731 100%
.
(四捨五入の関係で、合計が100%にならない場合があります)
以下、各表の寸評
表1 : 獲得ポイント(45)
表1は、視聴数の差を補正する前の数値なので、 評価とは少し異なります。
簡単な見方
- プラス 2ケタ (+10~) : 好評
(必ずしも高評価とは限りません)
- プラスマイナス 1ケタ (+9 ~ -9)
- 視聴数が多い : 賛否両論
- 視聴数が少ない : 認知度が低い
- マイナス 2ケタ (-10~) : 脱落者多数
(必ずしも低評価とは限りません)
今回は、 リトルウィッチアカデミア が 1位でした。
上位 同率 5位まで
- +53 リトルウィッチアカデミア
- +41 進撃の巨人 Season2
- +36 エロマンガ先生
- +34 有頂天家族2
- +31 アリスと蔵六
+31 夏目友人帳 陸
他の回との比較
(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)
- [今回] 第45回 1位 : +_53 リトルウィッチアカデミア
- [前回] 第44回 1位 : +_54 この素晴らしい世界に祝福を! 2
- [最高点] 第_4回 1位 : +120 コードギアス 反逆のルルーシュ (23話まで)
年別 1位 (2007年以降)
(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)
- 2007年 1位 : +120 コードギアス 反逆のルルーシュ (23話まで)
- 2008年 1位 : +_99 コードギアス 反逆のルルーシュ (通期50話)
- 2009年 1位 : +115 化物語
- 2010年 1位 : +114 けいおん!! (2期)
- 2011年 1位 : +112 魔法少女まどか☆マギカ
- 2012年 1位 : +_83 氷菓
- 2013年 1位 : +_83 (特番) ガールズ&パンツァー
2013年 2位 : +_80 はたらく魔王さま! (特番を除く実質 1位) - 2014年 1位 : +_77 月刊少女野崎くん
- 2015年 1位 : +_86 響け! ユーフォニアム
- 2016年 1位 : +_78 響け! ユーフォニアム2
- 2017年 1位 : +_54 この素晴らしい世界に祝福を! 2 (暫定)
<下位作品>
最下位は、
Room Mate
(49位、-20) でした。
通常、最下位は、見切りの多い作品です。
Room Mate
の見切り数は、
5位 (見切り数 : 5)
でした。
最下位、他の回との比較
(第 3回以降。参加数が異なるため単純比較は出来ません)
- [今回] 第45回 (見切り数 5位) : -_20 Room Mate
- [前回] 第44回 (見切り数 4位) : -_30 TRICKSTER 江戸川乱歩「少年探偵団」より
- [最低点] 第_3回 (見切り数 3位) : -115 夜明け前より瑠璃色な
表2 : 視聴者平均(45)
表1のポイントを視聴数で割ったランキング。
見切りを含むので、見切りが多い作品の評価は低めになります。
(特番は、見切りがないため有利)
ここでの1位も、
リトルウィッチアカデミア
です。
表1と比較すると、
同率 5位の アリスと蔵六 が抜けた以外は、
同じ顔ぶれです。
上位 5作品
- +1.7097 リトルウィッチアカデミア
- +1.4138 進撃の巨人 Season2
- +1.4091 夏目友人帳 陸
- +1.2143 有頂天家族2
- +1.1250 エロマンガ先生
他の回との比較(第 3回以降)
- [今回] 第45回 1位 : +1.7097 リトルウィッチアカデミア
-
[前回]
第44回 1位 : +2.3333 デュエル・マスターズVSRF (視聴数3、参考値)
第44回 2位 : +1.6364 この素晴らしい世界に祝福を! 2 -
[最高点]
第28回 1位 : +2.3056 (特番) ガールズ&パンツァー
[最高点、参考値] 第44回 1位 : +2.3333 デュエル・マスターズVSRF (視聴数3)
<下位作品>
この視聴者平均で -2点以下の作品は、
評価が低いというより、
評価のあまりついていない作品です。
今回、-2点以下の作品は、ありませんでした。
今回の最低点
- -1.8000 銀の墓守り(ガーディアン)
表3 : 最終評価平均(45)
見切りは除外して、評価数で割ったランキング。
最後まで見つづけた人のみの評価になります。
ここでも、
リトルウィッチアカデミア
が 1位になりました。
表2と比べると、1作品が入れ替え。
上位 5作品
- +2.0345 リトルウィッチアカデミア
- +1.9091 月がきれい
- +1.7143 エロマンガ先生
- +1.4138 進撃の巨人 Season2
- +1.4091 夏目友人帳 陸
数値で見ると、
+2.0以上の作品は、1作品 (2)、
+1.5以上の作品は、2作品 (6)でした。
(数値) : 前回の数値
最終評価平均 +1.5以上の作品数
- [今回] 第45回 : 3作品 (対象 47+3作品)
- [前回] 第44回 : 8作品 (対象 67+2+1作品)
他の回との比較(第 3回以降)
- [今回] 第45回 1位 : +2.0345 リトルウィッチアカデミア
- [前回] 第44回 1位 : +2.3333 デュエル・マスターズVSRF (評価数 3)
- [最高点] 第36回 1位 : +2.6216 SHIROBAKO
年別 1位 (2007年以降)
- 2007年 1位 : +2.5000 精霊の守り人
- 2008年 1位 : +2.4667 ARIA The ORIGINATION
- 2009年 1位 : +2.1071 化物語
- 2010年 1位 : +2.2000 銀魂
- 2011年 1位 : +2.4694 魔法少女まどか☆マギカ
- 2012年 1位 : +2.1935 ちはやふる
- 2013年 1位 : +2.4571 (特番) ガールズ&パンツァー
2013年 2位 : +2.1379 ちはやふる2 (特番を除く実質 1位) - 2014年 1位 : +2.3333 怪盗ジョーカー (評価数 3)
2014年 2位 : +2.1000 ハイキュー!! - 2015年 1位 : +2.6216 SHIROBAKO
- 2016年 1位 : +2.2286 響け! ユーフォニアム2
- 2017年 1位 : +2.3333 デュエル・マスターズVSRF (評価数3)
2017年 2位 : +2.2500 NARUTO ナルト 疾風伝 (評価数4)
2017年 3位 : +2.0345 リトルウィッチアカデミア (暫定)
<下位作品>
今回のマイナス評価は、前回から2作品増えて 8作品でした。
調査作品数は、69から50に減っているため、
割合は、大きく上がっています。
(前回 6作品)
最下位 (44位) は、
Room Mate
E評価の数が最も多かったのは、
クロックワーク・プラネット
でした。
(39位、E評価 4)
下位作品、他の回との比較(第3回以降)
- [今回] 第45回 : -0.7143 [E : _1] Room Mate
- [前回] 第44回 : -1.0000 [E : _2] ちるらん にぶんの壱
最低点の比較
- 第_3回 : -1.2558 [E : 27] 夜明け前より瑠璃色な (E評価最多)
- 第19回 : -1.4000 [E : _8] 咎狗の血 (評価数10以上の最低点、30分作品)
- 第32回 : -1.4706 [E : 11] pupa (評価数10以上の最低点、5分作品)
- [参考値]
第_7回 : -1.6667 [E : _2] 最終試験くじら (評価数 3、ネット配信)
表4 : 視聴数(45) と見切り数
視聴数 1位は、同率で、
アリスと蔵六 と
エロマンガ先生
でした。
放送局で見ると、上位 7作品は、
全て、地方ローカル局系 (旧UHF系) の作品でした。
(放送局は関東基準)
今回、表3の評価上位の中で、視聴数上位に
入った作品は、3作品でした。
(前回 1作品)
視聴数 (同率 5位まで)
- 32 (30) アリスと蔵六
32 (28) エロマンガ先生 - 31 (29) リトルウィッチアカデミア
31 (28) 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? - 29 (29) 進撃の巨人 Season2
29 (27) ロクでなし魔術講師と禁忌教典
29 (24) フレームアームズ・ガール
(数値) は、最後まで見た人の数
視聴数1位、他の回との比較
(参加数が異なるため単純比較は出来ません)
- [今回] 第45回、視聴数 : 32 評価数 : 30 アリスと蔵六
- [前回] 第44回、視聴数 : 38 評価数 : 37 小林さんちのメイドラゴン
- [最高] 第_6回、視聴数 : 72 評価数 : 68 らき☆すた
<見切り数と見切り率>
見切り数
見切り数 1位は、同率で 2作品。
見切り率は、1位の 王室教師ハイネ
が高めですが、50%は超えませんでした。
見切り数 (同率 4位まで)
- 8 [47.06%] 王室教師ハイネ
8 [34.78%] 笑ゥせぇるすまんNEW - 7 [31.82%] ツインエンジェルBREAK
- 6 [21.43%] グランブルーファンタジー ジ・アニメーション
[数値] : 見切り率
5位は 6作品あるため、省略
今回、見切りの多かった 4作品中、
表3で平均値を超えた作品は、0作品。
(前回 1作品)
マイナス評価だったのは、0作品でした。
(前回 1作品)
見切り率
今回は、
見切り率 50%を超えた作品は
ありませんでした。
見切り率 50%は、1作品あります。
見切り率 50%
- 50.00% [5/10] 銀の墓守り(ガーディアン)
数値は、見切り率(%)、[見切り数/視聴数]
表5 : 継続率(45) と継続数(評価数)
今回は、継続率100%が 5作品。
内、視聴数10未満が、1作品あります。
全てが、シリーズアニメでした。
継続率上位 (100%のみ抜粋)
- 100.0% [29] 進撃の巨人 Season2
- 100.0% [24] 冴えない彼女の育てかた♭
- 100.0% [22] 夏目友人帳 陸
- 100.0% [16] テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス (第13-25話)
- 100.0% [_4] スタミュ 第2期
[数値] : 視聴数
<継続数>
評価した人数の多さで並べた継続数 1位は、
アリスと蔵六。
アリスと蔵六 は、視聴数でも 1位の人気作です。
今回の上位作品の継続率は、
100%が 1作品、90%台が 3作品、
80%台が 1作品です。
継続数 (上位 5作品)
- 30 [_93.8%] アリスと蔵六
- 29 [100.0%] 進撃の巨人 Season2
29 [_93.5%] リトルウィッチアカデミア - 28 [_90.3%] 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
28 [_87.5%] エロマンガ先生
[数値] 継続率
全体の継続率
第45回調査の継続率は、86.64%
前回より大きく上昇しています。
過去の継続率との比較
- [今回] 第45回、86.64% ('17/4-6月期)
- [前回] 第44回、80.10% ('17/1-3月期)
- [最高] 第15回、87.64% ('09/10-12月期)
- [最低] 第_2回、63.10% ('06/7-9月期)
参考 :
全作品の平均継続率、80.10%
('06/4月~'17/6月、第 1~45回調査の平均)
関連
使用データ
-
第45回調査結果索引
今回 (2017/4-6月期) の結果。
-
第44回調査結果索引
前回 (2017/1-3月期) の結果。
-
第41回調査結果索引
前年同期 (2016/4-6月期) の結果。
その他
この記事へのコメント