終物語 (2期 特番 7話) [基本情報]
- [作品名] 終物語 (2期 特番 7話)
- [公式] http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
- [制作] シャフト
- [監督] 板村智幸、総監督 : 新房昭之
- [販売] アニプレックス
関連
- 化物語 の評価詳細 (TV放送分)
- 化物語 (つばさキャット編 / 全15話) の評価詳細
- 偽物語 の評価詳細
- 猫物語 (黒) の評価詳細
- 物語シリーズ セカンドシーズン の評価詳細
- 物語シリーズ セカンドシーズン 花物語 の評価詳細
- 憑物語 の評価詳細 (特番)
- 終物語 の評価詳細
- 続・終物語 の評価詳細 (特番 6話)
- 〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン の評価詳細 (ネット配信)
終物語 (2期 特番 7話) の評価
獲得ポイント(46) | +26 | (10位/57作品) |
視聴者平均(46) | +1.4444 | (4位/57作品) |
最終評価平均(46) | +1.7059 | (3位/54作品) |
視聴数(46) | 18 | (34位/57作品) |
評価数(46) | 17 | (27位/57作品) |
継続率(46) | 94.44% | (-位/55作品) |
見切り数(46) | 1 | (44位/57作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 8 | ☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 4 | oooo |
C | 0 | 普通 | 2 | oo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 1 | o |
x | . | 視聴なし | 31 | ◆☆o |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
(特番 7話) 終物語 (2期) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 今までの総決算で、数々の伏線が一つになり、遂に物語が終わる…!(違 原作の続編もアニメ化希望。総集編は、ほっちゃんのナレーションも素敵でしたなあ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [S]{それすらも、おなざりな日々}
- [S]{@dany_cola}
- [A] やっと落ち着いたなぁという感じでしょうか。羽川さんの行動について、ツッコむのは野暮というものでしょうねw でも、シリーズ的にはまだ続くんですよね、終とは一体…。
{往く先は風に訊け} - [A] 物語シリーズで一番面白かった「化物語」のシーンを彷彿とさせる「ひたぎランデブー」、「化物語」以外では読んでいて一番面白かった「終物語」の完結編「おうぎダーク」、この2本が映像化されされたんだから、そりゃ面白くないわけがない。
{しあわせ通信} - [A] 毎度毎度の様式美で、良くも悪くも安定感があった。最初の数分でスッと作品世界に引き戻される感覚が結構好き。
{三行書付} - [A]{!君はなぜこんな所へ?}
- [A]{刹那的虹色世界}
- [A]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [A]{@238nisaba}
- [A]{@KmtY_}
- [B] このシリーズは好きだが、もう何がなんだか。ただ、西尾維新が風呂敷を広げているようできっちり伏線を回収しているというか、回収を作り上げているというか、そこはすごいと思う。アニメとしては、いつものシャフト節全開で、あいも変わらずといったところ。
{Negative Heart} - [B] 物語シリーズのアニメ化は一応の最後です。よくここまでアニメ化できたものだと思います。
{曳尾塗中} - [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{@menti}
- [C] 阿良々木と怪異の話の総まとめとして、過去のキャラも上手くまとめて伏線も綺麗に消化できた。ただ、それ以上の何かがなかった…。
{本放送アニメ感想記} - [C]{ローリング廻し蹴り}
- [F]{@harunoto}