Fate/Apocrypha [基本情報]
- [作品名] Fate/Apocrypha
- [公式] http://fate-apocrypha.com/
- [制作] A-1 Pictures
- [監督] 浅井義之
- [販売] アニプレックス
Fate/Apocrypha の評価
獲得ポイント(47) | -4 | (43位/61作品) |
視聴者平均(47) | -0.1600 | (35位/56作品) |
最終評価平均(47) | +0.7368 | (23位/55作品) |
視聴数(47) | 25 | (13位/61作品) |
評価数(47) | 19 | (21位/61作品) |
継続率(47) | 76.00% | (45位/53作品) |
見切り数(47) | 6 | (2位/61作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 2 | oo |
B | +1 | まあ良い | 6 | ☆o |
C | 0 | 普通 | 4 | oooo |
D | -1 | やや悪い | 3 | ooo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 6 | ☆o |
x | . | 視聴なし | 19 | ☆☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
Fate/Apocrypha に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 最初はAにしようか悩みましたが、やはり映像クオリティを評価してあげたいかなと。2クールで話の見応えもあったと思います。
{ゴン太の毎日アニメ日和} - [S]{刹那的虹色世界}
- [S]{深・翠蛇の沼}
- [A] 後半の作画はなかなかのものだった。物語的にはオチがインチキ臭いw 獅子劫&モードレッド組が一番好きだったので、敗退は残念。ジャンヌとセミラミスの恋愛感情はさすがに意味不明だった。
{アニメとマンガの感想と考察} - [A] 作画・演出クオリティにおいてはトップクラス。まさに現在のTVアニメの技術力の粋を結集した作品と言える。
{乗合自転車の雑記帳} - [B] 生き残りが減ってきた頃から面白くなった、最初からこれぐらいの人数でよかった。
{アニメガネ} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{@daisuke_0012}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@KmtY_}
- [B]{@uedake}
- [C] 赤黒合わせて14人+ルーラー2人の英霊は多すぎた。勝手に動くサーヴァントも多いし、まとまりを欠いた印象。
{本放送アニメ感想記} - [C] 前半はゆったりしてましたが、後半と終盤の盛り上がりは良かった感じ。あの有名なジャンヌダルクがホムンクルスと…末長くお幸せに(^^;
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [C] 歴史上の英雄だけでなく神話の神々とか召喚されちゃって、ホムンクルスがサーヴァント化したりマスターになっちゃったりするし、なんでもアリかよ。それでいて、ラブストーリーだし、わけがわからず。しかし、「Fate」シリーズだと思わなければ、もう少しマシな評価になったのかも。
{Negative Heart} - [C]{ぬる~くまったりと}
- [D] 正直ガッカリであった。モーさん関連など面白い描写はあるけれども、全体を通して見るとイマイチとしか思えず。特にアタランテ絡みやジーク君の主人公としての魅力に乏しい点とか。ジャンヌの恋愛要素いる? と。どの辺が“ルーラー"だったのだろう…うむ…。ヒロイン(?)の彼女に共感することが全く出来なかった。それがApocryphaを素直に楽しめなかった原因の一つかもしれない。
{~Fantasy Earth Blog~} - [D]{陸前始末剞}
- [D]{ローリング廻し蹴り}
- [E]{@harunoto}
- [F] ほとんど寝落ちしてて記憶に残ってません。どうやらFateシリーズと私の相性は良くないみたいです。
{ニコパクブログ7号館} - [F]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{ビネガーのblog}
- [F]{@menti}