血界戦線&BEYOND の評価詳細 [P47]

カテゴリ : 作品名 : か行

血界戦線&BEYOND [基本情報]

  • [作品名] 血界戦線&BEYOND (2期)
  • [公式] http://kekkaisensen.com/
  • [制作] ボンズ
  • [監督] 高柳滋仁
  • [販売] 東宝

関連 : 血界戦線 全12話 の評価詳細


血界戦線&BEYOND の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(47)+23(10位/61作品)
視聴者平均(47)+0.9583(10位/56作品)
最終評価平均(47)+1.1304(14位/55作品)
視聴数(47)24(16位/61作品)
評価数(47)23(9位/61作品)
継続率(47)95.83%(13位/53作品)
見切り数(47)1(33位/61作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い3ooo
A+2良い6☆o
B+1まあ良い7☆oo
C0普通6☆o
D-1やや悪い0.
E-2悪い1o
F-3見切り1o
x.視聴なし20☆☆☆☆
z.視聴不可0.

血界戦線&BEYOND に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 血界戦線は1期から見ていましたが、2期も安定の作画とストーリーの面白さでした! 1期のホワイト&ブラックも出てきたのは良かったです!
    {あや⌒Y⌒RoGu☆彡}
  • [S]{刹那的虹色世界}
  • [S]{それすらも、おなざりな日々}
  • [A] 1期よりも安定して面白かった。1話完結的な話だったわけですが、どの話も面白かった。特にK・Kの話が好きだったなぁ。
    {ぐ~たらにっき}
  • [A] スパイ合戦サスペンス名チェイン回と、ファミリーものの色合いが濃いK・K回が特に良い。第一期と基本の雰囲気を合わせつつ、より個別のエピソードを原作の味を丁寧に活かすという差異化ができていて見ごたえがあった。
    {BLOG@NO/ON (避難所) }
  • [A] ダンディズム滴る痛快アクション、エンタメとしての完成度が高い。
    {アニメガネ}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{@daisuke_0012}
  • [A]{深・翠蛇の沼}
  • [B] 2期目とあって設定は把握していた分、観やすくなった。1期目にはあまり取り上げられなかったキャラクターたちが描かれていたのも好感が持てた。
    {Negative Heart}
  • [B] 終始安定していて、どこを切り取っても同じように楽しめる見易さが良かったです。一方で、コレだと言う飛び抜けたエピソードが無いのが気になったので、評価は控えめで。
    {日折岬 DeS}
  • [B] 直前に再放送していたのもあるが、1期の頃より素直に見ていられた。キャラに馴染んでくると安定して面白い。
    {本放送アニメ感想記}
  • [B]{!君はなぜこんな所へ?}
  • [B]{@edgeworthbox}
  • [B]{@menti}
  • [B]{@uedake}
  • [C] サイドストーリー集と思わざるを得ない散漫な全体構成で、本当にここはヘルサレムズ・ロットなのかと小1クール時間。緊張感に欠ける展開続きで、物足りなさを感じていたのだけど、K・Kさんの授業参観回は腹を抱えて笑いました。
    {かて日記-あにめな生活-}
  • [C] 原作から削られたシーンや台詞が多いのは残念ですが、1期よりは原作の魅力を損なわない削り方でしたし、台詞を削ったことでテンポ良くなった部分も一部あり、好感が持てました。それと、原作ではツェッド加入前の話だった『とある執事の電撃作戦 (ブリッツクリーグ) 』を今作に持ってきたことで、ザップとツェッドが同時に車に乗り込んで、両側から刃を出す演出が良かったです。
    {ちょっと寄ってって}
  • [C]{陸前始末剞}
  • [C]{ローリング廻し蹴り}
  • [C]{ぬる~くまったりと}
  • [C]{@KmtY_}
  • [E]{@harunoto}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [x] 録画が溜まったまんま見ていない。
    {ビネガーのblog}

ページ情報

  • ブログ名 : アニメ調査室(仮)
  • 記事名 : 血界戦線&BEYOND の評価詳細 [P47]
  • アドレス : http://anime-research.seesaa.net/article/456507076.html

はてなブックマーク - 血界戦線&BEYOND の評価詳細 [P47] B! はてなブックマーク | | ページ先頭△


posted by quasiquail at 00:14作品名 : か行