刻刻 [基本情報]
- [作品名] 刻刻
- [公式] http://kokkoku-anime.com/
- [制作] ジェノスタジオ
- [監督] 大橋誉志光
- [販売] DMM pictures
刻刻 の評価
獲得ポイント(48) | +5 | (24位/65作品) |
視聴者平均(48) | +0.1667 | (35位/60作品) |
最終評価平均(48) | +0.8000 | (31位/58作品) |
視聴数(48) | 30 | (14位/65作品) |
評価数(48) | 25 | (15位/65作品) |
継続率(48) | 83.33% | (35位/60作品) |
見切り数(48) | 5 | (11位/65作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 5 | ☆ |
B | +1 | まあ良い | 9 | ☆oooo |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 19 | ☆☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
刻刻 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S]{@uedake}
- [A] 筋書きはオリジナリティが溢れていて、聞いたことのない世界観。それだけで評価に値する。加えて、日常的によく通る地味なエリアが舞台となっていたため、あんな地味なところで予想外の出来事が起きているのが個人的に非常に面白かった。
{Negative Heart} - [A]{たまてばこ新聞}
- [A]{それすらも、おなざりな日々}
- [A]{@miike_bscslive}
- [A]{@tora470}
- [B] 間島が兄を取り戻す中間の見せ場を、終盤が超えられなかった点ひとつにしても、原作の持つポテンシャルを最高に活かしきったとはいえず。(自分は原作に思い入れがあるから厳しすぎるかもしれないけど) 描写を丁寧かつ、分かりやすく考慮して作っていた事は加点項目。
{BLOG@NO/ON (避難所) } - [B] 時の狭間で刻々と変化する状況を克明に描きつつ、回想を挟んでのキャラ掘り下げも丁寧。チート能力だけど、右手一本で渡り歩くってところが粋。
{かて日記-あにめな生活-} - [B] 原作が既に完結しているので、綺麗に終わった。ラスボスがもっと粘るかなと思ったら、そうでもなかった。
{深・翠蛇の沼} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{@menti}
- [B]{@methie34}
- [B]{@RinochiNOeSIS}
- [C] 異色作ではありますが、最後に出てきたキャラが全部解決するというのはどうかと思います。
{曳尾塗中} - [C] 原作はまったくの未読だったけど、意外と面白かった。綺麗に最後まで話が終わったし、後味も良かった。親父はわりとクズだったけどw
{ルルドルフ春眠日記} - [C] 能力者バトルものかと思ったら、ちょっと違う方向に流れて、終わってみたらいい話に。もう少し前日譚の部分がしっかりしていればと思う。
{本放送アニメ感想記} - [C] 毎回続きが気になっているうちに、最後まで見終わっていた。最終話は、なかなか見応えアリ。
{しあわせ通信} - [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{@edgeworthbox}
- [C]{@KmtY_}
- [D]{陸前始末剞}
- [D]{@harunoto}
- [F]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [F]{刹那的虹色世界}
- [F]{「五月一番亭」超タトイ云}
- [F]{ビネガーのblog}
- [F]{@logo8804}
- [x] 録画をしてあるものの、結局一度も見ていません。今後見るかもちょっと未定ですね。
{ぐ~たらにっき}