だがしかし2 [基本情報]
- [作品名] だがしかし2 (2期)
- [公式] http://www.tbs.co.jp/anime/dagashi/
- [制作] 手塚プロダクション
- [監督] 桑原智
- [販売] ポニーキャニオン
関連 : だがしかし の評価詳細
だがしかし2 の評価
獲得ポイント(48) | +14 | (16位/65作品) |
視聴者平均(48) | +0.4118 | (29位/60作品) |
最終評価平均(48) | +0.8667 | (26位/58作品) |
視聴数(48) | 34 | (8位/65作品) |
評価数(48) | 30 | (8位/65作品) |
継続率(48) | 88.24% | (21位/60作品) |
見切り数(48) | 4 | (18位/65作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 8 | ☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 12 | ☆☆oo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 4 | oooo |
x | . | 視聴なし | 15 | ☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
だがしかし2 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] 15分枠で正解、と再認識。ほたる退場からのハジメ参入で、ネタ切れ感漂うマンネリ打開のテコ入れも功を奏した模様。思いのほか、ハジメのキャラがイイ感じに立っていたのは意外。ただ、ほたるのキャラデザが変わりすぎてしまい、最後まで違和感全開ではあったが。
{三行書付} - [A] 中途半端な印象のあった1期から、時間が半分になった2期は程よい「食べ足りなさ」を感じる満足度の高い内容でした。特に、ほたるさんがいなくなる4話は、原作と手法を変えつつ味わいを損ねない演出が光り、とてもアニメらしい回であったように思います。
{Wisp-Blog} - [A] 無印から尺が半減、テンポ改善、メガネ登場、都合6倍面白かった。
{アニメガネ} - [A] ココノツと距離を置くほたる、転がり込んでくる尾張ハジメや安定のサヤ氏などなど。物語の行く末を当たりのホームランバー握りしめて待ちわびました。そちらのドラマがメインで駄菓子は添えるだけ、のスタンスが1期より断然見やすくて面白かった。
{かて日記-あにめな生活-} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{それすらも、おなざりな日々}
- [A]{@KmtY_}
- [A]{@menti}
- [B] 原作もラストはよく分からない終わりかたをしているらしいので、まあ、これからも続くエンドで良んじゃないかと。
{ルルドルフ春眠日記} - [B] 今期は駄菓子の話が少なめでしたが、今回も色々と楽しめてなかなか。なのに原作が終わってしまうようで、もっと様々な駄菓子薀蓄を見たかった所。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [B] 前半は1期の15分短縮版といった感でややボリュームダウン。中盤でほたるが居なくなり、終盤は唐突とも言えるシリアス展開で驚かされました。ポンコツなお姉さんである尾張ハジメが、どんなにダメダメでもやはりココノツたちより大人であるところを見せてくれたのは好印象。
{「五月一番亭」超タトイ云} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{つれづれ}
- [B]{@methie34}
- [B]{@RinochiNOeSIS}
- [B]{@tora470}
- [B]{@uedake}
- [C] 1期目のときに30分枠は長すぎると思ったので、15分になっただけ観易くはなったが、「ほたるさんどこ行った?」感が強い。
{Negative Heart} - [C] ほたるさんがほぼ登場せず。おかげで、あまり駄菓子の話もなくて今ひとつでした。まぁ、1期でほぼ駄菓子は出し尽くしちゃったんでしょうね。
{ニコパクブログ7号館} - [C] 後半ほたるが出なくなってからはあまり駄菓子してなかったな…。新キャラが悪いわけではないが、駄菓子成分から遠くなった。
{本放送アニメ感想記} - [C] 放送時間半減&ほたるさんの出番激減でガッカリだった。
{~Fantasy Earth Blog~} - [C]{陸前始末剞}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [C]{刹那的虹色世界}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [C]{@edgeworthbox}
- [C]{@harunoto}
- [C]{深・翠蛇の沼}
- [F]{BLOG@NO/ON (避難所) }
- [F]{ビネガーのblog}
- [F]{@logo8804}
- [F]{@miike_bscslive}