スロウスタート の評価詳細 [P48]

カテゴリ : 作品名 : さ行

スロウスタート [基本情報]

  • [作品名] スロウスタート
  • [公式] http://slow-start.com/
  • [制作] A-1 Pictures
  • [監督] 橋本裕之
  • [販売] アニプレックス

スロウスタート の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(48)+30(6位/65作品)
視聴者平均(48)+0.8108(13位/60作品)
最終評価平均(48)+1.4063(9位/58作品)
視聴数(48)37(3位/65作品)
評価数(48)32(5位/65作品)
継続率(48)86.49%(28位/60作品)
見切り数(48)5(11位/65作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い2oo
A+2良い17☆☆☆oo
B+1まあ良い7☆oo
C0普通4oooo
D-1やや悪い2oo
E-2悪い0.
F-3見切り5
x.視聴なし12☆☆oo
z.視聴不可0.

スロウスタート に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 高校浪人と言う貴重な経験をした花名が、凄く優しい人々に支えられ、こういう世界も有りなんだと考えを変えていく過程が素晴らしかったです。友達やクラスメイト、その周りの人が凄く優しくて、見ていて暖かい気持ちになりました。1期で高校浪人を明かさなかったという事は、アニメの続きが有るという事なのかな? 楽しみです。
    {月夜に架ける橋}
  • [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A] きららアニメらしくて良かったです。
    {ニコパクブログ7号館}
  • [A] きらら枠の作品では、上位に入ると思われる作品になりました。キャラクターはもちろん、作画や動きも良し。1話から驚かされる設定と、それに苦悩する主人公と、そんな悩みを緩和してくれる友人達が魅力的でした。
    {キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
  • [A] 可愛いOPと優しい雰囲気で、本編からEDに入るまでの構成も好きで、本編映像ソフトと、続きが気になって原作購入まで至った、お気に入り作品です。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [A] 言ってしまえば、よくあるゆるふわ日常系だが、秘密を抱えたヒロインという設定が、程よいスパイスになっている。(次第にそのスパイスの味に慣れてしまうが…) 原作由来の問題点として、ヒロインの花名よりも周囲のキャラ (特に栄依子) の活躍が目立っているのはどうなのか…。
    {乗合自転車の雑記帳}
  • [A] 事情を話せずに気を揉んでいるのは主人公と視聴者くらいで、秘密を打ち明けても受け入れてくれる仲間内の絶対的安心感が心地よい。
    {かて日記-あにめな生活-}
  • [A] 重すぎず軽すぎず、秘密というキーワードの取り扱いが吉と出たっぽい。
    {アニメガネ}
  • [A] 榎並清瀬×十倉栄依子。女教師を誘惑する大人びた女子高生 (受け) の組み合わせが最高でした。栄依子はメインキャラだが先生はサブキャラなので、またしても、サブキャラ含むカプを好きになる、まんがタイムきららの呪縛が発動した。
    {深・翠蛇の沼}
  • [A]{たまてばこ新聞}
  • [A]{それすらも、おなざりな日々}
  • [A]{@daisuke_0012}
  • [A]{@harunoto}
  • [A]{@KmtY_}
  • [A]{@logo8804}
  • [A]{@methie34}
  • [A]{@miike_bscslive}
  • [A]{@RinochiNOeSIS}
  • [A]{@uedake}
  • [B] たまて・冠のフリーダムな言動を花名が真に受けておろおろし、栄依子が双方にツッコミを入れるという基本構造。すなわちメインキャラ4人が繰り広げる漫才を観るアニメと理解していました。栄依子がいないと (たとえば花名・志温・大会の3人のみのとき) 収拾がつかなくなるのもむべなるかな。花名の秘密を前面に押し出して変にシリアスに持っていくよりは、これくらいのユルさでよかったかと思います。
    {「五月一番亭」超タトイ云}
  • [B] 序盤は日常会話シーンがあざと過ぎて見てられませんでしたが、中盤あたりからは慣れてきて普通に楽しめました。概ね通常の日常アニメながら特徴のある主人公の設定や、独自路線を展開するその他レギュラーの活躍など、個性が光るシーンも見受けられるのが良いです。エロに寛容なのも嬉しいところ。
    {日折岬 DeS}
  • [B] 良くも悪くも「まんがタイムきらら」系らしい。
    {Negative Heart}
  • [B]{!君はなぜこんな所へ?}
  • [B]{陸前始末剞}
  • [B]{つれづれ}
  • [B]{@edgeworthbox}
  • [C]{~Fantasy Earth Blog~}
  • [C]{ぬる~くまったりと}
  • [C]{@menti}
  • [C]{@TakayamaShiina}
  • [D] 留年設定とかあまり意味を感じなかったし、この手のアニメも多くなって、キャラの個性を覚えられなかった。
    {本放送アニメ感想記}
  • [D]{刹那的虹色世界}
  • [F] 今期の土曜は忙し過ぎて起きていられず、録画を見る余裕も無く途中で断念。「瓶詰妖精」のたまちゃん? が成長した姿を見られたのは、かなり感慨深くなりましたなあ。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{ビネガーのblog}
  • [F]{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改}
  • [F]{@tora470}