ウマ娘 プリティーダービー の評価詳細 [P49]

カテゴリ : 作品名 : あ行

ウマ娘 プリティーダービー [基本情報]

  • [作品名] ウマ娘 プリティーダービー
  • [公式] http://anime-umamusume.jp/
  • [制作] P.A.WORKS
  • [監督] 及川啓
  • [販売] 東宝

関連



ウマ娘 プリティーダービー の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(49)+45(2位/57作品)
視聴者平均(49)+1.3636(4位/56作品)
最終評価平均(49)+1.8000(2位/56作品)
視聴数(49)33(2位/57作品)
評価数(49)30(5位/57作品)
継続率(49)90.91%(21位/55作品)
見切り数(49)3(21位/57作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い6☆o
A+2良い13☆☆ooo
B+1まあ良い10☆☆
C0普通1o
D-1やや悪い0.
E-2悪い0.
F-3見切り3ooo
x.視聴なし17☆☆☆oo
z.視聴不可0.

ウマ娘 プリティーダービー に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 擬人化美少女×王道スポ根、大穴が大当たりの万馬券アニメ。
    {アニメガネ}
  • [S] 競馬ファンとしては、史実に重ね合わせて見ていました。サイレンススズカが故障した沈黙の日曜日。もう少しで世界制覇が消えたエルコンドルパサーの凱旋門賞。世界最強をスペシャルウィークが撃破したジャパンカップ。史実とIFを交差させて作られたストーリーが素晴らしかったです。
    {月夜に架ける橋}
  • [S] 放送前の下馬評は低かったのに、終わってみればとんだダークホースだった。スペシャルウィークの成長物語とサイレンススズカの復活劇を、同時進行で破綻なく描いたのは見事。悪い意味で期待を裏切る展開がほぼ皆無なのと、登場人物が基本的にみんないい人なので、視聴後はとてもさわやかな気分になる。ウマ娘を見守るトレーナーの熱演が光っていた。
    {五月一番亭・超タトイ云}
  • [S]{!君はなぜこんな所へ?}
  • [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [S]{@KmtY_}
  • [A] 競走馬の擬人化というのは不安だったが、漫画版とも違って、史実の競馬をもとにした展開で、細かいエピソードもうまく混ぜて非常に良かった。オリジナル部分がやや気になったが、そこは仕方ないか。
    {本放送アニメ感想記}
  • [A] 実際の競走馬を擬人化した作品で、且つ実際にあった過去のレースも物語に交えたりしていて、競馬のことを知っている人でも、そうでない人でも楽しめる作品だったから評価A。やってることはスポ魂寄りかと。擬人化作品あまり見ないタチですが、この作品に関しては、意外と面白いなって感じで、普通に最後まで見ちゃいました。サイレンスズカのキャラと、走りの描写が好きすぎて (笑)
    {真夜中日記ミッドナイトモノローグ}
  • [A] 春アニメで最も印象に残っている。時には熱くスポ根的であり、ギャグもあり、謎のアイドル要素もあり。本当にダークホースと言える作品であり、ところどころ愛の感じられる作りに拘りが見られた。自分なんか単純だから…ちょっと競馬の歴史にも興味を持ってしまったや。ウイニングランならぬ…ウイニングライブ。そこは正直言うと「お、おう…」って感じだったけれども、モチーフとされている競馬ネタに関しては、とても面白くて。と、最終回のチラ裏で触れているので以下省略。
    {~Fantasy Earth Blog~}
  • [A] 特に競馬に興味なかったのですが、普通にスポ根ものとして面白かったです。多分、実際のことを知っていたら、もっと面白かったんでしょうね。
    {ニコパクブログ7号館}
  • [A] 熱い情熱とレースの盛り上がりに燃えまくり。全話が面白かったですな。競馬はよく知らないので、史実を知ったらもっと楽しめましたなあ。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{ローリング廻し蹴り}
  • [A]{ぬる~くまったりと}
  • [A]{@dany_cola}
  • [A]{@RinochiNOeSIS}
  • [A]{@uedake}
  • [A]{@Yuma_aromika66}
  • [A]{深・翠蛇の沼}
  • [B] 間違いなく、数あるソシャゲアニメの中でも最高の出来だったが、終盤の雑さが残念だった。トウカイテイオー周りとかは、もっと掘り下げて欲しかった。続編に期待。
    {ビネガーのblog}
  • [B] 期待していなかった分楽しめた。競馬はよく知らないが、現実では実現できなかった夢のレースが開催されたり、競馬を知る人ならより楽しめたのだろう。キャストの声が抜群に良いが、スタッフはかなりそのあたりにこだわって作ったという話に納得。ゴルシがかわいい!
    {Negative Heart}
  • [B] 実在する馬を擬人化した『大運動会』を思い出すような陸上競技。それぞれのキャラクターも、きっと実際の馬をイメージしたのだろうけど、多すぎる割に、個性豊かなキャラクター達が多いのは評価できると思った。
    {キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
  • [B] 放送前、多くの人が予想していたであろうネタアニメ枠。その下馬評を覆し、ダークホースとして春アニメを賑わせてくれたウマ娘に拍手を。まあ個人的には、うまぴょい伝説くらいのノリを期待していたので、もっとハメを外して貰っても良かった。
    {かて日記-あにめな生活-}
  • [B]{陸前始末剞}
  • [B]{それすらも、おなざりな日々}
  • [B]{@edgeworthbox}
  • [B]{@menti}
  • [B]{@miike_bscslive}
  • [B]{@xemotoka}
  • [C]{@harunoto}
  • [F] 最近のアニメは、こんなのばっかりですね。
    {曳尾塗中}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{刹那的虹色世界}
  • [x] 途中まで観てたんですが、半分位で止まってますね。
    {往く先は風に訊け}