青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない [基本情報]
- [作品名] 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- [公式] https://ao-buta.com/
- [制作] CloverWorks
- [監督] 増井壮一
- [販売] アニプレックス
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない の評価
獲得ポイント(51) | +46 | (6位/55作品) |
視聴者平均(51) | +1.1500 | (10位/55作品) |
最終評価平均(51) | +1.6111 | (10位/55作品) |
視聴数(51) | 40 | (3位/55作品) |
評価数(51) | 36 | (3位/55作品) |
継続率(51) | 90.00% | (12位/51作品) |
見切り数(51) | 4 | (27位/55作品) |
S | +3 | とても良い | 8 | ☆ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 12 | ☆☆oo |
B | +1 | まあ良い | 12 | ☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 3 | ooo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 4 | oooo |
x | . | 視聴なし | 19 | ☆☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 咲太と麻衣とのやり取りが良かったです。
{ニコパクブログ7号館} - [S]{たまてばこ新聞}
- [S]{@daisuke_0012}
- [S]{@kaitabha}
- [S]{@KmtY_}
- [S]{@obicat14}
- [S]{@uedake}
- [S]{それすらも、おなざりな日々}
- [A] (※地元が舞台の作品とあってちょっとテンションアゲアゲ♂ですので、内容の絶賛は三割引と考えて頂くと幸いです。) 量子力学…だっけ? シュレディンガーの猫のアレを元とするSF風味はあくまでそのスパイスとして、表向きは主人公が奔走するタイトルに恥じない青春ものとして楽しめました。多分に地元が聖地という補正も入っているかも知れないが、それを抜きにして青春を真っ当にやっているのが素晴らしかった。青春を真っ当に描こうとすると、ひねくれたりテレがあったりしてもおかしくないのだが、応援したくなる主人公とヒロイン達の可愛さもまたストレートなので、見ていて嫌みがなかった。ラストも修羅場にしないであくまで麻衣さんが自分の不甲斐なさに憤るというも良い。残る問題は翔子さんについてだけど、もうこれは咲太自身が思春期症候群を患っていると考えて良いのだろうか? 知りたきゃ原作読むか劇場版観に行けってことなんでしょうし、こりゃ行かずには居られないか。最初から最後まで咲太の青春ブタ野郎っぷりが際立ったつくりだったとおもう。変に卑屈になることもなく我慢したりもせず、ただ奔走して思いの丈を打ち明ける…こんなに清々しいブタ野郎は初めてかも知れない。そのブタ野郎を際立たせるちょいMの麻衣さんというヒロインもいいし、展開もやや駆け足っぽいところはあるにせよ、二巻以降原作未読のみの立場からしてみればそう性急でもないというバランスが良かったと思う。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [A] SF要素のある青春ラブコメ。やや駆け足なところもあったが良い作品だった。劇場版も期待している。
{乗合自転車の雑記帳} - [A] ストーリーは面白く、描き方も丁寧で引き込まれた。「続きは劇場で」なのが残念。
{Negative Heart} - [A] 劇場版も楽しみです。
{曳尾塗中} - [A]{!君はなぜこんな所へ?}
- [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{つれづれ}
- [A]{@akairomosaic}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@edgeworthbox}
- [A]{@menti}
- [A]{@rojoblanco2}
- [B] ああ、これジェネリックハルヒだわ。続きを劇場版に飛ばすのは最近よく見られることだけど、あまり好きじゃないなぁ。ジブリやコナンを除くとアニメは上映館数も少ないし。
{@logo8804} - [B] ハルヒと化物語のハイブリッド、企画意図が見え見えなのはしゃらくさい。
{アニメガネ} - [B] 原作は1巻だけ読んで放置していたけど毎回主人公のいい奴っぷりで胸が熱くなる。劇場版も気になるな。
{ルルドルフ春眠日記} - [B] 続きは劇場版でということになりますが、全体的にはよかったと思います。最終回が少々残念に思う部分があったりはしましたけどね。思春期症候群というものの根本に触れる話もあったりするのかな? と気になったりはしましたけど、原作を読みたいほどかというと、そこまではいかなかったですかね。劇場版もレンタルで見たらいいかな、というところですからね。それでも楽しめたのは楽しめましたけどね。
{ぐ~たらにっき} - [B]{~Fantasy Earth Blog~}
- [B]{陸前始末剞}
- [B]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@AceS6tar}
- [B]{@oLnDyvnwGIGJujN}
- [B]{@pera0579}
- [C] 話がつまらないわけではないが、どうにも主人公が賢明すぎて感情移入できなかったのがマイナス。
{本放送アニメ感想記} - [C]{刹那的虹色世界}
- [C]{@hal328}
- [E]{@harunoto}
- [F] 1話見た後、滅茶苦茶疲弊してたので。こういうアニメ見たことが有るなと思っていたら「ココロコネクト」がこんな感じでした。ただ知り合いやネットの評価が無茶苦茶高かったので少し驚きました
{月夜に架ける橋} - [F]{しあわせ通信}
- [F]{@daimonzi_x}
- [F]{@miike_bscslive}