ひとりぼっちの○○生活 [基本情報]
- [作品名] ひとりぼっちの○○生活
- [公式] http://hitoribocchi.jp/
- [制作] C2C
- [監督] 安齋剛文
- [販売] KADOKAWA メディアファクトリー
ひとりぼっちの○○生活 の評価
獲得ポイント(53) | +40 | (3位/42作品) |
視聴者平均(53) | +1.3333 | (3位/40作品) |
最終評価平均(53) | +1.6429 | (4位/40作品) |
視聴数(53) | 30 | (7位/42作品) |
評価数(53) | 28 | (5位/42作品) |
継続率(53) | 93.33% | (7位/39作品) |
見切り数(53) | 2 | (26位/42作品) |
S | +3 | とても良い | 6 | ☆o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 10 | ☆☆ |
B | +1 | まあ良い | 9 | ☆oooo |
C | 0 | 普通 | 2 | oo |
D | -1 | やや悪い | 1 | o |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 2 | oo |
x | . | 視聴なし | 22 | ☆☆☆☆oo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ひとりぼっちの○○生活 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 心情描写が良くて、泣いちゃったシーンもありました。
{@pera0579} - [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [S]{@_t_c_s}
- [S]{@harunoto}
- [S]{@Hijigigasu}
- [S]{@system76573}
- [A] これはダークホース。最初に友達になってくれる「砂尾なこ」や「本庄アル」などキャラ設定が楽しい。ぼっちの挑戦を生暖かく見守る周囲の優しさにほのぼの。みんな、ええ子や。
{Negative Heart} - [A] ぼっちが友達を作るアニメでした。キャラの名前が性格そのままってのが面白いです。
{ニコパクブログ7号館} - [A] 原作で好きなエピソードがアニメ化されなかったのが残念だが、良いアニメ化だったと思う。
{乗合自転車の雑記帳} - [A] 台詞やモノローグに頼らず、表情や仕草で見せる心理描写がとにかく印象的。作画も綺麗だった。
{三行書付} - [A] 漫画で見るのとアニメで見るのとでまた違う印象を受けた。今まで気づかなかった、キャラやお話等いろいろな魅力に気づくことができたし、良いアニメ化だったと思う。逆にアニメで見ると微妙というところもあったんだけど、個人的には100点満点中95点くらいの満足感。
{くろくろDictionary} - [A] 勇気を出して一歩踏み出すことと友達の大切さがわかるイチオシ作品でした。EDで漫画のコマから降りてくるキャラが増える演出も好印象でしたね。
{ローリング廻し蹴り} - [A] 友達というのは作るものではなく、できるものだというのをこの作品から学べれば良いと感じました。
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [A]{@dany_cola}
- [A]{@FusumaTensai}
- [A]{@uedake}
- [B] まず最初に、主人公の『いくらなんでも』な名前と、ネガティヴ過ぎる性格という二つのかなり高めのハードルがあるが、それを超えれば…というか慣れてくれば、あとは彼女を優しくサポートする可愛い女の子の日常ものとして落ち着いて楽しむことが出来た。友達のキャラの個性もきっちり出来ていて、増えた友達同士の横の繋がりが増えて来だす中盤からが特に安定した日常ものとして受け入れられた。得てして連載中の作品のアニメ化は尻切れトンボになりがちだが、この作品は一年生というキリのいい区切りだったので、その点でもぼっちの未来に希望が持てる絶妙なバランスでのワンクール終了だった。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [B] 花田十輝さんなので、もうちょっと深い描かれ方を期待していたのですが無難なところに着地してしまった印象です。
{@KmtY_} - [B] 近頃の友達作りってこんな感じなのか、仰々しいな。
{アニメガネ} - [B] 三つ星カラーズの人だと気付くまでかなりの時間がかかった。コミュ障の中学生が友達を作る為に奮闘するお話。おっちゃん、そういう子嫌いじゃないぜ。親は何を考えてこんな名前付けたのか。
{@logo8804} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{それすらも、おなざりな日々}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@menti}
- [C] 残念キャラたちのゆるい学園アニメだった。
{本放送アニメ感想記} - [C]{陸前始末剞}
- [D]{刹那的虹色世界}
- [F] 本来の評価はA相当。ただ見始めたのがラスト2話だったのでこの評価。キャラクターも凄く可愛くて良かったですし話もほのぼのとして好きだったので、何故 1話から見ておかなかったのかと後悔し通しでした。
{月夜に架ける橋} - [F]{しあわせ通信}