ソウナンですか? [基本情報]
- [作品名] ソウナンですか?
- [公式] http://sounandesuka.jp/
- [制作] Ezo'la
- [監督] 長山延好
- [販売] エイベックス・ピクチャーズ
ソウナンですか? の評価
獲得ポイント(54) | +35 | (9位/53作品) |
視聴者平均(54) | +0.8750 | (13位/53作品) |
最終評価平均(54) | +1.4286 | (11位/53作品) |
視聴数(54) | 40 | (3位/53作品) |
評価数(54) | 35 | (5位/53作品) |
継続率(54) | 87.50% | (28位/51作品) |
見切り数(54) | 5 | (9位/53作品) |
S | +3 | とても良い | 4 | oooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 13 | ☆☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 12 | ☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 6 | ☆o |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | . | 視聴なし | 19 | ☆☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ソウナンですか? に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 何だか為になるし「あほむし」4名のキャラが立っててテンポもいい。
{@peachboy5o5o} - [S] 個人的には名作になったと言いたい。基本的に「アニメから学べる」という事ができる作品は名作だと思う。内容も、JKが生き残るための、ややゆるい感じの百合百合を楽しめた方だと思う。ラストでの衝撃回も、ある意味評価したい (笑)
{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記} - [S]{@dany_cola}
- [S]{@harunoto}
- [A] サバイバルというよりは現状に適応する話、JKは強い。
{アニメガネ} - [A] 女子高生が遭難する話ですが、明るいアニメです。ガチなサバイバル知識を知ることができます。何かの際には役に立つかも。そして、みんな可愛く、巨乳で、ちょっとしたお色気シーンもあり。これ以上何を望みましょう。
{@pera0579} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{Negative Heart}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@AceS6tar}
- [A]{@daimonzi_x}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@hijigigasu}
- [A]{@obicat14}
- [A]{@qp3173}
- [A]{@uedake}
- [A]{@xemotoka}
- [B] こちらは順当にサバイバル作品。現実にここまで物がある島なら本土が近そうだが…。
{本放送アニメ感想記} - [B] テンポが良かったです。
{曳尾塗中} - [B] なかなか勉強になるアニメでした。
{ニコパクブログ7号館} - [B] 初手から、サバイバルのためにはまあそう来るんだろうなと思ったけど、話が進むに連れて一般人が考えつかないようなサバイバル知識と、仄かな…仄かか?…なエロスとが波状攻撃のように襲ってきて、15分作品ということも相まって退屈することなく視聴できた。キャラ同士の関係も、話が進むに従って、サバイバルに長けた主人公だけではなく、彼女を陰ながら支えたり甘えたり認められたりして深みがまして行ったのも見逃せないポイントだと思われる。これをむさ苦しい男同士でやられたらかなわないが、そこはそれ可愛い女子高生だから…これはつまり、ここ10年間で飛躍的に増えた、男性人口が多いだろうと思われる趣味の世界を、可愛い女の子に代弁させたパターンの亜種ではないだろうか。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [B] 大塚明夫さんはズルい。(褒
{@KmtY_} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{刹那的虹色世界}
- [B]{@marinekolife}
- [B]{@menti}
- [B]{@system76573}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [C] 回想シーンと、そこから繋がってるはずの現在のキャラの立ち位置が「あれ? 位置違くない?」って所が始まりだったのでちょっと不安でしたが、原作の不満点を上手い事処理してくれていたので全体的には結構良かったと思います。例えば不自然な天の声解説を、セリフの中に自然に取り入れたり、ほまれパパの解説として画面を切り替えて挿入したり。ほまれ達4人以外の視点をカットして、ほまれ達の状況に集中させたのも良かった。一部「あのセリフ入れて欲しかった」というカットされて残念なセリフもありましたが、十分及第点だと思います。
{ちょっと寄ってって} - [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{陸前始末剞}
- [C]{@edgeworthbox}
- [C]{@KAWORU0207}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{ねこまくら}
- [F]{@FusumaTensai}
- [F]{@hal328}
- [F]{@kaitabha}