この音とまれ! 第2クール [基本情報]
- [作品名] この音とまれ! 第2クール
- [公式] http://www.konooto-anime.jp/
- [制作] プラチナビジョン
- [監督] 水野竜馬
- [販売] キングレコード
関連 : この音とまれ! の評価詳細
この音とまれ! 第2クール の評価
獲得ポイント(55) | +51 | (2位/50作品) |
視聴者平均(55) | +1.9615 | (1位/48作品) |
最終評価平均(55) | +1.9615 | (2位/47作品) |
視聴数(55) | 26 | (22位/50作品) |
評価数(55) | 26 | (16位/50作品) |
継続率(55) | 100.00% | (1位/48作品) |
見切り数(55) | 0 | (39位/50作品) |
S | +3 | とても良い | 8 | ☆ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 12 | ☆☆oo |
B | +1 | まあ良い | 3 | ooo |
C | 0 | 普通 | 3 | ooo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 0 | . |
x | . | 視聴なし | 27 | ◆oo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
この音とまれ! 第2クール に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 各校演奏シーンは、それまでのドラマを見事に昇華していて、圧巻でした。あまりにも脚本に無駄が無いです。
{@KmtY_} - [S] 高校生の音楽スポ根アニメ。最高だった。特に 2期で一応の問題解決、県予選選出で綺麗に終わった。
{ぬる~くまったりと} - [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [S]{@dany_cola}
- [S]{@ghkr091m2a}
- [S]{@harunoto}
- [S]{@obicat14}
- [S]{@uedake}
- [A] 1期がかなりいいところで終わったので、待望の 2期でした。練習の成果が出て良かったです。ここまで来たら全国編も見てみたいですね。
{ニコパクブログ7号館} - [A] キャラの背景を深堀りしつつ、論理的な人間模様で昇華させたところが素晴らしかった。ひとつひとつの事象が腑に落ちたし、落ち着きどころも納得がいった感…当初は怪しい作画と出し渋る楽曲にモヤモヤしたが、最終的には綺麗に纏まったしね。
{三行書付} - [A] 琴の演奏シーンがとにかく素晴らしい。音楽もろもろイメージどおり。
{ルルドルフ春眠日記} - [A]{!君はなぜこんな所へ?}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@kaitabha}
- [A]{@kaworu0207}
- [A]{@kotoko_raigu2}
- [A]{@menti}
- [A]{@sin_deviding}
- [A]{ローリング廻し蹴り}
- [B] あまり触れることのないお箏というのが目新しい。練習を通して成長していく面々が清々しい。
{Negative Heart} - [B] さわやかな涼風のようでした。
{曳尾塗中} - [B]{@edgeworthbox}
- [C] ライバル的な他校の生徒がが色々登場したけど、その大半はほぼ描写がないので唐突感が否めず。最後に演奏した曲はすごく良かった! 今でも頭の中で響いてる。
{しあわせ通信} - [C]{陸前始末剞}
- [C]{@_t_c_s}