放課後さいころ倶楽部 [基本情報]
- [作品名] 放課後さいころ倶楽部
- [公式] http://saikoro-club.com/
- [制作] ライデンフィルム
- [監督] 今泉賢一
- [販売] ハピネット
放課後さいころ倶楽部 の評価
獲得ポイント(55) | +23 | (13位/50作品) |
視聴者平均(55) | +0.7188 | (15位/48作品) |
最終評価平均(55) | +1.2500 | (9位/47作品) |
視聴数(55) | 32 | (9位/50作品) |
評価数(55) | 28 | (13位/50作品) |
継続率(55) | 87.50% | (29位/48作品) |
見切り数(55) | 4 | (10位/50作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 12 | ☆☆oo |
B | +1 | まあ良い | 10 | ☆☆ |
C | 0 | 普通 | 3 | ooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 4 | oooo |
x | . | 視聴なし | 21 | ☆☆☆☆o |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
放課後さいころ倶楽部 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S]{@sin_deviding}
- [A] ボードゲームが題材なのが良かったです。もっといろんなボードゲーム見てみたいです。
{ニコパクブログ7号館} - [A] 登場人物の成長を地に足つけて描けていて、良い作品だった。
{@KmtY_} - [A] 美姫ちゃんがボードゲームを通じて、友達を作ったり強くなって行く様子が良かったです。ボードゲーム作家の言葉からクリエイターの矜持を教えられた作品でした。なかなか深い作品で好きでした。
{月夜に架ける橋} - [A] 美姫ちゃんを掘り下げてったの良かった。更に先も観たい。
{@HeadShooter} - [A]{アニメガネ}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@daisuke_0012}
- [A]{@ghkr091m2a}
- [A]{@harunoto}
- [A]{@obicat14}
- [A]{@system76573}
- [B] ボードゲームをテーマとしたアニメだけどゲーム部分の紹介としてはちょっと物足りない。その代わりメインの女の子たちが皆可愛かったのと陰湿にならないのは良かった。
{本放送アニメ感想記} - [B] もう少し既存のボードゲームを描写してくれれば更に良かった。ややもったいない。
{@dany_cola} - [B] 馴染みのないアナログゲームが紹介されていて、楽しい。舞台が京都だからなのか、のんびりした雰囲気で好感が持てる。
{Negative Heart} - [B]{!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{ちょっと寄ってって}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@Free_Notbook}
- [B]{@kotoko_raigu2}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [C] ザ・普通といったところ。キャラは可愛いし展開も無難だし…悪い点はないが突出した点もなかった。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [C]{キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記}
- [C]{@menti}
- [D]{陸前始末剞}
- [D]{@kaworu0207}
- [F]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{@hirashine026}
- [F]{@uedake}