ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章 [基本情報]
- [作品名] ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章
- [公式] http://www.swordart-online.net/alicization/
- [制作] A-1 Pictures
- [監督] 小野学
- [販売] アニプレックス
関連
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章 の評価
獲得ポイント(58) | +28 | (8位/41作品) |
視聴者平均(58) | +0.6087 | (16位/41作品) |
最終評価平均(58) | +0.6889 | (23位/40作品) |
視聴数(58) | 46 | (4位/41作品) |
評価数(58) | 45 | (2位/41作品) |
継続率(58) | 97.83% | (5位/41作品) |
見切り数(58) | 1 | (29位/41作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 7 | ☆oo |
B | +1 | まあ良い | 17 | ☆☆☆oo |
C | 0 | 普通 | 12 | ☆☆oo |
D | -1 | やや悪い | 3 | ooo |
E | -2 | 悪い | 3 | ooo |
F | -3 | 見切り | 1 | o |
x | . | 視聴なし | 18 | ☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 梶浦さんの音楽と映画のような綺麗な映像と音声、ストーリー、全てが良かった。
{@Free_Notbook} - [S]{@takuroh5100}
- [S]{@uedake}
- [A] 見応えのあるエピソードだったけど、中途半端な分割と放送延期のおかげで間延びした感は否めず…。現実世界のストーリー展開は、ちょっと難アリだなあ。
{しあわせ通信} - [A] 原作も一応読んでいたけどなんか原作だといまいち今回の話は面白くないなと思っていただけど映像化したら普通に面白いな。
{ルルドルフ春眠日記} - [A] 重厚感ある作品として完結しました。
{曳尾塗中} - [A] アンダーグラウンドの世界観をしっかり構築し発散しない演出構成の腕に参ったな。
{@peachboy5o5o} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@harunoto}
- [B] #21が最終回で良かったのでは…。
{@KmtY_} - [B] あそこまでみんなの力を合わせて戦って、最後はやっぱりキリトと言うのが…。でもアスナとユウキの絆が見れたのが良かったです。ただ締めの部分が歯切れが悪かったのが、ちょっと気になりました。ここまで長く続いた話なので、爽快な最後が欲しかったです。
{月夜に架ける橋} - [B] シリーズの集大成的な作品だけあって過去のキャラも総動員したりとようやく溜飲が降りた。ただガブリエルに関してはぽっと出のラスボス感が否めないが…。
{本放送アニメ感想記} - [B] ひっぱった割にはボス戦があっさりだったなという印象。
{@dany_cola} - [B] 激烈バトルが迫力満点で描かれて見所満載ですが、各モブに大した思い入れも無く。キリトが復活してからがあっさりな印象。リーファの苦闘は話題になりましたなあ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [B] 似たような展開が続く前半、映画キャラが急に助けに来たけど特に状況変わらずで「何しに来たんだよ」ってツッコミしかなく面白かった。後半では霊ユージオや茅場ロボ辺りで笑いの要素を盛り返してくるなど。
{@HeadShooter} - [B] 前置きが長かったし、主人公が仮想世界でも抜け殻になってしまった時間も長く、鬱屈していたものを開放してくれるはずだったが、そこは綺麗に終わるはずもなく。含みを持たせた部分もあり、まだ続くんかいっとツッコミたくなる。
{Negative Heart} - [B] 長かったアリシゼーション編が終わりましたが、今回のクールに限らず全体的に駆け足気味だったように感じました。不快に思っていた部分が短くすんだのは良かったけども、しっかり描いてほしかった部分も多かったです。ただ、劇場版との繋がりが描かれていたのはオリジナル要素ではあったものの、いい塩梅で組み込まれていたので良かったです。
{ぐ~たらにっき} - [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@ghkr091m2a}
- [B]{@kaitabha}
- [B]{@kaworu0207}
- [B]{@menti}
- [B]{@rootthefox}
- [B]{@ut_cat}
- [C] 4クールもかけてラブドール一体作っただけで終わった、あほくさ。
{アニメガネ} - [C] 4クール続いたアンダーワールド編の完結編です。丁寧に最後までやったのは良いけど…正直言って4クールも使ってやるほどのものではなかったと思う。2クールくらいに圧縮したくらいでちょうど良かったと思う。あと、いつものメンバーの出てこないSAOは正直つまらないです。
{ニコパクブログ7号館} - [C] とにかく長いってことw 昔のアニメならこの程度は当たり前だけど、今時の1~2クールで終わるアニメに慣れると長いと思ってしまう。キリト復活まで時間かかりすぎに感じたし、結末が俺たたエンドですっきりしないし、しかも宇宙戦争へ続くっていう、SAOにそういう展開を期待してないんだよね。でもアクセルワールドへ繋がるエピソードらしいので、こういう終わり方にせざるを得ないんでしょうね。
{アニメ視聴記 あらすじと感想} - [C] 様々な期待要素テンコ盛りだったのに、予想以上の雑な印象で終わってしまい驚く。確かに伏線は回収しているものの、釈然としないオチでポカーン。正直、各期のラストはいつもこんな感じだよね。
{三行書付} - [C]{陸前始末剞}
- [C]{@_t_c_s}
- [C]{@daimonzi_x}
- [C]{@kenzaku2}
- [C]{@kotoko_raigu2}
- [C]{@obicat14}
- [C]{@pera0579}
- [C] 長すぎで退屈だった。バトルも盛り上がらないのが不思議、BGM音楽のせいだと思う。お約束を打ち破る、勝ったと思ったらピンチの繰り返しが多過ぎる。それと困ったらユージオの登場がくどい、しつこい。それほどにキリトにとっては親友だったのかもしれないが、逆に彼には友達がいないのかと変に勘ぐってしまう、それほどに多すぎた。それでも売れるコンテンツなのでアニメ化は止まらない。今後もとことんアニメ化するのでしょうね。
{ぬる~くまったりと} - [D]{キラシナの百戦錬磨日記}
- [D]{@melowanko}
- [D]{@system76573}
- [E] リアル痛覚なVRで、普通の剣道少女が目玉貫かれたりしながら血みどろで戦うとかちょっと無い。あ、普通じゃなかった巨乳美少女だった。治るからって一番ひどい経験してんじゃねーか直葉。コンピューターの中に生まれた意識を、外部の人間が生命と認めるかどうかって所までは良いんだけど、直葉だけ『和人と離れた場所で』『敵は騙されたモブばかりで』『見ず知らずのAIを守って戦う』というモチベーションの上がらない状況の中激痛に耐えてよくやったなというか何というか。
{ちょっと寄ってって} - [E]{@ta19960119}
- [E]{@takine_krs}
- [F]{刹那的虹色世界2.0}